|
07:00 |
 |
タカラヅカニュース総集編
今週月曜日から金曜日までのニュースをダイジェストで放送。
|
|
08:00 |
 |
99宝塚パリ祭(’99年・ホテル阪急インターナショナル)
花組・匠ひびきを中心に行われた、'99年の宝塚パリ祭。'99年/ホテル阪急インターナショナル(59分)
|
|
09:00 |
 |
ベルサイユのばら−フェルゼンとマリー・アントワネット編−('06年星組・東京・千秋楽 アンドレ役替わり:柚希礼音)
マリー・アントワネット生誕250周年を記念して再演された、フェルゼンとアントワネットを中心とした星組公演。'06年星組/東京・千秋楽/出演:湖月わたる、白羽ゆり 他
|
|
12:00 |
 |
タカラヅカニュース総集編
今週月曜日から金曜日までのニュースをダイジェストで放送。
|
|
13:00 |
 |
Youngプラス#85「壮海はるま・愛陽みち」
今回スポットを当てる若手スターは、雪組103期男役・壮海はるまと104期娘役・愛陽みち。しっかりと語り合うトークはもちろん、上級生からの貴重なコメントも必見!
|
|
13:30 |
 |
CASANOVA('19年花組・東京・千秋楽)字幕
カサノヴァの愛と夢に彩られた冒険譚をオリジナル・ストーリーで綴ったスペクタクル・ミュージカル。'19年花組/東京・千秋楽/出演:明日海りお、仙名彩世 他(213分)
|
|
16:15 |
 |
NOW ON STAGE#662 星組 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『1789−バスティーユの恋人たち−』字幕
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。■星組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『1789−バスティーユの恋人たち−』(舞台)
|
|
17:00 |
 |
タカラヅカニュース総集編
今週月曜日から金曜日までのニュースをダイジェストで放送。
|
|
18:00 |
 |
EXCITER!!(’10年花組・宝塚)
刺激、熱狂、興奮をもたらす者“EXCITER”をテーマに繰り広げる、現代的でエネルギッシュなショー。'10年花組/宝塚/出演:真飛聖、蘭乃はな 他(59分)
|
|
19:00 |
 |
TAKARAZUKAこだわりSELECTION#131「パリ」
テーマに沿った名場面を、視聴者の皆様からのリクエストに応える形で放送する番組。第131回のテーマは「パリ」です。
|
|
19:30 |
 |
ステージ・ドア#20 星組『1789−バスティーユの恋人たち−』
作品が初日を迎えるまでの様子をステージ・スタッフの証言を軸に追っていくメイキング番組。今回は、星組公演『1789−バスティーユの恋人たち−』の現場からお届けします。
|
|
20:00 |
 |
スカイ・ステージ 必見ガイド#97
今月のスカイ・ステージの見どころをご紹介する情報番組。視聴者の皆様のスカイ・ステージライフをサポート!
|
|
20:15 |
 |
NOW ON STAGE#631 星組 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『めぐり会いは再び next generation‐真夜中の依頼人‐』『Gran Cantante!!』字幕
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。■星組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『めぐり会いは再び next generation−真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)−』
|
|
21:00 |
 |
めぐり会いは再び next generation−真夜中の依頼人−(’22年星組・東京・千秋楽)字幕
架空の王国を舞台に、個性豊かなキャラクター達が繰り広げるミステリー仕立てのラブコメディ。'22年星組/東京・千秋楽/出演:礼真琴、舞空瞳 他(100分)
|
|
22:45 |
 |
Gran Cantante!!(’22年星組・東京・千秋楽)字幕
スペインの伝統的な祭りをテーマにスペインにまつわる名曲の数々と魅惑的なスパニッシュダンスで綴るレビュー。'22年星組/東京・千秋楽/出演:礼真琴、舞空瞳 他(92分)
|
|
00:30 |
 |
MUSICA×MUSIK Collection#14「レトロ」
宝塚歌劇の作品に登場する様々な音楽の魅力に迫る番組。今回から新シリーズがスタート。雪組編のゲストには和希そら・眞ノ宮るいが登場。MCは愛すみれ。
|
|
01:00 |
 |
PUCK−パック−(’92年月組・宝塚 NHK収録)
シェイクスピアの「真夏の夜の夢」をモチーフに、狂言廻しの妖精パックを主人公としたコメディ作品。'92年月組/宝塚/出演:涼風真世、麻乃佳世、天海祐希 他(99分)
|
|
02:45 |
 |
音楽の宝箱−宝塚の名曲を歌う−#2「千海華蘭・貴澄隼人」
宝塚史上に残る数々の名曲を、新たなスターが歌唱する番組。第2回は“ショーの名曲”をテーマに、同期二人が登場。あの名曲4曲の熱唱、じっくりとお聴き下さい。
|