番組詳細
宝塚 DREAM FOREVER−輝ける未来へ−#49「真矢ミキ」
宝塚歌劇の歴史を彩ってきたスターたちにスポットをあて、現役当時のエピソード、改めて感じた宝塚の魅力などをインタビューでお届けします。今回は元花組トップスター・真矢ミキの登場です。真矢は、1981年初舞台を踏み、花組に配属。当初から華やかな容姿の有望な男役として注目され、研究科3年目に新人公演初主演を務めました。宝塚バウホール公演『グッバイ・ペパーミントナイト!』や『硬派・坂本竜馬!』で主演し、1995年『エデンの東』『ダンディズム!』で花組トップスターに就任しました。代表作は『ハウ・トゥー・サクシード』『失われた楽園』『ザッツ・レビュー』など。タカラジェンヌで初めてとなる日本武道館でのコンサート開催、篠山紀信氏による写真集の発売など、革命児とも呼ばれる稀有なトップスターでした。1998年『SPEAKEASY』『スナイパー』で宝塚歌劇を退団。以後、女優としてキャスターとして、主にテレビを中心に活躍を続けます。番組では、真矢の宝塚に対する想い、現役生への言葉などをインタビューします。案内役は花組の鳳真由。
主な出演者真矢ミキ/ナビゲーター:鳳真由
放送日時 |
---|
-
お客が入らなかった時期まで告白・・・ 投稿者:あつぽん 普段から飾らない自然体な人ですが、まさか
「トップお披露目公演なのにお客がはいらなかった」と、
あの神戸震災の大変な時期を正直に告白したのは
驚きました。本当にあの時代を知っているだけに
0からの再スタートの大変な時期でしたね・・・。
「今の生徒はみんな綺麗すぎる」と、良くも悪くも真面目に
個性が似すぎているという指摘とか
「私が辞めないと、下の子たちが(トップになるのが)遅れる」と
あまり普段は言わない触れない部分も正直に
指摘するのも、彼女らしくて気持ちいいですね。
真矢みき自身は、自分は破天荒で個性派といいますが
実は彼女が1番正統派のストレートな男役だったのではと
今でもかんじるほど、
「あ、これが宝塚の男役だよね」と感じるのは僕だけでしょうか?
今回の放送でこのOGシリーズは最終回だそうで残念です。
本当に色々な生徒の「今だから言える」正直な告白がとても楽しかったです。
10年後くらいにまた、こういうOGジェンヌトークの
番組を是非お願いします・・・。投稿日時:2016年07月03日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。