HOME > 2月の番組ラインアップ

2月の番組ラインアップ:貴城けい Final 2Days!『DAYTIME HUSTLER』

バックナンバー
貴城けいサヨナラ特集ページはこちら

DAYTIME HUSTLER 〜愛を売る男〜

教職を追われ、ハスラーとなった男が、自身の過去と向き合いながら、新たな愛を見つけていく物語。
'05年雪組/東特・千秋楽/出演:貴城けい、天勢いづる 他

関連番組付き データ放送あり 東京収録 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 

スカイ・ステージ・トーク#47「貴城けい・紫城るい・和音美桜・早霧せいな」(60分)

出演生徒の「是非!!話してみたい人」というリクエストに応えるトーク番組。今月は宙組の貴城けいが紫城るい、和音美桜、早霧せいなをリクエスト。

 

サンケイリビングトークショー「貴城けい・紫城るい」(45分)

サンケイリビング主催で、2006年11月13日に宝塚ホテルでおこなわれた『宙組』トークショーの模様を収録。出演は、宙組の貴城けい、紫城るい。

 

2/11、12は貴城けいFinal 2Days!上記作品に加え、関連番組が続々登場!

ささら笹舟
−明智光秀の光と影−

逆臣の烙印を押された悲運の将・明智光秀の総てを、“本能寺の変・正親町天皇関与説”を元に描く、新解釈の人物伝。
'00年雪組/バウ/出演:貴城けい、紺野まひる 他

データ放送あり

貴城けいディナーショー「off」

「お客様に歌詞をお伝えすること」を最大の目標として挑んだという、聞かせどころ満載のショー。SKY STAGEオリジナル収録。
'02年雪組/宝塚ホテル

データ放送あり

 

宝塚巴里祭2002

貴城けい、未来優希、立樹遥、壮一帆らが数々のシャンソンの名曲を熱唱、パリの様々な色を紡いだ夢のひとときを送る。
'02年雪組/ホテル阪急インターナショナル

飛鳥夕映え −蘇我入鹿−

飛鳥時代。蘇我入鹿の激しい青春の生と死を描いた物語。貴城けいが中臣鎌足を演じた役替わり公演。
'04年月組/出演:彩輝直、映美くらら/瀬奈じゅん/貴城けい 他

データ放送あり

 

アメリカン・パイ

萩尾望都の漫画をミュージカル化。1970年代のマイアミを舞台に、青年と少女の出会いを通じて生と死の意味を描く。
'03年雪組/バウ/出演:貴城けい、山科愛 他

データ放送あり

VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special #9「貴城けい・未来優希・天勢いづる」(60分)

VO5 presents スカイ・ステージ・トークSpecial第9回は、貴城けい・未来優希・天勢いづるが出演。2005年4月19日福岡国際会議場メインホールにて収録。

 

貴城けいディナーショー
「NEXT DOOR」

バラエティーに富んだ邦楽や宝塚の曲を熱唱し、妖しく、美しく魅せたディナーショー。スカイ・ステージオリジナル収録。
'06年/宝塚ホテル

ハイビジョン放送あり

JURIの“それってどうなの!?”#10「樹里咲穂・貴城けい」(60分)

トークの達人、専科(当時)・樹里咲穂のレギュラー番組。今回のゲストは、雪組(当時)の貴城けい。どのようなトークが繰り広げられるか、どうぞお楽しみに!

 

トップスター・ロングインタビュー#11「貴城けいの魅力に迫る」(60分)

宙組主演男役、貴城けいのロングインタビューを舞台映像と共にお送りする。

personal book LABO#6
「貴城けい」
(30分)

各組人気男役のパーソナルブック第2弾の発行にあたり、その撮影に同行。メイキング風景と映像とで、スターの魅力をたっぷりとご覧頂きます。今回は雪組(当時)の貴城けい。

 

貴城けいサヨナラ特別番組
「魅惑のプリンス」
(90分)

2007年2月12日の東京宝塚劇場公演・千秋楽を最後に、タカラヅカを卒業する宙組主演男役・貴城けいの退団までの道のりをインタビューと過去の舞台映像と共にお送りする。

リクエスト! スター名場面#8
「貴城けい」
(60分)

視聴者からのメールやお便りをもとに、一人のスターの名場面・名シーンを綴るリクエスト番組。スターがその舞台に関する思い出も語ります。第8回は宙組の貴城けい。

 

紫城るいサヨナラ特別番組
「Sweet Smile」
(60分)

2007年2月12日の東京宝塚劇場公演・千秋楽をもって、タカラヅカを卒業する宙組主演娘役・紫城るいのこれまでの舞台をインタビューと共に振り返る。

 

まだまだ注目の関連番組が登場!

 

あの公演が早くも登場!

