番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

野風の笛−隆慶一郎「捨て童子・松平忠輝」(講談社)より−(’03年花組・宝塚)

実父徳川家康に「鬼っ子」として養子に出されながらも、才気に恵まれ波瀾万丈の生涯を遂げた松平忠輝を主人公に、男たちの夢とロマンを描く。花組新主演コンビ・春野寿美礼、ふづき美世の大劇場お披露目公演。'03年花組・宝塚大劇場。原作は隆慶一郎の「捨て童子・松平忠輝」。脚本・演出は谷正純。轟悠(専科)、春野寿美礼、ふづき美世 他。徳川家康(汝鳥伶)は生まれたばかりの忠輝を一族に不幸をもたらす「鬼っ子」と嫌い、筆頭家老・花井三九郎(未沙のえる)を後見人とし松平家に養子に出す。こうして「捨て童子」となった忠輝だが、三九郎の息子、花井主水正義雄(春野)と兄弟のように育ち、異邦人や傀儡師たちとも交わり、自由奔放な思考と戦いを好まない優しさを持ち合わせた若者に成長する。やがて将軍職を息子・秀忠(夏美よう)に譲った家康は、成長した忠輝と対面し、その人間性の豊かさに驚愕。形ばかりの花嫁だった伊達政宗(立ともみ)の娘、五郎八姫(ふづき)と正式に婚礼を挙げるように命じるが…。

主な出演者轟悠/春野寿美礼、ふづき美世 他

放送日時

  • しかと心に
    投稿者:つゆ草
    庭の雨に濡れた紫陽花が美しい、この季節になるとかならず、心に残るこの舞台を思い出します。戦国時代に生きる人の心の柔と剛を見事に描く舞台人の方々にひとときも目が離せません。舞台に生きるとはこういうことなのだと〜眼差しから伝わってくる心に涙しております。
    始まりの扇子に日本の美を幸せに思い、艶やかな和のお姿に心を鷲掴みされ、心に残る歌詞と歌声に心ときめかせ〜至福のひとときをほんとうにありがとうございます。

    投稿日時:2023年05月16日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

野風の笛−隆慶一郎「捨て童子・松平忠輝」(講談社)より−(’03年花組・宝塚)

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。