HOME > 10月の番組ラインアップ

10月の番組ラインアップ:湖月わたるサヨナラ特集。待望の韓国公演が全編放送!『ベルサイユのばら』『ソウル・オブ・シバ!!』

バックナンバー

ベルサイユのばら
〜池田理代子原作「ベルサイユのばら」より〜

フェルゼンとマリー・アントワネットの愛を軸に、名シーンを盛り込んだ韓国版。日韓国交正常化40周年記念。
'05年星組/韓国/出演:湖月わたる、白羽ゆり 他

データ放送あり

 

ソウル・オブ・シバ!!−夢のシューズを履いた舞神−

舞の神シバの魂が一人の青年に吹き込まれはじまる、ストーリー性のあるショー。日韓国交正常化40周年記念。
'05年星組/韓国/出演:湖月わたる、白羽ゆり 他

データ放送あり

 

1914/愛

宝塚歌劇が誕生した1914年の欧州を舞台に、様々な芸術家達の青春群像を描くレビュー劇。
'04年星組/出演:湖月わたる、檀れい/貴城けい/大和悠河 他

関連番組付き データ放送あり

 

湖月わたるサヨナラ特別番組「Eternal Star 湖月わたる」(90分)

2006年11月12日の東京宝塚劇場星組公演・千秋楽を最後にタカラヅカを卒業する湖月わたる。退団までの軌跡を舞台映像や稽古場映像などと共に、インタビューを交えてお送りする。

 

15分拡大、計45分の新バージョンを放送!!

「ソウル・オブ・スターズ!!」−宝塚歌劇韓国公演同行ドキュメント−

星組の「宝塚歌劇韓国公演」に同行したドキュメント番組「ソウル・オブ・スターズ!!−宝塚歌劇韓国公演同行ドキュメント−」に、未公開映像を交えてお送りします。(45分)

 

まだまだ舞台&オリジナル番組が続々!

タカラヅカ絢爛−灼熱のカリビアン・ナイト−

キューバが舞台のラテンショー。サンティアゴ・アルフォンソの振付が話題に。
'04年星組/出演:湖月わたる、檀れい/貴城けい/大和悠河 他

データ放送あり

王家に捧ぐ歌−オペラ「アイーダ」より−

オペラ「アイーダ」の宝塚版。古代エジプトが舞台の悲恋物語。振付はマイヤ・プリセツカヤ。
'03年星組/東京・千秋楽/出演:湖月わたる、檀れい、安蘭けい 他

関連番組付き 東京収録 千秋楽 データ放送あり

 

蝶・恋(ディエ・リエン)
−燃え尽きるとも−

平安時代、御所の舞楽師として身を立てようと都にやってきた二人の若者の数奇な運命と哀しく切ない愛の物語。
'03年星組/全国ツアー/出演:湖月わたる、檀れい 他

関連番組付き 全国ツアー等の収録 データ放送あり

サザンクロス・レビューIII

サザンクロス(南十字星)輝く南半球を舞台に、極彩色のカルナバルの中でドラマティックなレビューが繰広げられる。
'03年星組/全国ツアー/出演:湖月わたる、檀れい他

全国ツアー等の収録 データ放送あり

 

星組全国ツアー『ベルサイユのばら』『ソウル・オブ・シバ!!』プロダクション・ノート(30分)

星組全国ツアー公演『ベルサイユのばら』『ソウル・オブ・シバ!!』が初日の舞台を迎えるまでを追ったメイキング番組。

 

あのバウホール公演が早くも登場!

