番組詳細
VO5 presents JURIのどんだけGO GO 5!?#1「春野寿美礼・壮一帆・望月理世」
VO5 presents タカラヅカ・スカイ・ステージ開局5周年記念特別番組として、スカイ・ステージの名司会者、樹里咲穂が各組主演男役を迎えての公開収録。記念すべき第1回のゲストは、花組(放送当時)の春野寿美礼、壮一帆、望月理世。2007年7月、大阪のホテル阪急インターナショナルにて収録。まずは2007年12月の花組東京公演千秋楽をもって宝塚を退団することを発表した春野が登場。「春野が大好き!」と常に公言してはばからない樹里が彼女の素顔の魅力を徹底的にお伝えします。ふたりの息のあったトークやミニコーナー「オサにきいてみよう どんだけトーク」は必見です。そして、花組に組替えになったばかりの壮、以前から樹里とは親しかった望月も加わり、ひき続き質問コーナーへ。一発芸の罰ゲームを引き当てたのは誰なのか?は見てのお楽しみ!ほかにも壮と望月が春野について語り、おもしろエピソードも飛び出します。最後の歌のコーナーも必見です!(2007年7月初回放送)
主な出演者春野寿美礼、壮一帆、望月理世/司会:樹里咲穂
放送日時 |
---|
-
寿美礼さんのすべてが大すきっ!です。 投稿者:秋草 JURIのおじゃまんぼうセンサーに引き続き〜スカイステージ開局5周年記念のJURIのどんだけGOGO5〜いま拝見しても、とてもピュアな番組で、
始終、春の風がそよいでいるように心暖かく朗らかな時間をいただきました。
キラキラと輝く瞳の寿美礼さんは、光源氏ではお客様のハートを鷲掴みされている中、公演後に樹里ちゃんと会われると〜体中から笑いが溢れ〜拝見しているこちらも、光源氏とオサちゃんと両方が楽しめました。
春野寿美礼さんが開局オープニングセレモニーに出演されてから、寿美礼さんの舞台や盛り沢山のお話やご様子、海外の旅まで放送してくださっているスカイステージ様。
スカイステージを拝見させていただくと〜寿美礼さん大すきっ!の思いはどんどん膨らむばかりです。スカイステージの開局は素晴らしいことで、ほんとうに有り難いです。〜お陰様で幸せいっぱいです!投稿日時:2022年10月23日
-
海外ミュージカルといえば 投稿者:ゆめみ 海外ミュージカルの話題となって。トップお披露目の「エリザベート」に、下級生時代の「ハウ・トゥー・サクシード」、それから、オサさんの海外ミュージカルと言えば、「ファントム」だけど、なかなかこの話題が出てこないな・・・と思っていたら、あー、よかった。忘れられてなくて。
そーですよー、本公演のみならず、その前にジュリさんのサヨナラショーでもやりましたものね、銀橋での歌の場面。私、あの場面は、「ファントム」の中で、一番の名場面だと思ってますからね。本当、私もサヨナラショーのその場面だけで感動しましたもの。
で、「演じてみたいのは、もう一度、エリザベート」ですか。サヨナラショーで再現、というのはどうでしょう? 先頃放送されたコンサートでも、いくつか歌ってみえましたが、今度は衣装つきで。
私としては、オサさんで「ジキルとハイド」を見たかったなぁ。このスカイステージで放送された本場の「ジキルとハイド」を見て、「あー、こんなの、宝塚でできたらいいだろうなー」と思いましたよ。もちろん、主役はオサさん。今となってはかなわぬ夢ですけど、でも、いつか、どなたかで「ジキルとハイド」無理でしょうかね・・・?投稿日時:2007年08月01日
-
早く観たい!! 投稿者:まぁさん ニュースでちょっとみました。それだけで笑えました! 全部みたら笑いすぎて、お腹がよじれるんじゃないかと思いますが、とにかく早く観たい。見に行った方たちが羨ましい・・・ 投稿日時:2007年07月19日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。