番組詳細
宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#4「エトワール」
毎回テーマを決めて、ファンの皆さまからのこだわりの名シーンをメールやお手紙で募集し、放送するリクエスト番組。今回のテーマは、「エトワール」。豪華な大階段から全員が降りる宝塚歌劇のフィナーレ。そのフィナーレの始めに歌う歌姫のことをエトワールと言います。伸びやかで美しい歌声はとても心地よく、時に素晴らしい感動もたらせてくれます。今回は1979年「ラ・ベルたからづか」など懐かしい映像や1996年「プレスティージュ」、2001年「パッサージュ」、2003年「王家に捧ぐ歌」でのエトワールをお送りします。また、男役である春野寿美礼の1999年「夜明けの序曲」でのエトワールや2000年ベルリン公演での秋園美緒のエトワールも放送します。歌姫たちの美しい歌声をたっぷりお楽しみください。
主な出演者ナレーション:萬あきら
放送日時 |
---|
-
歌姫たちの競演 投稿者:栄勲の恋人 宝塚の舞台で、何が一番の楽しみかと言えば、なんたってパレード。とにかく、豪華で華やかで、これぞ、タカラヅカの真骨頂、集大成と言って過言じゃないでしょう。
ですが、と同時に、パレードは公演の最後の場面。一番の楽しみである反面、「ああ、これでもう終わってしまうのか」という寂しさを感じる場面でもあるのです。
ことに、パレードの始まりを告げるエトワールが大階段に現れたときに味わう寂しさ・・・。もっとも、華やかな場面なのにね。
でも、今回のこの番組は、エトワールばかり集めてあるのですから、そんな寂しさを覚える必要もありません。次から次へと現れる歌姫たち。本当に、ほんとうっに、素敵でした。寂しさを感じる必要のない、幸せな時間を味わうことができました。投稿日時:2007年04月21日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。