
〜ラクロ作「危険な関係」より〜 動乱に揺れる1830年のフランス宮廷を舞台に、魅惑的な青年貴族ヴァルモンと若き未亡人メルトゥイユ侯爵夫人の冷徹で官能的な大人の恋の駆け引きを華麗かつ重厚に描いた名作ミュージカル。 '24年雪組・全国
出演:朝美絢、夢白あや 他

〜ガート・ボニート、美しい猫のような男〜 ポルトガル語で“美しい猫”を意味する“Gato Bonito”。クールで気まぐれな性質、気品溢れるしなやかな身のこなしなど、猫からイメージされる姿を個性豊かな雪組生達に重ね合わせ、バラエティ豊かな場面で構成する華やかでドラマティックなラテン・ショーを全国ツアーバージョンでお届け。 '24年雪組・全国
出演:朝美絢、夢白あや 他

出演:月城かなと、海乃美月、鳳月杏 他

出演:月城かなと、海乃美月、鳳月杏 他

原作/山田 風太郎「柳生忍法帖」(KADOKAWA 角川文庫刊) 史実にフィクションを織り交ぜ壮大なスケールで描く山田風太郎氏の傑作時代小説「柳生忍法帖」を初舞台化。将軍家指南役の嫡男・柳生十兵衛は仇討ちを誓う女たちの指南役を託され、共に死闘を繰り広げつつ会津へと向かう。待ち受けるのは、藩を牛耳る謎の男とその娘。果たして十兵衛たちは凶悪な敵を打ち倒すことが出来るのか…。 '21年星組・宝塚
出演:礼真琴、舞空瞳、愛月ひかる 他

出演:礼真琴、舞空瞳、愛月ひかる 他

出演:聖乃あすか、七彩はづき 他

出演:望海風斗 他



- 『ジャンピング!』 (’81年月組・宝塚)
- 『サン・オリエント・サン』 (’81年雪組・宝塚)
- 『ジュビリー・タイム!』 (’87年星組・東京)
- 『ザ・ゲーム』 (’89年花組・宝塚)
- 『宝塚レビュー’90』 (’90年星組・宝塚)
- 『ファンシー・タッチ』 (’92年花組・宝塚)
- 『プレスティージュ』 (’96年月組・宝塚)
- 『ゴールデン・デイズ』 (’97年雪組・宝塚)
- 『VIVA!』 (’01年花組・宝塚)
- 『Cocktail』 (’02年花組・宝塚)
- 『ON THE 5th』 (’02年雪組・宝塚)
- 『ソウル・オブ・シバ!!』 (’05年星組・宝塚)
- 『ザ・クラシック』 (’07年宙組・東京・千秋楽)
- 『ア ビヤント』 (’09年星組・宝塚)
- 『ファンキー・サンシャイン』 (’10年宙組・宝塚)
- 『Fantastic Energy!』 ('13年月組・宝塚)
- 『CONGRATULATIONS 宝塚!!』 ('13年雪組・宝塚)
- 『TAKARAZUKA ∞ 夢眩』 (’14年花組・宝塚・千秋楽)
- 『SUPER VOYAGER!』 ('17年雪組・宝塚)
- 『アクアヴィーテ!!』 (’19年宙組・宝塚)
- 『FULL SWING!』 (’22年月組・東京・千秋楽)

