番組詳細
宝塚 DREAM FOREVER−輝ける未来へ−#39「久世星佳」
宝塚歌劇の歴史を彩ってきたスターたちにスポットをあて、現役当時のエピソード、改めて感じた宝塚の魅力などをインタビューでお届け。今回は元月組トップスター・久世星佳の登場です。久世は1983年月組公演『春の踊り』『ムーンライト・ロマンス』で初舞台を踏み、同年月組に配属になりました。下級生離れした演技力とスラリとした都会的な容姿で注目され、様々な役どころで活躍しました。1989年『天使の微笑・悪魔の涙』で新人公演初主演。宝塚バウホールでも『BLUFF』『WANTED』など、印象的な舞台を創り、話題となりました。また、本公演でも、主役に対峙する役割を担うなど存在感を示し、1996年に月組トップスターに就任しました。『グランドホテル』『CANーCAN』『銀ちゃんの恋』『バロンの末裔』などで印象的な役を務め、1997年に退団。その後は、主に舞台を中心に演技派女優として活躍を続けています。「何故自分は宝塚歌劇団に入ってきたのか?宝塚に居るからこそ出来ることって何だろう?ということを少し振り返って、宝塚にいる自分を大切にしてほしい」と、現役生徒にエールを送ります。ナレーションは月組男役・煌月爽矢です。(2015年9月初回放送)
主な出演者久世星佳/ナレーション:煌月爽矢
放送日時 |
---|
-
みさとけいさんのお話 投稿者:あつぽん 宝塚を辞めた後、演出助手をされていた
みさとけいさんの話をされていて、
新人の頃の自分に的確な助言をしてくださった
みさとさんへの感謝とか、深かったです。
「(外の世界の)誘惑もあるけれど
宝塚の良さも大切にしてください」と
いまの後輩たちへの言葉も
去ってから初めて気づく宝塚の良さ温かさを
淡々と語っていて
本当に久世さんの深い愛を感じました。投稿日時:2015年09月20日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。