番組詳細
宝塚クロニクル#16「1989年」
宝塚歌劇の歴史を年別に多彩な映像と情報で紹介していく番組。第16回は1989年を取り上げる。ナビゲーターは星組(放送当時)の涼紫央。宝塚歌劇75周年にあたるこの年は、フランス革命200年でもあり13年ぶりに『ベルサイユのばら』が再演された。演出家・小池修一郎が大劇場デビュー作『天使の微笑・悪魔の涙』を発表したのもこの年。雪組では杜けあき・鮎ゆうきの新トップスターコンビが誕生、星組では毬藻えりが日向薫の新しい相手役になった。また、アメリカ本土で30年ぶりとなるニューヨーク公演が、ラジオ・シティ・ミュージック・ホールで上演された。この年の初舞台生のゲストコメントは、星組(放送当時)の湖月わたる。(2003年10月初回放送)
主な出演者ナビゲーター:涼紫央/コメント映像:湖月わたる
放送日時 |
---|

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。