番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

マイスターの教え リターンズ#20 月組『Golden Dead Schiele』「夏美よう/夢奈瑠音」

近年上演された本公演以外の作品を取り上げ、出演者達の見えざる苦労や工夫、こだわりのポイントなどに着目。専科の“マイスター”と、当時その作品に出演していたゲストとで作品の楽しみ方をより深く伝授するトーク番組。第20回は2024年に上演された月組『Golden Dead Schiele』をご紹介。実在した若き天才画家、エゴン・シーレの孤高の人生を鮮烈に描いた、宝塚オリジナルの美しくドラマティックなミュージカルです。そして今回のマイスターは、繊細な感性と確かな見識、深い洞察力で独自の解析を導き出し、常にゲストの心と成長ぶりにあたたかく寄り添う、夏美よう。ゲストは、ウィーン画壇のトップ画家であるグスタフ・クリムトを、見事な存在感で印象づけた、夢奈瑠音です。『月雲の皇子』や『グランドホテル』などでの共演以来、教え導く夏美と素直に学ぶ夢奈…そんな得がたい関係性でもあるふたりで、着実に成長を遂げた夢奈は今回の役にも大挑戦。緻密に考えた役創りや芝居への取り組みについて穏やかに語り、聞きごたえのある深いトークを展開。「マイスターズチェック」のコーナーでは、実際に映像を見ながら“苦悩や挑戦が際立つ迫真の芝居”について語ります。番組の後半、夏美への質問コーナーでは、少し意外にも思える質問を行い、より実践的なアドバイスを多く示す夏美の姿が印象的です。今はもう懐かしく感じられる作品を、当時の出演者に想いを馳せながら、新鮮な発見や納得を持って味わい直せる30分―。夢奈の確かな成長をより強く感じて認める夏美と、真面目でおだやか、聞きやすい話しぶりの夢奈との落ちついたやり取りすべてが秀逸です。主演の彩海せらはもちろん、他の出演者にも着目しながら、改めて作品を見直したくなる味わい深いトークを、じっくりとお楽しみください。

主な出演者夏美よう、夢奈瑠音

放送日時
2025年01月05(21:30)、08(11:00)、10(16:30)、14(13:00)、17(02:30)、24(19:30)、27(00:30)、29(08:30)、31(13:30)
2025年02月04(08:30)

  • 『君ならいつか』私の応援歌です!
    投稿者:舞扇
    夏美様、夢奈様お二人の格好良く、品のあるたたずまい、宝塚、男役に取組まれる真摯な姿勢、こころざしが伝わってくる沢山のお話に、ますます宝塚歌劇に引き込まれていきます。
    作品の世界観に圧倒されるのは、登場人物の想いを伝える表現力、お芝居、歌、ダンスはもちろん、音楽、舞台のセット道具お衣装等様々な方々の想いを結集して作られているからなのだな…と改めて感じました。
    エゴン・シーレの彩海様とクリムトの夢奈様お二人で歌われる曲は観ている私にもエールを送って下さるように感じて、大好きな歌なのです!音楽配信をダウンロードして、聴くたびに前向きなパワーを頂いております!
    投稿日時:2025年01月08日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

マイスターの教え リターンズ#20 月組『Golden Dead Schiele』「夏美よう/夢奈瑠音」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。