番組詳細
マイスターの教え#19 宙組『相続人の肖像』
近年上演された、本公演以外の作品を取り上げ、出演者達の見えざる苦労や工夫、こだわりのポイントなどに着目。専科の“マイスター”と、当時その作品に出演していたゲストとでより深く、作品の楽しみ方を伝授するトーク番組。第19回は、2015年に上演された、宙組『相続人の肖像』をご紹介。作・演出は田渕大輔で、20世紀初頭のイングランドを舞台に、伯爵家の跡取りである青年の成長を描いた、宝塚オリジナルの作品です。今回のマイスターは英真なおき、ゲストは主人公チャーリーの幼馴染で、親戚にあたるハロルドを演じた、蒼羽りくです。蒼羽へのアテ書きでは?と思われるような役どころでもあり、蒼羽の初舞台公演の時に星組組長だった英真と、英真をずっと慕う蒼羽による明るく親和的なトークは、心の交流や蒼羽の成長も感じさせ、自然に楽しめます。今ではもう、少し懐かしく感じられる作品を、特化した役を中心に新鮮に味わいなおし楽しめる30分、どうぞお楽しみに。(2017年1月初回放送)
主な出演者マイスター:英真なおき/ゲスト:蒼羽りく
放送日時 |
---|
-
楽しそう! 投稿者:すみれかい 英真さんが蒼羽さんの演技を「楽しんで演じているのが伝わってくる」とおっしゃっていましたが、この番組もまさにお二人がとても楽しそうにお話をされていて、見ているこちらも楽しくなりました。英真さんの温かいお人柄と蒼羽さんのチャーミングさに、とっても好感が持てました!
実は『相続人の肖像』自体は、どうも主人公の人柄に好感が持てず、お気に入りの作品というわけではなかったのですが、マイスターの英真さんのような視点や、蒼羽さんの役作り、主人公以外のメンバーの役割についてのお話を聞くことで、お芝居の正しい楽しみ方を教わったような気がしています。
これからは、もっとお芝居全体を観て、もっと宝塚を楽しみたいと思いました!投稿日時:2017年01月31日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。