|
07:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
07:45 |
 |
Dresstyle#9「天愛るりあ・羽音みか・美海そら」
娘役が、衣装〈Dress〉についてトークする番組「Dresstyle(ドレスタイル)」。麗しく舞台衣装を着こなす月組娘役たちの流儀〈Style〉に迫る。
|
|
08:00 |
 |
メモアール・ド・パリ(’86年花組・宝塚)
シャンソンの古今の名曲をベースに、パリの風俗を軽妙に描いた宝塚の伝統的なショー。'86年花組/宝塚/出演:高汐巴、秋篠美帆 、大浦みずき 他(58分)
|
|
09:00 |
 |
宝塚カフェブレイク#1077「亜音有星」
2022年11月27日に放送されたMXテレビ「宝塚カフェブレイク」。出演者は宙組の亜音有星です。
|
|
09:30 |
 |
殉情−谷崎潤一郎作「春琴抄」より−(’22年花組・バウ 主演:一之瀬航季)字幕
谷崎潤一郎作「春琴抄」をミュージカル化。盲目の娘春琴に対する奉公人佐助の献身的な愛を繊細に描く。'22年花組/バウ/出演:一之瀬航季 他(136分)
|
|
12:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
12:45 |
 |
梅田芸術劇場公演情報番組 梅芸NAVI#169
梅田芸術劇場がお届けする様々な公演をご紹介する情報番組。インタビューや舞台、稽古場などの貴重な映像を交えてご紹介します。
|
|
13:00 |
 |
ファーストフォトブックLABO#24「風色日向」
写真集「1stフォトブック2025 風色日向」の撮影現場に密着!フォトブックの見どころや撮影秘話を風色自らが語るインタビューとともにお届けします。
|
|
13:30 |
 |
宝塚友の会 会員様限定特別イベント 新人公演ステージトーク#155『壬生義士伝』「彩海せら・彩みちる」
今回は新人公演『壬生義士伝』の彩海せらと彩みちるが登場。ステージトークならではの楽しい時間をお届けします。
|
|
14:00 |
 |
壬生義士伝('19年雪組・東京・新人公演)字幕
新選組の名だたる隊士が一目おいた田舎侍・吉村貫一郎のひたむきな生き様を描く。'19年雪組/東京・新人公演/出演:彩海せら、彩みちる 他(105分)
|
|
15:45 |
 |
My Roots#16「秋奈るい」
1人の舞台人を形作っているさまざまなルーツを辿り、その人となりや魅力を紹介するインタビュー番組。
|
|
16:00 |
 |
トップスター・ロングインタビュー#39「桜木みなとの魅力に迫る」
2025年9月13日が初日の宙組公演が大劇場でのトップスターお披露目となる桜木みなと。トップスターとしての意気込み、現在の心境などをロングインタビューでお届けします。
|
|
17:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
17:45 |
 |
アンコールアワー
ただいま、これまでに放送した番組の中からアンコールを受け付けております。放送内容は決定次第ホームページおよびタカラヅカニュース等で発表!どしどしご応募下さい。
|
|
22:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
22:45 |
 |
スカイ・ステージ 必見ガイド#124
今月のスカイ・ステージの見どころをご紹介する情報番組。視聴者の皆様のスカイ・ステージライフをサポート!
|
|
23:00 |
 |
はじまりの時〜新生星組 暁千星〜
2025年9月27日が初日となる新生星組・トップスター、暁千星のお披露目公演。番組では過去の舞台映像やインタビューを中心に、初日を迎えるまでの様子をお届けします。
|
|
23:30 |
 |
満天星大夜總会−THE STAR DUST PARTY−(’03年宙組・宝塚)
香港や1920年代上海のグランドキャバレーの雰囲気を醸し出す華やかなレビュー。'03年宙組/宝塚/出演:和央ようか、花總まり/伊織直加 他(60分)
|
|
00:30 |
 |
ムッシュ・ド・巴里(’89年雪組・宝塚)
十五世紀のフランスにタイム・スリップしたアメリカ人青年の恋と冒険の物語。杜けあきのお披露目公演。'89年雪組/宝塚/出演:杜けあき、鮎ゆうき 他(71分)
|
|
01:45 |
 |
ラ・パッション!(’89年雪組・宝塚)
ラ・パッションとは情熱、熱情、希望という意味。杜けあきの大劇場お披露目公演。'89年雪組/宝塚/出演:杜けあき、鮎ゆうき、一路真輝 他(59分)
|
|
02:45 |
 |
The Reading〜美しきことばを聴く〜#10「彩海せら」
「タカラヅカ×名作文学」をテーマに、文学の世界観を作品の朗読と作りこんだ映像美で再構築。第10回・月組の彩海せらが読むのは、江戸川乱歩の「算盤が恋を語る話」です。
|