番組詳細
心中・恋の大和路(’14年雪組・ドラマシティ)
原作は、近松門左衛門の世話物の代表作のひとつである「冥途の飛脚」。飛脚問屋忠兵衛と遊女梅川の悲恋を描き、浄瑠璃だけでなく歌舞伎など、様々な形で舞台化されている作品。宝塚歌劇では'79年の瀬戸内美八主演の初演から、'89年に剣幸、'98年に汐風幸で度々再演を重ねている名作。今作は、壮一帆・愛加あゆにて上演されたもの。脚本は菅沼潤。演出は谷正純。'14年雪組・シアター・ドラマシティ。大坂の飛脚問屋の主人忠兵衛(壮)は、遊女・梅川(愛加)と馴染みとなって、稼業を顧みない。梅川に身請けの話が進み忠兵衛は気が気でない。忠兵衛に身請けされないのなら死んでしまいたいと泣く梅川を抱きしめ、女房はこの世でお前ただ一人だと忠兵衛は愛しさを募らせるが、養子の身分ではどうしようもなかった…。
主な出演者壮一帆、愛加あゆ 他
放送日時 |
---|
-
待ちに待ちました! 投稿者:じぇんぬ 亡き母が大好きだった宝塚。
100周年のNHK特集を弔いと思い、録画したのが始まりです。
初めて自分の足で向かった宝塚大劇場での作品が、雪組トップコンビの卒業公演でした。
特集でも放送していた「心中・恋の大和路」はどうしても観たかった作品です。
スカパーなので、お天気が良い事を祈るばかりです。投稿日時:2021年11月07日
-
やっと念願が叶いました 投稿者:KOPY 壮さんが退団されてからスカイステージを見てファンになったのでこの「心中・恋の大和路」だけは我が家のDVDに有りません。
ズーとアンコールアワーにリクエストを出していてやっと願いが叶いました、楽しみで仕方ありません有難うございました。投稿日時:2021年10月03日
タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。