番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

エリザベートTAKARAZUKA20周年スペシャル・ガラ・コンサート('17年・Bunkamuraオーチャードホール)

ミュージカル『エリザベート』は、1992年オーストリアのアン・デア・ウィーン劇場にて幕を開け、その後各国で続演され、世界中で大ヒットミュージカルとなった。ウィーンに続いて上演された宝塚歌劇団においては、1996年に雪組初演以降、再演を重ね宝塚歌劇団の代表作の一つとなっている。その雪組で初演をして以来20年を記念して行われたのが「エリザベート TAKARAZUKA20周年スペシャル・ガラ・コンサート」。出演者が各役の衣装そのままにコンサート形式で本編を上演するフルコスチュームバージョン、そして、1996年雪組公演の出演者が当時の思い出を振り返りつつ、名曲を綴るモニュメントバージョン、さらに、各組各世代の歴代出演者が集結し、共演するアニヴァーサリーバージョンと、趣向の異なる3パターンが上演された。放送はアニヴァーサリーバージョン。'17年/Bunkamuraオーチャードホール。

主な出演者

放送日時

  • エリザベートよ、永遠なれ!
    投稿者:じぇいくいず
    エリザベート宝塚20周年ガラコンサートを拝見しました。本当に代々のトート、エリザベートをはじめとする、いずれを見てもスター揃いの豪華なコンサートを堪能しました。初演を旧東京宝塚劇場で見たときの衝撃が甦りました。歴代のトートがいる中で、最後に初演の一路トートが現れて、やはり、貫録の歌声を聞かせました。また、直接は舞台を拝見していなかった白城エリザベートが、立派なお子さんをお育てになっているとは思えぬ歌声を聞かせ、そのお姿もさすが、「宝塚の女神」と思わせました。小池先生のお話ではないけれど、1000DAYS劇場で、一緒にずんこさんトートを見ていた母は今は都内の老人保健施設におります。今度の面会の時「すごい舞台だったよ」と伝えようと思います。母がいない一人きりのクリスマスですが、思わぬ素晴らしいクリスマスプレゼントを頂きました。ありがとうございました。
    投稿日時:2019年12月23日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

エリザベートTAKARAZUKA20周年スペシャル・ガラ・コンサート(17年・Bunkamuraオーチャードホール)

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。