番組詳細
いにしえ逍遥・旅タカラジェンヌ#64−大阪・音物語(2)−
歴史と伝統が彩る関西の美しい町並みを、若手スターが巡る旅番組。今回は宙組(放送当時)の伶美うららが、大阪の町に残る音の物語を探して旅します。 まず最初に向かったのは「鈴木弦楽器」。こちらには海外の名器からちょっと変わった形のものまで、バイオリンを中心とした弦楽器がズラリ。プロの演奏の弾き比べで、音の違いも教えて頂きました。続いて向かったのは、製作も手掛ける「Liuteria BATO」。特別に楽器作りの作業を少しだけ体験させて頂きました。そして次に向かったのは「中川弦楽器」。装飾も美しいマンドリンの数々を見せて頂いた後、三重奏の情感あふれる調べも聞かせて頂きました。そして最後に訪ねたのは「青山ハープ」。宝塚歌劇でも使われていたハープはこちらで作られたもの。そんな関わりや歴史を伺った後、演奏していただいた美しい音色も楽しませて頂きました。 古きをたずね、今を知る―タカラジェンヌの時間旅行。どうぞお楽しみに!(2014年2月初回放送)
主な出演者伶美うらら
放送日時 |
---|

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。