番組詳細
星逢一夜('15年雪組・宝塚)字幕
江戸中期、九州のとある藩で起きた叛乱を背景に、藩主の子息と身分なき娘の恋を烈しく哀切に描く。作・演出は上田久美子。'15年雪組・宝塚大劇場。早霧せいな、咲妃みゆ、望海風斗 他。山々に囲まれた三日月藩藩主の次男、紀之介(早霧)は、夜ごとに城を抜け出しては星の観測に夢中になる奔放な少年であった。ある夏の星逢<七夕>の夜、紀之介は村の少女、泉(咲妃みゆ)と、その幼馴染の源太(望海風斗)と出会い、星観の櫓を一緒に組み上げる。その日以来、三人は夜ごと星探しに夢中になり、身分を超えて友情を育んでゆく。しかし、江戸藩邸に住む紀之介の兄が急死し、紀之介が嫡子として江戸に行くことが決まる。互いへの淡い思いを告げられぬまま、紀之介は旅立って行く。江戸に到着した紀之介は、名を晴興と改め、三日月藩の正統な後継者となる。少年の才覚を見抜いた将軍吉宗は、晴興を自分付きの御用取次に取り立てる。7年後の星逢の夜、晴興は帰藩した故郷で泉に再会する…。
主な出演者早霧せいな、咲妃みゆ、望海風斗 他
放送日時 | |
---|---|
2025年04月 | 05(15:00) |
-
春琴抄 投稿者:ちぎさん一筋 下級生の頃にもちぎさん主演の名作がありますがその1つ春琴抄をお願いいたします 抑えた演技が素晴らしく又二幕の青年時代の髪型佇まい声と一幕の演技とは一味違っていてびっくりしました
早霧せいなさん主演もお願い致します投稿日時:2025年04月05日
-
リクエストしてました! 投稿者:さとパンダ ずっと見たかった作品の放送ありがとうございます。雪組さんの時代物が大好きです。悲恋のお話しが、トップお二人の熱演で更に盛り上がり、涙・涙でした。 投稿日時:2024年06月04日
-
毎年、楽しみにしています 投稿者:ふぢちゃん 毎年7月7日の七夕の日に、雪組の『星逢一夜』『La Esmeralda』が放送されるのを、楽しみにしています。
毎回涙する切ないお話ですが、とっても好きなお話でもあります。
その後は決まって、ラテンのショー『La Esmeralda』で盛り上がれるので
大好きな放送日です。投稿日時:2023年06月22日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。