番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

新源氏物語-田辺聖子作「新源氏物語」より-(’81年月組・宝塚)

華麗な平安の宮廷を舞台に、恋に生き、苦悩する光源氏の情熱のドラマ。'81年月組・宝塚大劇場。脚本・演出は柴田侑宏。榛名由梨、みさとけい、大地真央 他。時の帝、桐壺帝の子として生まれた光源氏(榛名)は亡き母そっくりで帝の女御である藤壺(上原まり)に幼いころから思慕の念を抱き、ある夜、罪深い一夜を持ってしまう。やがて藤壺は源氏の子を宿し、後に冷泉帝となる若宮を産む。女人遍歴に駆り立てられる源氏。結果、妻の葵の上はその一人、六條御息所(条はるき)の怨念に取り殺されてしまう。一方、源氏は北山の僧庵を訪れた折、藤壺似の美少女・若紫と出会い、理想の女性に育てようと邸に迎えることに。そんなある夜、朱雀帝の寵姫、朧月夜(五條愛川)との密通が右大臣に知られた源氏は、いったんは須磨へ落ちるが、都に帰った後は栄華を極める。しかし息子・夕霧(大地)と、親友・頭中将(みさと)の子・柏木(剣幸)の時代となり、意外な形で運命の報復がやってくる…。

主な出演者榛名由梨、みさとけい、大地真央 他

放送日時

  • 上原まりさん、追悼
    投稿者:洋子ちゃん
    洋子ちゃんの退団公演、観れて凄く嬉しいです。亡くなって悲しくでもあの歌声もの言いは、しっかり記憶に残ってます。メラニーも観たいです。
    投稿日時:2025年04月02日
  • 娘のおかげで…
    投稿者:あったか母さん
    思いがけず娘が宝塚ファンになり、なかなか現地までは行けないと思っていたら、スカイステージの存在を知りました。娘の為にと契約しましたが、実は、私が中学生の頃、友人に強引に誘われて見た舞台が、花組地方公演のベルサイユのばらで、初めて榛名由梨さんを知り、感激してアンドレ姿の等身大のポスターも買って帰ったくらいです。当時は、レコードから声を聞くだけでも、自分が劇場にいるようで嬉しかったことを覚えています。そうして今、榛名由梨さんの光源氏が見られるなんて、まさに夢のようです。
    投稿日時:2025年04月02日
  • 最高の舞台です
    投稿者:サリー
    数年前、まさに、この舞台の放送を知って、スカイステージ様に加入しました。安奈淳さんの退団のショックで宝塚から離れていた頃の舞台で、宝塚ファンの田辺聖子さんの「夢の菓子を食べて」という本の中で絶賛されていたのを読んで以来、榛名由梨さんの源氏と上原まりさんの藤壺を見たくてたまらず、でも、昔の舞台なので、あきらめていたので、スカイステージ様で放送して下さると知って、直ちに加入しました。再演された、剣幸さんと、こだま愛さんの舞台は観劇して、感動しましたが、やはり初演の舞台は素晴らしいです。榛名由梨さんは、本当に最高の光源氏ですし、上原まりさんの藤壺が、本当に素敵で、このお二人を観れただけで感涙でした。又、放送して頂けて、感謝します。
    何度観ても最高の新源氏物語です。
    投稿日時:2025年03月27日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

新源氏物語-田辺聖子作「新源氏物語」より-(’81年月組・宝塚)

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。