番組詳細
Rain on Neptune('22年月組・舞浜アンフィシアター)字幕
舞浜アンフィシアターの空間をドラマティックに活かし、芝居仕立てで紡ぐショースペースと、クラシカルでスペクタクルなフィナーレの二部構成で送る、コズミック・コンサート。作・演出は谷貴矢。'22年月組・舞浜アンフィシアター。月城かなと、海乃美月、鳳月杏 他。海王星ネプチューンに降る、ダイヤモンドの雨。それは海王星の月、トリトンから、青く輝く氷の惑星へと贈る、ラブレターであるという。そんな噂を聞きつけ、伝説のトレジャーハンター、シャトー(月城)が海王星にやってきた。激しい嵐と冒険を求める彼だったが、降り立った先は数多の宝石と音楽に溢れる、美しき夢の世界であり、意外な歓迎を受けてしまう。月の王トリトン(鳳月)は、戸惑うシャトーに二つだけ条件を提示する。一つは、ダイヤモンドにだけは手を出さないこと。そしてもう一つは、氷の女王、ネプチューン(海乃)に恋心を抱かないこと。それさえ守れば、ここにいつまでもいてよいと言う。遠い遠い故郷、フランスを想起させる追憶のチューンに乗せ、不思議な住人達と冒険を忘れ安らかな時を過ごすシャトー。だが、雨の彼方に浮かんでは消えるネプチューンの美しい姿に、次第に心惹かれていってしまう。恋が、雨を嵐に変えていく。
主な出演者月城かなと、海乃美月、鳳月杏 他
放送日時 |
---|
-
何度観ても最高です! 投稿者:TY 物語の始め、少年シャトー君はベルメールお姉さんに手を引かれてはけて行くけど、物語の最後、大人になったシャトーは、今度はネプチューンの手を引いてはけて行くんですよね(^−^) 本当に、人を想うという事や大切にする想いはずっと繋がっていくんだなぁという事を、観るたびに感じで幸せになれます!谷貴矢先生の世界観と、月組の皆様の想いの深いお芝居の合体は最高です!
見応えたっぷりのフィナーレで、そうだ、コンサートだったといつも思い出しますけれど(^_−)
会場で、れいこさんと海ちゃんのデュエットの時のお衣装が本当に美しくて、息がピッタリのダンスに魅入ってしまったのを昨日のことのように覚えています!
円盤でもう何回観たか分からないけど、放送でもちゃんと観ます\(^−^)/投稿日時:2023年06月07日
-
ヒカリの粒がキラキラ 投稿者:ちくわ ポスターを見た時から月城さんがあまりにもカッコよくて公演が待ち遠しかった作品です。夢の国を横切り開場するとテンション爆上がり開演したらステージ中央でヒカリの粒が降りそそぎ観客のリストバンドがキラキラと輝きまるで夢の中に引き込まれる様な時を過ごした事を思い出しながら視聴させていただきました。著作権法の関係で楽曲の差し替えアリかなぁと思ったのですが全部そのままでとても嬉しかったです。
劇場が違うと演出もガラリと変わるので新鮮な感じで楽しいですね。投稿日時:2023年06月04日
-
素敵な時間 投稿者:SoffyちなつLove 花組のディライトホリデーのちなつちゃんは、ひたすらかっこ良くって、あのUSAダンスはBlu−rayで今でもハイリピしています。そして、レイン…は円形からせりあがってきたちなちゃんがもうキラキラの神でした。前から3列目で拝見できて幸せでした。 投稿日時:2023年06月03日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。