番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

映画「大江戸千両祭」

江戸は神田に住む職人気質の大工の娘の縁談を巡って、長屋の人たちがかもしだす底抜けに明るいお笑い騒動。'58年東宝/出演:八千草薫(1947〜57年在団)。江戸は神田、太兵衛長屋の住人大工の金兵衛(柳家金語楼)は、娘お蝶(八千草)と二人暮らし。腕は江戸一番と自慢する働き者ながら、持って生まれた一徹者。お祭り騒ぎが大好きで、今日も小唄の師匠登美春(藤間紫)の家に上がり込み、祭の出し物の下相談。字の読めない金兵衛は、大事なときにセリフをとちってはと良い役をもらえそうもないので、ご機嫌ななめである。ある日、金兵衛は、棟梁から遠出の仕事を頼まれた帰り道、金を失くして身投げしようとしている山城屋の手代多七(太刀川洋一)に、もらったばかりの前金十両を投げ出す。その翌日、多七は山城屋彦兵衛(森川信)にともなわれ、金が無事に出てきたので返金かたがたお礼にきた。多七は一目でお蝶に惚れ、彦兵衛は金兵衛の人柄に惚れ込む。

主な出演者八千草薫

放送日時

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

映画「大江戸千両祭」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。