スターの出演番組をチェック
一日番組表
安寿ミラコンサート「FEMALE vol.14」('19年・東京・内幸町ホール)
安寿ミラのライフワークともいうべきコンサート「安寿ミラコンサートFEMALE vol.14」の模様を、スカイ・ステージオリジナル収録でお送りします。
Rose Garden(’01年雪組・宝塚)
薔薇をテーマに様々な伝説を華やかに構成した陶酔感溢れるレビュー。'01年雪組/出演:轟悠、月影瞳、絵麻緒ゆう 他(60分)
ベルサイユのばら-オスカル編-(’06年雪組・宝塚 アンドレ役替り:貴城けい)
新たな試みや演出を加えて描くオスカル編。アンドレ役替り、貴城けい。'06年雪組/宝塚/出演:朝海ひかる、舞風りら 他(154分)
タカラ's 歌#72「稲葉太地特集」
宝塚歌劇の美しいメロディーと歌詞をご一緒に歌い楽しんでみませんか。今回は演出家「稲葉太地」が作詞した名曲の数々から厳選しお送りします。
Stage Side Watch 月組『NOBUNAGA<信長>』帰蝶の家臣軍団女子会トーク
あらゆる視点から舞台の魅力をご紹介するタカラヅカニュースのコーナー。
NOBUNAGA<信長> -下天の夢-('16年月組・東京・千秋楽)
「うつけ者」「魔王」と呼ばれながらも己の生き方を貫き通した織田信長の生涯を描く。'16年月組/東京・千秋楽/出演:龍真咲、愛希れいか、珠城りょう 他(102分)
Forever LOVE!!('16年月組・東京・千秋楽)
「愛」をテーマに、様々な愛の形を綴るショー。'16年月組/東京・千秋楽/出演:龍真咲、愛希れいか、珠城りょう 他(141分)
TAKARAZUKA CAFE BREAK#719「珠城りょう」
2016年1月15日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA CAFE BREAK」。出演者は月組の珠城りょうです。
FAIRY PRODUCE#4「実咲凜音」
各組の娘役と、プロのアーティストたちとのコラボレーションで美しいブロマイドを作り上げる新番組。第4回は宙組の実咲凜音が登場します。
雨に唄えば SINGIN' IN THE RAIN('08年宙組・梅田芸術劇場)
20年代のハリウッドを舞台に、ミュージカル映画を作るまでを描く。'08年宙組/梅田芸術劇場/出演:大和悠河、蘭寿とむ、北翔海莉、花影アリス 他(160分)
梅田芸術劇場公演情報番組 梅芸ナビ#104
梅田芸術劇場がお届けする様々な公演をご紹介する情報番組。インタビューや舞台、稽古場などの貴重な映像を交えてご紹介します。
ベルサイユのばら45('19年・梅田芸術劇場)※2月23日17:00公演
宝塚歌劇“ベルサイユのばら”45年の軌跡を辿るスペシャルステージ!'19年/梅田芸術劇場/2月23日17:00公演(120分)
スカイ・ステージ・トーク Dream Time#52「礼真琴」
各組若手2人がMCを務め、各組のスターを迎えてトークする番組。今回は星組トップスター・礼真琴をゲストに迎えて、MCを星組・極美慎と天飛華音が務めます。
天は赤い河のほとり('18年宙組・宝塚)
古代オリエント、世継ぎと目される皇子とタイムスリップしてきた女子高生が繰り広げる歴史ファンタジー。'18年宙組/宝塚/出演:真風涼帆、星風まどか 他(98分)
シトラスの風-Sunrise-('18年宙組・宝塚)
宙組誕生時に上演されたショーが、宙組誕生20周年に新しいテイストを加えて鮮やかに甦る。'18年宙組/宝塚/出演:真風涼帆、星風まどか 他(57分)
音楽の宝箱-宝塚の名曲を歌う-#5「ひろ香祐・瀬央ゆりあ」
宝塚の名曲に挑戦、歌唱する番組。第5回は“星組公演”をテーマに、星組同期コンビが登場。♪誠の群像、♪セ・マニフィークほか、計4曲の熱唱をじっくりとお聴き下さい。
My番組表に登録したい番組にチェックを入れてMy番組表登録ボタンを押してください。
→My番組表設定方法はこちら
番組表は情報誌TCA PRESS でも見られます。
TCA PRESS 年間送付サービス 1,200円(税込)