フェット・アンペリアル
−帝国の祝祭−

第二帝政期フランスの半社交界を舞台に、英国貴族の庶子が「新米スパイ」として育む友情と恋の物語。
'06年星組/バウ・千秋楽/出演:立樹遥、陽月華 他

関連番組付き 千秋楽 データ放送あり ハイビジョン放送あり

Young Bloods!!
−魔夏の吹雪−

ショーに重点をおいた'06年の「バウ・ワークショップ」シリーズ。雪組の若手が中心のエネルギッシュなステージ。
'06年雪組/バウ・千秋楽/出演:凰稀かなめ 他

関連番組付き 千秋楽 データ放送あり ハイビジョン放送あり

 
 

上演中の公演にちなんで

パッサージュ
−硝子の空の記憶−

古いアーケード「パッサージュ」。レトロな雰囲気をそのままに、ノスタルジックな世界を描くレビュー。
'01年雪組/出演:轟悠、月影瞳/絵麻緒ゆう、湖月わたる 他

データ放送あり

飛鳥夕映え−蘇我入鹿−

飛鳥時代。蘇我入鹿の激しい青春の生と死を描いた歴史ロマン。彩輝直のお披露目公演。
'04年月組/出演:彩輝直、映美くらら/瀬奈じゅん/貴城けい 他

関連番組付き データ放送あり

 

花供養

徳川幕府の圧政に苦悩する天皇家を描いた物語。音楽も踊りもなく、芝居だけで進める宝塚では異色の舞台。
'04年専科・雪組/日生/出演:轟悠/音月桂、白羽ゆり 他

関連番組付き データ放送あり

 

月組公演『オクラホマ』プロダクション・ノート

2006年10月の月組日生劇場公演『オクラホマ』が初日の舞台を迎えるまでを追ったメイキング風番組。
出演:轟悠/霧矢大夢、城咲あい 他

 
 

新人公演シリーズ vol.48

花舞う長安−玄宗と楊貴妃−井上靖「楊貴妃伝」より

井上靖著「楊貴妃伝」を元に皇帝・玄宗と楊貴妃の愛を謳い上げる。河村隆一がオリジナル曲を提供。
'04年星組/東京・新人公演/出演:柚希礼音、陽月華 他

東京収録 データ放送あり

 
 

あの名場面よ、再び“サヨナラ”メモリアル vol.22

杜けあき「プレシャス・ナイト」

1992年に退団した杜けあきの宝塚最後のディナーショーとサヨナラショーを収めたファン必見の記念アルバム。
'92年雪組

関連番組付き

 

過去の作品も併せてどうぞ

『ムッシュ・ド・巴里』

十五世紀のフランスにタイム・スリップしたアメリカ人青年の恋と冒険の物語。杜けあきのお披露目公演。
'89年雪組/出演:杜けあき、鮎ゆうき、一路真輝 他

データ放送あり

『ラ・パッション!』

ラ・パッションとは情熱、熱情、希望という意味。杜のお披露目に相応しく、新生雪組の息吹きを感じるショー。
'89年雪組/出演:杜けあき、鮎ゆうき、一路真輝 他

データ放送あり

 

『スイート・タイフーン』

若々しい風のエネルギーが世界に広がって、人々の心に希望や喜びを与える“風”をテーマにしたショー作品。
'91年雪組/出演:杜けあき、鮎ゆうき、一路真輝 他

データ放送あり

 
 

再び出会うあの舞台、麗しの80年代を振り返る vol.43

『Sing, Sing, Sing!』−光と夢−

第一部は白を基調に甘く、第二部は黒を基調にシャープに、ロック・コンサート的に瀬戸内美八の魅力をお届けするショー。
'81年星組/バウ/出演:瀬戸内美八 他

データ放送あり

 
 

あの名作を隅々までCheck!

宝塚名作Check It Out! #28 「スペイン」(15分)

宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「スペイン」。

 

舞台も併せてどうぞ

『血と砂』

颯爽たる闘牛士の栄光と堕落を、女性関係を絡めて、宝塚的によりドラマティックに描く。
'01年月組/バウ/出演:汐美真帆、大空祐飛 他

データ放送あり

『マノン』

原作はアベ・プレヴォーの小説。19世紀のスペイン、宿命の恋に身を焦がす青年貴族の物語。
'01年花組/バウ/出演:瀬奈じゅん、彩乃かなみ 他

データ放送あり

 

『追憶のバルセロナ』

スペイン動乱期、戦いで全てを失った貴族の男が再起するまでを描く。SKYSTAGEオリジナル収録。
'02年雪組/宝塚・千秋楽/出演:絵麻緒ゆう、紺野まひる/成瀬こうき 他

千秋楽 データ放送あり

 
 

ディナーショー・セレクション

大和悠河ディナーショー「Possibility」

『EL DORADO』や『シンデレラ・ロック』などゆかりの曲を男役の色気たっぷりに歌い踊った、大和の魅力満載のショー。
'02年月組/宝塚ホテル

 
 

今月のオリジナル番組

リクエストトーク番組:サヨナラを控えた湖月わたるを柚希礼音がリクエスト!

