9月の番組ラインアップ

HOME > 9月の番組ラインアップ
彩風咲奈サヨナラ特集 第2弾
『愛するには短すぎる』
『愛するには短すぎる』 資産家の養子であるフレッドは、義父の跡を継ぐため、留学先からニューヨークに戻る船旅に出ていた。船のショーチームのメンバーであるバーバラという女性と知り合い話をするうち、彼女が幼い頃、結婚の約束をした女の子であることに気付く。思いがけない再会はお互いの心にささやかなときめきと葛藤をもたらす。船上で繰り広げられる様々な人間模様と、4日間という限られた時間の中で生まれた束の間の恋の純粋さと狂おしさを、切なく美しく描く。 '23年雪組・全国
出演:彩風咲奈、夢白あや、朝美絢 他
『ジュエル・ド・パリ!!』 誰もが憧れる宝石のキラメキとパリの風景が、様々なジャンルの音楽に乗せ妖しく華やかに綴られるレビューを全国ツアーバージョンでお届け。 '23年雪組・全国
出演:彩風咲奈、夢白あや、朝美絢 他
2024年10月13日に退団を控えた彩風咲奈の出演作品を一挙放送!
『蒼穹の昴』
『蒼穹の昴』('22年雪組・東京・千秋楽)
『ODYSSEY−The Age of Discovery−』('22年雪組・梅田芸術劇場・千秋楽)
『f f f−フォルティッシッシモ−』『シルクロード〜盗賊と宝石〜』('21年雪組・宝塚)
『炎のボレロ』『Music Revolution!−New Spirit−』('20年雪組・梅田芸術劇場)
『ハリウッド・ゴシップ』('19年雪組・ドラマシティ)
『誠の群像』『SUPER VOYAGER!』('18年雪組・全国)
『CAPTAIN NEMO』('17年雪組・ドラマシティ)
『幕末太陽傳』『Dramatic“S”!』('17年雪組・宝塚・千秋楽)
『Greatest HITS!』('16年雪組・宝塚)
『ドン・ジュアン』('16年雪組・ドラマシティ)
『るろうに剣心』('16年雪組・東京)
『哀しみのコルドバ』『La Esmeralda』('15年雪組・全国・千秋楽)
『星逢一夜』『La Esmeralda』('15年雪組・東京・千秋楽)
『ルパン三世 −王妃の首飾りを追え!−』『ファンシー・ガイ!』('15年雪組・東京・千秋楽)
『ベルサイユのばら』−フェルゼン編−('13年雪組・東京・新人公演)
『JIN−仁−』('12年雪組・東京・新人公演)
『ロミオとジュリエット』('11年雪組・東京・千秋楽)

彩風咲奈が出演したNOW ON STAGE・オリジナル番組も放送!
『ME AND MY GIRL』5ヵ月連続放送!
『ME AND MY GIRL』 Book and Lyrics by L.ARTHUR ROSE and DOUGLAS FURBER
Music by NOEL GAY
Book revised by STEPHEN FRY Contributions to revisions by MIKE OCKRENT
1930年代のロンドン。イギリスの名門貴族・ヘアフォード伯爵家では後継ぎ探しが行われていた。そんな一族の前に伯爵家の血を引く唯一の跡継ぎとして現れたのは、下町ランベスで育った青年ビル。彼の言動は上流階級の人々には受け入れがたいものだった。おまけに恋人のサリー以外とは絶対に結婚しないと言い出す始末。一途にサリーを愛し続けるビルと、彼の幸せを願うが故に身を引く決意を固めるサリー。果たして二人の恋の行方は――。
今回はビル役を暁千星が務めたバージョンをお届け!
'23年星組・博多座
出演:水美舞斗/暁千星、舞空瞳 他

幾度も再演が重ねられてきた人気作品全13本を7月から11月まで5ヵ月にわたって一挙放送!!

特設サイトはこちら
渡辺淳一氏のベストセラー小説をミュージカル化
『双曲線上のカルテ』
〜渡辺淳一作「無影燈」より〜
一流の腕を持つ外科医でありながら、孤独な影を秘め、常識にとらわれない行動で病院内に多くの敵を作るフェルナンドと、看護師のモニカとの恋愛を軸に、真の医療とは、愛とは、そして命とは……という深遠なテーマを真正面から描き出すヒューマンドラマ。 '23年雪組・ドラマシティ
出演:和希そら 他
「ザ・ラストデイ」シリーズ
明日海りお「ザ・ラストデイ」 宝塚最後の日を迎えたトップスターを密着取材した「ザ・ラストデイ」シリーズ。元花組トップスター・明日海りおのラストデイを放送。 '19年
出演:明日海りお 他
新人公演シリーズ
『応天の門』
原作/灰原 薬「応天の門」(新潮社バンチコミックス刊)
平安初期、京の都では、深夜に鬼の行列が現れ姿を見た者は殺されるという「百鬼夜行」の噂が飛び交っていた。頭脳明晰な青年・菅原道真は、検非違使の長・在原業平にその才気を見込まれ、この怪事件の捜査に協力する事となる。二人の貴族が都で起こる怪事件を解き明かしていく歴史サスペンス。 '23年月組・東京・新人公演
出演:七城雅、羽音みか 他
アニバーサリー 110周年 セレクション
宝塚歌劇110周年を記念した編成企画!
タカラヅカ・スカイ・ステージの貴重なアーカイブの中から東京宝塚劇場公演だけを厳選し1年間にわたりたっぷりお届け!
今回は過去9月に上演された東京宝塚劇場公演から厳選した20作品を放送。

今月のオリジナル番組

スターの個性と魅力に迫る

トークバラエティー「ヒトトナリ!」#11〜雪組 壮海はるま Part 1〜 ゲスト:莉奈くるみ・愛空みなみ/MC:妃華ゆきの

タカラヅカニュース コーナーアソート#9798「大空祐飛」

宝塚歌劇の世界をより深く

タカラヅカ花の指定席『TAKE OFF』 出演:一路真輝・紫とも・高嶺ふぶき 他

MUSIC
OGの足跡と現在の活躍
情報番組と公演案内
タカラヅカニュース

タカラヅカ・スカイ・ステージ開局当時から放送している「タカラヅカニュース」の懐かしの映像を振り返る番組。
放送内容はこちら▼

放送日
  • 2024/9/2(月) O.A.#132「2013年」
  • 2024/9/3(火) O.A.#133「2009年」
  • 2024/9/4(水) O.A.#134「2012年」
  • 2024/9/5(木) O.A.#135「2007年」
  • 2024/9/6(金) O.A.#136「2010年」
  • 2024/9/9(月) O.A.#137「2015年」
  • 2024/9/10(火) O.A.#138「2012年」
  • 2024/9/11(水) O.A.#139「2008年」
  • 2024/9/12(木) O.A.#140「2011年」
  • 2024/9/13(金) O.A.#141「2005年」
  • 2024/9/16(月) O.A.#142「2013年」
  • 2024/9/17(火) O.A.#143「2015年」
  • 2024/9/18(水) O.A.#144「2006年」
  • 2024/9/19(木) O.A.#145「2005年」
  • 2024/9/20(金) O.A.#146「2010年」
  • 2024/9/23(月) O.A.#147「2008年」
  • 2024/9/24(火) O.A.#148「2014年」
  • 2024/9/25(水) O.A.#149「2009年」
  • 2024/9/26(木) O.A.#150「2006年」
  • 2024/9/27(金) O.A.#151「2012年」
  • 2024/9/30(月) O.A.#152「2013年」