
![]() |



音楽を通して生きる勇気を育み、どんな運命にも明るく、逞しく生き抜こうとした人々を描く。
劇場に集う人々、スター達の様々な想いを綴る、ロマンティックな夢の詰まったレビュー。
'09年星組/宝塚・千秋楽/出演:安蘭けい、遠野あすか、柚希礼音 他
サヨナラショー付

- ●『ネオ・ヴォヤージュ』('05年宙組・宝塚)
- ●『ミリオン・ドリームズ』('93年月組・宝塚)
- ●『VIVA!』('01年花組・宝塚)
- ●『美麗猫(ミラキャット)』('00年星組・宝塚)
- ●『いますみれ花咲く』('01年月組・東京)
- ●『花は花なり』('96年花組・宝塚)
- ●『飛翔無限/天使の季節』('04年花組・東京・千秋楽)
- ●『春麗の淡き光に』−朱天童子異聞−('03年雪組・宝塚)
- ●『夜明けの序曲』('99年花組・宝塚)
- ●『春櫻賦』('97年雪組・宝塚)
- ●『花の業平』−忍ぶの乱れ−('01年星組・宝塚)
- ●『黒い瞳』−プーシキン作「大尉の娘」より−('98年月組・宝塚)
- ●『オネーギンEvgeny Onegin』−あるダンディの肖像−('10年雪組・バウ)
- ●『カラマーゾフの兄弟』('08年雪組・シアター・ドラマシティ)
- ●『ANNA KARENINA(アンナ・カレーニナ)』('08年星組・バウ・千秋楽) 麻尋しゅん主演

ザ・タカラヅカV 星組特集check!(30分)
阪急コミュニケーションズ発行の「ザ・タカラヅカV星組特集」の見所を、メイキング映像を中心にお送りします。MCは、第9期スカイフェアリーズの芹香斗亜と華雅りりか。

Memories of 未沙のえる(45分)
2012年2月5日の東京宝塚劇場公演『オーシャンズ11』をもって、宝塚を卒業する、専科の未沙のえるのこれまでの舞台を、インタビューと舞台映像で綴る、サヨナラ特別番組。

各組スターのタカラヅカの舞台にかける想い、舞台人としてのポリシー、などをこれまでの舞台を振り返りながら、たっぷりと語ってもらう番組。今回は宙組男役スター北翔海莉が登場します。

スカイ・ステージトークリクエストDX#13
「吉田鋼太郎(俳優)・華形ひかる」(60分)
タカラヅカのスターが今話してみたい人をリクエストして、たっぷりとトークする番組。今回は花組男役スター華形ひかるが、俳優の吉田鋼太郎さんをリクエスト。

タカラヅカニュース・総集編(45分・60分)
毎日45分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00)
各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。

NOW ON STAGE(45分)
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。
- 花組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『復活』『カノン』
出演:蘭寿とむ、蘭乃はな、壮一帆、愛音羽麗、華形ひかる、朝夏まなと、望海風斗 - 星組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『オーシャンズ11』
出演:柚希礼音、夢咲ねね、涼紫央、未沙のえる、夢乃聖夏、紅ゆずる、真風涼帆 - 雪組シアター・ドラマシティ・東京特別公演『Samourai サムライ』
出演:音月桂、舞羽美海、早霧せいな、緒月遠麻、大湖せしる、香綾しずる、彩風咲奈 - 雪組宝塚バウホール『インフィニティ』
出演:未涼亜希 他 - 宙組宝塚バウホール・東京特別公演『ロバート・キャパ 魂の記録』
出演:凰稀かなめ 他
宝塚歌劇のホットな情報をお届けするエンターテインメント情報番組。間もなく幕を開ける公演の最新情報を、稽古場風景などの貴重な映像を交えてご紹介します。
Brilliant Dreams + NEXT#6 「紅ゆずる」(30分)
「紅ゆずる」シリーズ最終回!「紅5」が様々な企画をお届け!
出演者:紅ゆずる・壱城あずさ・美弥るりか・如月蓮・天寿光希
舞台に懸ける#104 「五峰亜季」(15分)
Talk Variety オシエテ !?#29 「彩凪翔」(30分)ナビゲーター:美穂圭子
アンコール! 宝塚・スターの小部屋 #184〜#187(各60分)ナビゲーター:彩吹真央
※著作権上の都合により、放送時間が変更になる場合があります。
TAKARAZUKA CAFE BREAK(各30分)
#290 越乃リュウ、#291 大空祐飛、#292 青樹泉、#293 城咲あい
番組内容・放送日時・出演者等は予告なく変更となる場合がございます。最新の番組変更情報は当ホームページ、もしくはEPG(電子番組表:テレビ画面で1週間分の番組が確認できます)をご確認下さい。
また、番組表チラシのデータをプリントアウトすることもできます。左上部の「印刷用番組表(PDF)」をご利用下さい。