スカイ・ステージ・トーク#43「湖月わたる・柚希礼音」(60分)

出演生徒の「是非!!話してみたい人」というリクエストに応えるトーク番組。今月は、星組の柚希礼音が星組主演男役の湖月わたるをリクエスト。

第二回は〈Personal〉を放送:早くも話題沸騰の新番組!安蘭けいの素顔の魅力に迫る

Brilliant Dreams#2 「安蘭けい」〈Personal〉(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「Stage」、第2回は「Personal」。今月は、星組の安蘭けい「Personal」をお送りする。

 
宙組の同期生二人組を樹里咲穂が鋭く分析!

JURIのおじゃまんぼうセンサー!!#8「紫城るい・悠未ひろ」

樹里咲穂が司会を務める、タカラジェンヌ分析バラエティ「JURIのおじゃまんぼうセンサー!!」。今月のゲストは、宙組の紫城るいと悠未ひろ。

仲良しOG二人が過去・今・これからを語る

T- style#4 「彩輝なお・月影瞳」(60分)

宝塚の卒業生の仲良しが様々な場所を巡りながら、宝塚や様々なことについてトークするお洒落な番組。第4回の出演は元月組主演男役の彩輝なおと元雪組主演娘役の月影瞳。

 

ニュースと公演案内

タカラヅカニュース

毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00・26:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。

 

NOW ON STAGE(各60分)

公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

  • 雪組・宝塚大劇場公演『堕天使の涙』『タランテラ!』出演:植田景子(インタビュー)、荻田浩一作者言、朝海ひかる、舞風りら、水夏希、壮一帆、音月桂
  • 花組・東京宝塚劇場公演『ファントム』出演:春野寿美礼、桜乃彩音、彩吹真央、真飛聖、出雲綾、夏美よう
  • 星組・東京宝塚劇場公演『愛するには短すぎる』『ネオ・ダンディズム!』出演:湖月わたる、白羽ゆり、安蘭けい、未沙のえる、英真なおき
  • 月組・全国ツアー公演『あかねさす紫の花』『レ・ビジュー・ブリアン』出演:瀬奈じゅん、彩乃かなみ、大空祐飛 他
  • 月組・日生劇場公演『オクラホマ!』出演:中村一徳(インタビュー)、轟悠、霧矢大夢、城咲あい 他
 

ステージインフォメーション(各15分)

誰もが待ち焦がれる新作公演!その初日のハイライトと感動をダイジェストにして放送します。

  • 雪組・宝塚大劇場公演『堕天使の涙』『タランテラ!』
  • 花組・東京宝塚劇場公演『ファントム』
  • 星組・東京宝塚劇場公演『愛するには短すぎる』『ネオ・ダンディズム!』
 

What's up Takarazuka(各15分)

間もなく宝塚大劇場での初日を迎える公演の最新情報、そして現在公演中の舞台の見所などをお伝えする公演情報番組。

  • 雪組公演『堕天使の涙』『タランテラ!』
  • 宙組公演『維新回天・竜馬伝!』『ザ・クラシック』
 

スターの個性と魅力に迫る

Bar灯 とも&シビ#4

今夜のBar灯に来店されたゲストは雪組の音月桂。たっぷりのトークと素敵な歌をお楽しみ下さい。
出演:立ともみ・矢代鴻 ゲスト:音月桂(30分)

 

舞台に懸ける#41「鈴懸三由岐」

公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第41回は、花組の鈴懸三由岐。(15分)#1−#40までも一挙放送!