Totteoki Collection「ロミオとジュリエット特集 Part2」
『ロミオとジュリエット』は、2010年7月10日の日本初演から今年で15周年!
これを記念して、7月〜8月にかけてこれまでの公演を一挙放送します。
- ロミオとジュリエット (’10年星組・博多座・千秋楽)
- ロミオとジュリエット (’11年雪組・宝塚)ジュリエット:夢華あみ
- ロミオとジュリエット (’12年月組・宝塚)ティボルト:龍真咲、ロミオ:明日海りお
- ロミオとジュリエット (’13年星組・宝塚)ベンヴォーリオ:紅ゆずる、ティボルト:真風涼帆
- ロミオとジュリエット (’21年星組・宝塚)B日程
- ロミオとジュリエット (’21年星組・宝塚・千秋楽)
今月のオリジナル番組
-
LOCK ON!−スター徹底検証−#33「永久輝せあ」 トップスターの素顔の魅力を、スターをよく知る人物によるスペシャルなコメント映像や、組のメンバーからのアンケート結果をもとに深く解析。今回は花組トップスター・永久輝せあにロックオン!
-
花組男役みんな。 タカラジェンヌみんなのプロフィール紹介番組。第1弾は花組。各組「男役編」「娘役編」に分けて2ヵ月連続でお届け。8月は花組男役47名の「男役編」。
-
ステージ・ドア#22 月組『GUYS AND DOLLS』 一つの作品が創り出され初日の幕が上がるまでの過程や現場の模様を、スタッフや出演者の証言を軸にお届けする番組。今回は月組公演『GUYS AND DOLLS』を取り上げる。
-
TAKARAZUKA STAR EXPRESS CAMPAIGN ドキュメント 星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』と、JR東海「推し旅」が初めてタイアップしたTAKARAZUKA STAR EXPRESS CAMPAIGNを振り返るドキュメンタリー番組。
-
TAKARAZUKAあにまるハウス#38「鳳月杏・礼真琴」 タカラジェンヌの愛するペットを紹介する番組。第38回は月組トップスター・鳳月杏と星組トップスター・礼真琴が登場。
-
TAKARAZUKA Visual Commentary#22『Jubilee』 出演者が宝塚歌劇のレビュー・ショー作品の映像を鑑賞しながら、公演当時の思い出やエピソードを語る。今回は花組の聖乃あすか、希波らいと、天城れいんの3名が花組公演『Jubilee』を楽しく振り返る。
-
The Reading〜美しきことばを聴く〜#9「天飛華音」 「タカラヅカ×名作文学」をテーマに、文学の世界観を作品の朗読と作り込んだ映像美で再構築する。今回は星組の天飛華音が登場。
-
ファーストフォトブックLABO#22「彩海せら」 8月発売予定の「宝塚1stフォトブック2025 彩海せら」の撮影現場に密着!様々なシチュエーションでの撮影風景をたっぷりとお届け。フォトブックの見どころなどを彩海自らが語るインタビューも。
-
新番組
専科のお時間〜なごみ〜#1「凛城きら/星月梨旺」 専科生が気のおけない相手と、オンとオフ幅広いテーマについて、深くじっくりと時に明るく笑って、きたんのない会話を弾ませるトーク番組。
Memories of 羽立光来
ともたび。#13「輝咲玲央&朝水りょう」
CAST#38〜極美慎 side-B〜 ゲスト: 碧音斗和、世晴あさ、瑠羽らいと
Youngプラス#100「真澄ゆかり・宇咲瞬」
Dresstyle#8「鈴美梛なつ紀・詩希すみれ・初音夢」
My Roots#14「紅羽真希」
トークバラエティー「ヒトトナリ!」#22〜雪組 紀城ゆりや Part 2〜 ゲスト:美影くらら、白綺華/MC:妃華ゆきの
タカラヅカニュース コーナーアソート#119「舞羽美海」・#120「野々すみ花」
宝塚カフェブレイク #1058「天華えま」・#1059「極美慎」・#1060「咲城けい」・#1061「特別編」・#1062「特別編」・#1063「特別編」・#1064「水美舞斗」・#1065「永久輝せあ」
名作 ことばの泉〜第二章〜#25 『アルジェの男』出演:瑠皇りあ、咲彩いちご、遥稀れお
マイスターの教え リターンズ#27 花組『二人だけの戦場』「英真なおき/羽立光来」
TAKARAZUKAこだわりSITUATION!#2「夏に観るなら」ナレーション:汝鳥伶
タカラヅカ花の指定席『火の鳥』出演:安寿ミラ、森奈みはる、真矢みき 他
タカラ's 歌#134「玉麻尚一特集U」
宝塚友の会 会員様限定特別イベント トークスペシャルin宝塚#3「瑠風輝・水音志保・風色日向」
逸翁コンサート100 Plus6 汐巴 Les Jours Brillants〜輝きの日々〜帰ってきたタカラジェンヌ〜Vol.106(’25年・逸翁美術館マグノリアホール)
OGエンターテイメントTV NAVI#285
梅田芸術劇場公演情報番組 梅芸NAVI#167
NOW ON STAGE
ぽっぷ あっぷ Time#120 花組『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』
スカイ・ステージ 必見ガイド#122
タカラヅカニュース・総集編