番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

春日野八千代追悼特別番組「永遠の白薔薇」

2012年8月29日、惜しまれつつこの世を去った宝塚の永遠のプリンス・春日野八千代。この番組では春日野の出演した作品の貴重な舞台映像、膨大な数の写真資料や公演ポスターなどから厳選して構成し、長きに亘り活躍したその偉大なる足跡をたどると共に、ゆかりの人々へのインタビュー等を交えてお送りします。春日野は1929年の初舞台以来、戦前・戦後を通じて各組で主演を務めました。『南の哀愁』『虞美人』『ローサ・フラメンカ』『カチューシャ物語』などで観客を魅了し、その端正な貴公子ぶりから「白薔薇のプリンス」として人気を博しました。数ある代表作の中でも『源氏物語』での光源氏役は、男役の美学の集大成として絶賛を浴びました。また『ダル・レークの恋』『不死鳥のつばさ燃ゆとも』では主演すると共に演出も手掛け、近年に至るまで『いますみれ花咲く』『飛翔無限』などで荘厳な祝舞を披露。2009年に宝塚大劇場で行われた「歌劇」通巻1000号記念スペシャル『百年への道』のトークコーナーでは、飾らない人柄がにじみ出たユーモラスな語り口で観客席を大いに沸かせました。常に気品ある美しさを持ち続けた、宝塚歌劇を代表するスター・春日野八千代の在りし日を偲ぶ特別番組。

主な出演者

放送日時

  • 白薔薇の人
    投稿者:みそか
    いろいろな方からのインタビューで綴られた、心に残る番組です。

    匂うばかりに美しい源氏の君のお写真には見るたびに感動させられます。
    亡き姑は春日野さまの舞台の大ファンでした。
    宝塚の舞台に接することの無い人にまで名を知られている、本当の大スターであったと母から聞かされて育ちました。
    初めて宝塚を見た時に主演なさっておられました。

    「私の宝塚」の大きな節目であると思います。
    投稿日時:2012年12月10日
  • 白薔薇の君は永遠なり
    投稿者:metoro
    春日野八千代先生の偉大なる足跡を拝見出来た事を嬉しく思います。特に嬉しかったのが、38年前のお正月公演『花のお嬢吉三』の市川小団次の映像が観れた事です。私が8歳の時で、前年に初めて先生の舞台を観て以来の事で、当時の記憶が甦りました。松本悠里理事が仰っていた「100周年、更には200周年に向けて」との力強い言葉に拍手を送ります。きっと、春日野先生も天上にて応援して下さることでしょう。
    投稿日時:2012年11月25日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

春日野八千代追悼特別番組「永遠の白薔薇」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。