 

TAKARAZUKA MUSE#2

第二回TAKARAZUKA MUSEは前回の星組3名によるフルート・ピアノのセッションに続いて雪組の登場です!雪組メンバーがどんな楽器で登場するのかご期待下さい。(15分)

 

Flush! Collection#17#18

1984年から約11年間、週に一度関西テレビで放送されていた番組「フラッシュタカラヅカ」に、新たに未公開映像をプラスしてお届けします。
キャスター:藤 京子(各15分)

 

Replay#16 〜ビデオシアターが今・蘇る〜
「真矢みき〜FOREVER 夢の冒険者〜」

1995年から8年間に亘って上演された「宝塚ビデオシアター」。あの時の興奮が今、蘇ります。第16回は、花組の「真矢みき−FOREVER 夢の冒険者−」です。(30分)

 

トークショー・セレクション

宝塚友の会 会員様限定特別イベント トークスペシャル in 東京 #11
「遼河はるひ・凪七瑠海」

2006年6月12日に銀座ヤマハホールにて開催された、友の会会員限定特別トークスペシャル in 東京の模様を収録。今回の出演は、宙組の遼河はるひ、凪七瑠海。
'06年・ヤマハホール(60分)

 

宝塚友の会 会員様限定特別イベント 新人公演ステージトーク#37
『ファントム』「望月理世・華城季帆」

2006年7月14日、新人公演上演直後に主演コンビを迎えて開催される宝塚友の会会員限定イベントの模様を紹介。今回の出演は、花組『ファントム』の望月理世、華城季帆。
'06年・エスプリホール(60分)

 

宝塚歌劇の世界をより深く

VIVA!BOW!#22−宝塚バウホールへの誘い−
「76期・4人の同期主演娘役たち」

数々の名作を生んできた宝塚バウホール。その貴重な舞台が甦る。今回は「76期・4人の同期主演娘役たち」をお送りします。ナビゲーターは、花組の桜乃彩音。(30分)

 

阪急沿線プチボヤージュ100回記念特別番組

100回を迎えた阪急沿線プチボヤージュ。今回は、宙組の鳳樹いちと美影凜が、一樹千尋、未沙のえるからのミッションに応える旅へ出かけます。さて、そのミッションとは!?(30分)

 

TAKARAZUKAメロディーア#38「タンゴ(1)」

新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは「タンゴ(1)」。(15分)

 

宝塚こだわりアラカルト#39〜あのシーンをもう一度〜「お店」

毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「お店」です。
ナレーション:萬あきら(60分)

 

宝塚アーカイブス#52「宝塚ミラーボール(3)」

宝塚歌劇団の貴重なアーカイブス映像をもとに歴史やエピソードをご紹介します。今回のテーマは「宝塚ミラーボール(3)」です。
ナレーション:高ひづる(30分)

OGの足跡と現在の活躍

ボーイズレビュー2006

2006年7月22・23日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演された、初風緑主演の公演を、スカイ・ステージオリジナル収録でお送りする。
'06年/シアター・ドラマシティ/出演:初風緑 他

 

演劇の小径#31「AKURO」 出演:謝珠栄・彩輝なお(15分)

 

演劇の小径#32「ペテン師と詐欺師」 出演:愛華みれ 他(15分)

 

OG情報#103・104(各15分)

 
資料請求視聴方法

番組表カレンダー

STAGE INFORMATION PROGRAM

2017/01/20更新
■NOW ON STAGE  放送日程一覧 >>
#499 星組・宝塚バウホール公演「燃ゆる風 −軍師・竹中半兵衛−」(稽古場)
#498 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「グランドホテル」「カルーセル輪舞曲」(舞台)
#497 星組・東京国際フォーラム公演「オーム・シャンティ・オーム −恋する輪廻−」(稽古場)
#494 花組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「雪華抄」「金色の砂漠」(舞台)
■ステージインフォメーション  放送日程一覧 >>
#373 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「ロミオとジュリエット」(舞台)
#366 星組・東京特別・バウホール公演「天使のはしご」(稽古場)
■What's up Takarazuka   放送日程一覧 >>

STAR FILE:今月のスターの出演番組をチェック

専科 花組 月組
雪組 星組 宙組

NOW ON STAGE

 
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款