|
07:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
07:45 |
 |
TAKARAZUKAあにまるハウス#17「瑠風輝・風色日向」
タカラジェンヌの愛するペットを紹介する番組。今回は宙組・瑠風輝と宙組・風色日向、そして風色の愛犬プリンくんとピッピくんが登場。
|
|
08:00 |
 |
宝塚アーカイブス#7「宝塚歌劇 劇場の軌跡」
宝塚歌劇団の長き歩みを、貴重な記録映像で振り返る。第7回は、宝塚の舞台となった各劇場の歴史をご紹介。
|
|
08:30 |
 |
Cafe ふぉるだ#50「凪七瑠海/柊木絢斗」
今回は月組102期の柊木絢斗が登場。芋のスイーツ作り、幼少からの秘蔵写真と貴重なエピソード、カリグラフィーの実技も披露!なごやかな至福のひとときをお楽しみに。
|
|
09:00 |
 |
クラシコ・イタリアーノ-最高の男の仕立て方-(’11年宙組・宝塚)
60年代のローマを舞台に、“Made in Italy”のスーツを世界に広めたいという夢に掛ける男の物語。'11年宙組/宝塚/出演:大空祐飛、野々すみ花 他(97分)
|
|
10:45 |
 |
NICE GUY!!-その男、Yによる法則-('11年宙組・宝塚)
「ナイスガイ」をキーワードに、宙組の様々な魅力を余すところなく魅せる男役の美学を追求したショー。'11年宙組/宝塚/出演:大空祐飛、野々すみ花 他(59分)
|
|
11:45 |
 |
いにしえ逍遥・旅タカラジェンヌ#9-大阪・船場(1)-
伝統と歴史が彩る関西の美しい町並みを、若手スターが巡る旅番組。今回は星組(放送当時)の麻央侑希が大阪・船場を旅します。
|
|
12:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
12:45 |
 |
NOW ON STAGE#673 星組 宝塚バウホール公演『My Last Joke-虚構に生きる-』字幕
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。■星組宝塚バウホール公演『My Last Joke-虚構に生きる-』
|
|
13:30 |
 |
ONCE UPON A TIME IN AMERICA('20年雪組・東京・千秋楽)字幕
20世紀前半のアメリカ社会を背景に描いた傑作ギャング映画を世界初のミュージカル化。'20年雪組/東京・千秋楽/出演:望海風斗、真彩希帆 他(196分)
|
|
17:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
17:45 |
 |
梅田芸術劇場公演情報番組 梅芸NAVI#145
梅田芸術劇場がお届けする様々な公演をご紹介する情報番組。インタビューや舞台、稽古場などの貴重な映像を交えてご紹介します。
|
|
18:00 |
 |
望海風斗 MEGA LIVE TOUR『NOW! ZOOM ME!!』('20年雪組・東京・千秋楽 Aバージョン)字幕
望海風斗が在団中に開催した初のコンサート。3つのバージョンで上演されたコーナーの、Aバージョン。'20年雪組/東京・千秋楽/出演:望海風斗 他(185分)
|
|
21:15 |
 |
NOW ON STAGE#672 星組 博多座公演『ME AND MY GIRL』字幕
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。■星組博多座公演『ME AND MY GIRL』
|
|
22:00 |
 |
タカラヅカニュース
宝塚歌劇の情報をお届けするエンターテインメント・ニュース番組。司会はスカイ・ナビゲーターズ。主なトピックスや、公演初日の舞台映像など貴重な情報を交えてご紹介。
|
|
22:45 |
 |
ソルフェリーノの夜明け -アンリー・デュナンの生涯-(’10年雪組・東京・千秋楽)
人道的活動団体・赤十字を創設した、スイス人実業家アンリー・デュナンの生涯をミュージカル化。'10年雪組/東京・千秋楽/出演:水夏希、愛原実花 他(94分)
|
|
00:30 |
 |
Carnevale 睡夢-水面に浮かぶ風景-(’10年雪組・東京・千秋楽)
仮装や仮面で本来の姿を隠し繰り広げるクラシカルな祭、謝肉祭ことカルネヴァーレをテーマにしたショー。'10年雪組/東京・千秋楽/出演:水夏希、愛原実花 他(110分)
|
|
02:30 |
 |
ときめきの原点#10「Dear DIAMOND 柚希礼音」
タカラジェンヌが何にときめいて宝塚を好きになり入団を決意したか、そこから宝塚の魅力に迫る。今回は、星組・礼真琴とひろ香祐が登場します。
|