番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

宝塚歌劇の殿堂#14「南悠子」

今回は戦後の宝塚黄金期を支え、30年の長きにわたり活躍し、退団後も後進たちの指導に尽した南悠子を取り上げます。1941年に初舞台を踏み、その後戦局の悪化で共に大劇場は閉鎖。再開後は同期生の淡島千景、久慈あさみと共に「月組三羽烏」と呼ばれ人気を博しました。その後組替えを経て、大作『虞美人』では虞姫を見事に演じ、また日本舞踊の名手としても舞台を支え、宝塚に在籍しながら東宝歌舞伎や映画出演など外部でも活躍しました。番組では大湖せしるによる手記の朗読をはじめ、親交のあった方々のインタビューにより彼女の宝塚での軌跡をたどります。

主な出演者宮悠喜子、酒井澄夫/朗読:大湖せしる

放送日時

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

宝塚歌劇の殿堂#14「南悠子」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。