番組詳細
ヴェネチアの紋章−塩野七生作「聖マルコ殺人事件」より−/ジャンクション24(’91年花組・東京 NHK収録)
『ヴェネチアの紋章』−塩野七生作「聖マルコ殺人事件」より−は、16世紀前半のイタリアを舞台に、元首の庶子に生まれた男が恋人のために命を散らすまでを描く。脚本・演出は柴田侑宏。アルヴィーゼ・グリッティ(大浦)はヴェネチア元首の息子だったが、妾腹ゆえに貴族と認められず、政治への道も閉ざされていた…。同時上演されたショー『ジャンクション24』は、出会いと別れ、再会、人生のあらゆる縮図「駅」をテーマにしたファンタスティックなショー。作・演出は草野旦。両作品は当時の花組トップコンビの大浦みずきとひびき美都の退団公演となった。'91年花組・東京宝塚劇場。大浦、ひびき、安寿ミラ 他。
主な出演者大浦みずき、ひびき美都、安寿ミラ 他
放送日時 | |
---|---|
2025年04月 | 02(24:00)、14(13:30) |
-
懐かしすぎて嬉し泣きです 投稿者:みずいろ スカイステージ加入6年目にして、NHKバージョンに初遭遇。当時通い詰めた、なつめさんの退団公演が懐かしく思い出されます。あの頃私は若かった(笑)。洗練された大人の魅力あふれる、なつめさんとキャルさんが率いる花組ならではの両作品を再び見ることができて感無量です。 投稿日時:2024年11月06日
-
東宝劇場…ヴェネチアの紋章 私の思い出 投稿者:まい 『ヴェネチアの紋章』は当時観に行けなく、この中継を擦り切れるほど見、テープはボロボロになっていますので、今回の放送嬉しかったです。特に、なつめさんキャルさんの開演前のインタビュー部分も割愛なく放送して下さり嬉しかったです。かつての東宝劇場の大きな看板、ポスター、どれも、これぞ宝塚!という感じで大好きでした…。
なつめさん、キャルさんの二人の集大成ともいえる、大恋愛もののお芝居、お二人のコンビ歴の息の長さを裏付ける素晴らしいお芝居でした…。この作品を見るたびにお二人の素敵なカップリングをこれからも思い出すでしょう…投稿日時:2013年07月26日
-
懐かしい・・・ 投稿者:満天星ぱんだ このスペシャル番組で宝塚にはまったといっても過言ではない番組です。特にステージ以外の劇場の風景は憧れを掻き立てました。この頃はスカステがなかったのでこの録画を何回も何回もみました。当時はなつめさんのさよならともわからず、ただただ何回も繰り返しみてどっぷり宝塚にはまっていった作品です。 投稿日時:2013年07月25日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。