番組詳細
オーム・シャンティ・オーム −恋する輪廻−('17年星組・梅田芸術劇場)字幕
インド映画の傑作を宝塚歌劇団が舞台化。1970年代と現代のインド映画界を舞台に、時を超えてもなお変わらぬ愛の姿を描く。脚本・演出は小柳奈穂子。'17年星組・梅田芸術劇場。紅ゆずる、綺咲愛里 他。脇役俳優のオーム(紅)は人気女優シャンティ(綺咲)に恋をするが、彼女は密かに敏腕プロデューサーのムケーシュ(七海ひろき)と結婚、妊娠していた。しかし彼女の存在を疎ましく思い始めたムケーシュが、事故に見せかけてシャンティ殺害を計画。現場に駆け付けたオームは、彼女を助けようと奔走するが、映画スターのラージェシュ・カプール(天寿光希)の車にはねられ、命を落とす。それから30年後。オームが命を落としたその日にラージェシュ・カプールの息子として生を受け、オームと名付けられた男の子が、スター俳優となり映画界に君臨していた…。
主な出演者紅ゆずる、綺咲愛里 他
放送日時 |
---|
-
心がキューン 投稿者:しぐのすけ 楽しいインドのリズムとダンス。だけどストーリーは心がキューンとせつない。
新たな星組の紅さんと綺咲さんコンビのはじまり。
いろいろある2人コンビの作品の中で大好き1番です。ぜひ見てほしい。
DVDになっていない梅田芸術劇場の七海さんバージョン貴重ですね。投稿日時:2023年06月19日
-
元気いっぱい インド インド!! 投稿者:こはる ちょっと怖いけど、すごく元気。そして最後はとってもハッピー!!な、星組&紅ゆずるさんのインドでした。
ドロドロがリアルなムケーシュの七海ひろきさん、何か半分お父さんみたいな、お母さんの美稀千種さん、
綺咲愛里さんの、シャンティは本当に美しく可憐で、サンディは愛らしく。愛水せれなさんのジャスミンも素敵でした。
街の子供たちもなかなか侮れなく、舞台の皆さんが、物語の中で生き生きと輝いていらっしゃいました。
暑い暑い夏の大阪で、ダンスもパワー全開!!
「願えば叶う」かも?元気をもらえた、愉快爽快&ハッピーエンドなインドのひとときでした。投稿日時:2018年08月06日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。