炎にくちづけを −「イル・トロヴァトーレ」より−

ヴェルディの「イル・トロヴァトーレ」を元に、宝塚歌劇の普遍のテーマである永遠の愛を描く。
'05年宙組/東京・千秋楽/出演:和央ようか、花總まり/初風緑 他

関連番組付き データ放送あり 東京収録 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 

ネオ・ヴォヤージュ

人は宇宙の果てに希望を見出す。刺激と発見に満ちた夢の旅を展開する、バラエティ・ショー。
'05年宙組/東京・千秋楽/出演:和央ようか、花總まり/初風緑 他
※初風緑サヨナラショー付。

関連番組付き データ放送あり 東京収録 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 
 

演出家・木村信司特集

春野・瀬奈出演予定!!

演出家と語る#14「木村信司・春野寿美礼・瀬奈じゅん」(60分)

「演出家と語る」の第14回。今回は、木村信司の作品の魅力と特質などについて、春野寿美礼、瀬奈じゅんを迎え、楽しい時間をお届けいたします。

 

扉のこちら −O・ヘンリー著「よみがえった改心」より−

金庫破り専門の怪盗だった過去を持つ男が、閉じ込められた少年を助けるため、未来を棒に振って大金庫に挑む。
'93年月組/出演:天海祐希、麻乃佳世、久世星佳 他

データ放送あり

 

過去の作品も併せてどうぞ

不滅の棘

チャペックの戯曲を新脚本で舞台化。永遠の命を与えられた男が波乱を起こしていく物語。
'03年花組/ドラマシティ/出演:春野寿美礼、ふづき美世、瀬奈じゅん 他

データ放送あり

 

FREEDOM −ミスター・カルメン−

「カルメン」の主人公を女から男に、舞台をスペインからアメリカに置き換えた作品。
'00年宙組/バウ/出演:樹里咲穂、遠野あすか 他

データ放送あり

 

ゼンダ城の虜

アンソニー・ホープの小説が原作。仮想の小国で国王と似た男が政権争いに巻き込まれた王を救い出す。
'00年月組/出演:真琴つばさ、檀れい/香寿たつき、初風緑 他

データ放送あり

 
 

宝塚生活最後の日“ザ・ラストデイ”シリーズ vol.1

真矢みき「ザ・ラストディ」

1998年に退団した真矢みきの宝塚歌劇団の生徒として最後の一日のドキュメント。楽屋入り、千秋楽の模様、そしてパレードまでを収めたファン必見の記念映像。
'98年

関連番組付き

真矢みき スーパー・リサイタル イン 日本武道館
「MIKI in BUDOKAN」

真矢みきが、花組生13名を率いて、つんくプロデュースのもと行った、宝塚史上初の武道館ライブ。
'98年/日本武道館/出演:真矢みき 他

 
 

現在公演中の作品にちなんで

春野・瀬奈出演予定!!

バビロン −浮遊する摩天楼−

香寿の魅力を古代の魔都の名を冠したレビューで表現する、アダルトでムーディーなショー。香寿・渚の退団公演。
'02年星組/出演:香寿たつき、渚あき/初風緑 他

データ放送あり

 

名探偵はひとりぼっち

赤川次郎の同名の小説を原作に、1920年代のアメリカ東部で繰り広げられるユーモアミステリー。
'84年花組/出演:高汐巴、若葉ひろみ、大浦みずき 他

データ放送あり

 

Joyful!!

美しい音楽を奏でる「楽器」にスポットを当て、イメージを膨らませ、ショーアップした華やかでエネルギッシュなレビュー。
'03年雪組/出演:朝海ひかる、舞風りら 他

データ放送あり

 

あの作品世界を映画で堪能

映画「黒蜥蜴」

黒蜥蜴VS明智小五郎、スリルと恋の一騎打ちが火花を散らす!!
'62年/角川ヘラルド映画/出演:京マチ子・大木実・叶順子・川口浩・中条静夫

 

 
 

再び出会うあの舞台 麗しの80年代を振り返る vol.47

I LOVE MUSIC・II −順みつきリサイタル−

'80年に催されたリサイタルの第2弾。順みつきのエンタテイナーぶりが発揮されている、踊りと歌がふんだんに織り込まれたショー。
'82年/バウ/出演:順みつき 他

 

 
 

懐かしのディナーショーシリーズ vol.2

峰さを理ディナーショー「MINE マイ・フィーリング」

シャンソンを中心に多彩な邦楽で聞かせる、シックで大人の魅力溢れる峰さを理のディナーショー。
'85年/パレスホテル

 
 

今月のオリジナル番組

人気番組がついに最終回!ラストを飾るのは星組の新主演コンビ!

