
「桜花」をテーマに、その妖しいまでに美しい世界の中で、愛、命を謳歌する人々の姿を描いた舞踊詩。
'07年星組/東京・千秋楽
出演:松本悠里/安蘭けい、遠野あすか 他

「或る女を盗み出すこと」という奇妙な依頼を受けたことから始まる、詐欺師とプリンセスとの恋物語。
'07年星組/東京・千秋楽
出演:安蘭けい、遠野あすか 他

彩乃かなみミュージック・サロン「Singin' Lady K!」
2008年7月に退団する月組主演娘役・彩乃かなみのディナーショー。彼女のピュアな歌声に加え、稽古場風景や出演メンバーとの座談会も必見です。
'08年/宝塚ホテル

'99年/ホテル阪急インターナショナル/出演:匠ひびき 他
'01年/ホテル阪急インターナショナル/出演:安蘭けい 他
'02年/ホテル阪急インターナショナル/出演:貴城けい 他
'03年/ホテル阪急インターナショナル/出演:彩吹真央、蘭寿とむ 他
'04年/宝塚ホテル/出演:未来優希、愛耀子 他
'05年/ホテル阪急インターナショナル/出演:樹里咲穂 他
'06年/ホテル阪急インターナショナル/出演:遼河はるひ 他
'07年/ホテル阪急インターナショナル/出演:柚希礼音 他

宝塚バウホール開場20周年を記念して、主題歌を集め、バウの歴史と魅力を讃えて贈るスペシャルコンサート。
'98年宙組/バウ/出演:姿月あさと、花總まり 他

なみだのでるうた#1 〜はじめのすぺしゃる・別れ〜(30分)
毎回テーマに基づき、視聴者から募集した心に残る名曲の「歌唱」と、まつわるエピソードの「朗読」を行う音楽番組。記念すべき第1回のテーマは「別れ」です。

「Bi-dan」大和悠河 meets Asami Kiyokawa(30分)
アーティスト・清川あさみが各組主演男役を、“現代の美男子”としてアートディレクション。撮影メイキングや完成作品、トークも収録した、スペシャルな美と談の番組。「和樂」7月号(6月6日発売「小学館」発行)掲載の完成作品もあわせてお楽しみに!
「和樂」www.waraku.shogakukan.co.jp

真飛聖 お披露目トーク・ライブ(45分)
宝塚ホテルで開催された、サンケイリビング新聞社主催のトークショーの模様をお届け。主演男役になった心境やお披露目公演の感想など、真飛の魅力が満載のトークをお楽しみに!。

タカラヅカニュース
毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00)
各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。

NOW ON STAGE(各60分)
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。
- 星組宝塚大劇場公演『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』
出演:小池修一郎(インタビュー)、安蘭けい、遠野あすか、柚希礼音、立樹遥、涼紫央、和涼華、夢咲ねね - 花組東京宝塚劇場公演『愛と死のアラビア』『Red Hot Sea』
出演:真飛聖、桜乃彩音、大空祐飛、舞城のどか、未涼亜希、桜一花、華形ひかる - 月組東京宝塚劇場公演『ME AND MY GIRL』
出演:瀬奈じゅん、彩乃かなみ、城咲あい、明日海りお、羽桜しずく - 宙組梅田芸術劇場公演『雨に唄えば』
出演:大和悠河、蘭寿とむ、北翔海莉、美羽あさひ、十輝いりす、七帆ひかる、花影アリス - 宙組バウ・ワークショップ『殉情』
出演者:石田昌也、早霧せいな 他 - 宙組バウ・ワークショップ『殉情』
出演者:石田昌也、蓮水ゆうや 他

各組のスターの舞台に対する想い、エポックになった公演などを、インタビューと舞台映像で綴った番組。今回は、宙組・蘭寿とむのロングインタビューをお送りする。
舞台に懸ける#62「未沙のえる」(15分)
Flush! Collection(各15分)
#59「紫苑ゆうのサヨナラ公演」、#60「『赤と黒』初演時のバウ作品」
JAZZY NIGHT STORY#4(15分)