JURIのおじゃまんぼうセンサー!!#12「安蘭けい・遠野あすか」(60分)

樹里咲穂が司会を務める、タカラジェンヌ分析バラエティ「JURIのおじゃまんぼうセンサー!!」。今月のゲストは、星組の安蘭けい、遠野あすか。

 
雪組主演男役就任!初舞台から現在まで…水夏希の華麗なるステージ歴を辿る

水夏希 新たなる飛翔(60分)

雪組の主演男役となる水夏希。これまでの舞台を振り返ると共に、白羽ゆりとの新コンビのスタートとなる中日公演の映像も織り交ぜてお送りする。

 
人気男役を徹底追及!今回は霧矢大夢をクローズアップ!

Brilliant Dreams#7「霧矢大夢」〜stage〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今月は、月組の霧矢大夢の「stage」編をお送りする。

 
写真集撮影に同行取材、蘭寿とむの魅力が満載!

蘭寿とむ personal book 2007 LABO(30分)

「personal book」シリーズの2007年版。各組人気男役のその撮影に密着し、撮影風景にインタビューを交えてお送りする。今回は、宙組の蘭寿とむ。

 
新番組スタート!元専科の初風緑がスカイ・ステージに帰ってきた!!

スカイ・ステージ・ストレッチ(仮題)「初級編」#1(15分)

元・専科の初風緑を講師に迎えたストレッチ番組。初級編はどなたにも楽しんで頂ける癒やしの音楽に乗せた、ストレッチの基本をお送りいたします。 新番組

スカイ・ステージ・ストレッチ(仮題)「中級編」#1(15分)

元・専科の初風緑を講師に迎えたストレッチ番組。中級編はリズミカルなメロディに乗せた、楽しむストレッチをお送りいたします。 新番組

 

スカイ・ステージ5周年Year突入記念!オリジナル番組一挙放送 vol.2

宝塚アーカイブス#28〜#49(各30分)

今月より毎月、今まで放送されたオリジナル番組を一挙放送していきます。

 

ニュースと公演案内

タカラヅカニュース

毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。

 

NOW ON STAGE(各60分)

公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

  • 月組・宝塚大劇場公演『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』
    出演:植田紳爾、三木章雄(インタビュー)、瀬奈じゅん、彩乃かなみ、霧矢大夢、大空祐飛、遼河はるひ
  • 花組・宝塚大劇場公演『明智小五郎の事件簿−黒蜥蜴』『TUXEDO JAZZ』
    出演:木村信司インタビュー、荻田浩一作者言、春野寿美礼、桜乃彩音、真飛聖、壮一帆、愛音羽麗、桜一花
  • 宙組・東京宝塚劇場公演『維新回天・竜馬伝!』『ザ・クラシック』
    出演:貴城けい、紫城るい、美郷真也、寿つかさ
  • 月組・東京宝塚劇場公演『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』
    出演:瀬奈じゅん、彩乃かなみ 他
  • 雪組・中日劇場公演『星影の人』『Joyful!! II』
    出演:水夏希、白羽ゆり、彩吹真央、未来優希、彩那音、凰稀かなめ
  • 雪組・バウホール公演『ノン ノン シュガー!!』
    出演:藤井大介インタビュー、音月桂 他
 

ステージインフォメーション(各15分)

誰もが待ち焦がれる新作公演!その初日のハイライトと感動をダイジェストにして放送します。

  • 月組・宝塚大劇場公演『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』
  • 花組・宝塚大劇場公演『明智小五郎の事件簿−黒蜥蜴』『TUXEDO JAZZ』
  • 宙組・東京宝塚劇場公演『維新回天・竜馬伝!』『ザ・クラシック』
  • 月組・東京宝塚劇場公演『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』
  • 雪組・バウホール公演『ノン ノン シュガー!!』
 

スターの個性と魅力に迫る

Brilliant Dreams#6「大和悠河」〜personal〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今月は、宙組の大和悠河の「personal」編をお送りする。

 

舞台に懸ける#45「邦なつき」(15分)

公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第45回は、専科の邦なつき。

 

Young Power!#2 −明日に輝け−(30分)

新人公演で重要な役どころを演じる生徒にスポットをあてる番組。今回は、『維新回天・竜馬伝!』で勝海舟を演じた八雲美佳と、陸奥陽之助・美牧冴京の魅力に迫ります。

 

TAKARAZUKA MUSE#3(15分)

各組の演奏家が集う「TAKARAZUKA MUSE」。第3回は、花組のピアニスト、彩城レア、芽吹幸奈2名によるピアノ演奏をお聴き頂きます。お楽しみに!

 

Replay#20 〜ビデオシアターが今・蘇る〜「稔幸〜春雷の時〜」(30分)

1995年から8年間に亘って上演された「宝塚ビデオシアター」。あの時の興奮が今、蘇ります。第20回は、星組の「稔幸〜春雷の時〜」です。

 

Flush! Collection#25#26 (各15分)

1984年から約11年間、週に一度関西テレビで放送されていた番組「フラッシュタカラヅカ」に、新たに未公開映像をプラスしてお届けします。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#55 安蘭けい(30分)

2001年12月16日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は星組(放送当時)安蘭けい。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#56 叶千佳(30分)

2001年12月23日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は星組(放送当時)叶千佳。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#57 初風緑(30分)

2002年1月6日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は専科(放送当時)初風緑。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#58 涼紫央(30分)

2002年1月13日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は星組(放送当時)涼紫央。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#59 絵麻緒ゆう(30分)

2002年1月20日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は雪組(放送当時)絵麻緒ゆう。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#60 星原美沙緒(30分)

2002年1月27日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は専科(放送当時)星原美沙緒。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#61 朝海ひかる(30分)

2002年2月3日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は雪組(放送当時)朝海ひかる。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#62 壮一帆(30分)

2002年2月10日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。
出演者は雪組(放送当時)壮一帆。

 

トークショー・セレクション

宝塚友の会 会員様限定特別イベント トークスペシャル in 東京 #14
「柚希礼音・麻尋しゅん」
(60分)

2006年10月30日に銀座ヤマハホールにて開催された、友の会会員限定特別トークスペシャルin東京の模様を収録。今回の出演は、星組の柚希礼音、麻尋しゅん。

 

宝塚歌劇の世界をより深く

『ウィーン・ミュージカル エリザベート』来日記念 特別番組
エリザベートの魅力

2007年3月28日より梅田芸術劇場他で上演されるウィーン版『エリザベート』。その魅力を、制作発表や来日記念コンサートの模様、水夏希のコメントを通してご紹介。

 

阪急沿線プチボヤージュ スペシャル −'03〜'05 Part4 月組メモワール−(60分)

今回の阪急沿線プチボヤージュは、1時間に拡大したスペシャル版。月組で今までに出演した生徒が集合し、当時のエピソードなどを交えて振り返ります。出演は天野ほたる、星条海斗、妃鳳こころ、綾月せり、白華れみ。

 

宝塚こだわりアラカルト#43 〜あのシーンをもう一度〜「悪役」(60分)

毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「悪役」です。
ナレーション:萬あきら

 

VIVA!BOW!#26 −宝塚バウホールへの誘い−「実在の人物編」 (30分)

数々の名作を生んできた宝塚バウホール。その貴重な舞台が甦る。今回は「実在の人物編」をお送りします。

 

宝塚名作Check It Out!♯32「チェコスロバキア」(15分)

宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「チェコスロバキア」。

 

TAKARAZUKAメロディーア#42「春(1)」(15分)

新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは「春(1)」。

OGの足跡と現在の活躍

「華麗なる宝塚歌劇の世界展 Presented by フレッツ光」絵麻緒ゆうトークショー(60分)

東急百貨店で開催される「華麗なる宝塚歌劇の世界展」特設ステージで、2007年1月2日に行われる元雪組主演男役・絵麻緒ゆうトークショーの模様をオリジナル収録。

 

T-style#6「久世星佳・神奈美帆」(60分)

宝塚の卒業生の仲良しが様々な場所を巡りながら、宝塚について、カッコイイ生き方についてトークするおしゃれな番組。第6回は、同期生コンビの久世星佳と神奈美帆。

 

演劇の小径#33「カーネギーの日本人」(15分)

2月10日から13日まで、東京芸術劇場中ホールにて上演される、ミュージカル「カーネギーの日本人」の稽古場の様子と出演の剣幸他のインタビューをお送りする。

 

演劇の小径#34「心中・恋の大和路」(1)(15分)

4月3日から8日まで、東京芸術劇場中ホールにて、4月17日から23日まで宝塚バウホールにて上演される「心中・恋の大和路」のPR番組。出演は、瀬戸内美八。

 

OG情報#111・#112(各15分)

 
資料請求視聴方法

番組表カレンダー

STAGE INFORMATION PROGRAM

2017/01/20更新
■NOW ON STAGE  放送日程一覧 >>
#499 星組・宝塚バウホール公演「燃ゆる風 −軍師・竹中半兵衛−」(稽古場)
#498 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「グランドホテル」「カルーセル輪舞曲」(舞台)
#497 星組・東京国際フォーラム公演「オーム・シャンティ・オーム −恋する輪廻−」(稽古場)
#494 花組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「雪華抄」「金色の砂漠」(舞台)
■ステージインフォメーション  放送日程一覧 >>
#373 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「ロミオとジュリエット」(舞台)
#366 星組・東京特別・バウホール公演「天使のはしご」(稽古場)
■What's up Takarazuka   放送日程一覧 >>

STAR FILE:今月のスターの出演番組をチェック

専科 花組 月組
雪組 星組 宙組

NOW ON STAGE

 
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款