![]() |
『ベルサイユのばら−フェルゼンとマリー・アントワネット編−』 宝塚歌劇100周年の記念すべき年に、花組新トップスター明日海りおを中心として行われた中日劇場公演。 '14年花組・中日 出演:明日海りお、蘭乃はな 他 |
![]() |
|
花組台湾公演にあわせて過去の海外公演を一挙放送!
※密着番組もあわせてどうぞ
●宝塚80周年スペシャル「ロンドンに魅せますタカラジェンヌ」
宝塚歌劇80周年を迎えた1994年7月に、英国・ロンドンのコロシアム劇場で行われたロンドン公演をNHKのカメラが追った密着番組。
●【'98年香港公演】 『夢幻宝寿頌』 『This is TAKARAZUKA!』('98年・香港)
●【'99年中国公演】 『夢幻花絵巻/ブラボー!タカラヅカ』 ('99年月組・北京・上海)
※霧矢大夢・叶千佳の現地レポート付き
●【'00年ドイツ・ベルリン公演】 『宝塚 雪・月・花』 『サンライズ・タカラヅカ』
('00年・ドイツ・ベルリン) ※水夏希・紺野まひるのベルリンガイド付き
●【'02年中国ツアー公演】『蝶・恋』燃え尽きるとも−『サザンクロス・レビュー・イン・チャイナ』('02年星組・中国ツアー) ※涼紫央・琴まりえ・柚希礼音の広州ガイド付き
●【'05年韓国公演】 『ベルサイユのばら』 『ソウル・オブ・シバ!!』夢のシューズを履いた舞神('05年星組・韓国)
●【'13年台湾公演】 『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』 『怪盗楚留香外伝−花盗人−』
『Étoile de TAKARAZUKA』('13年星組・台湾・千秋楽)
『一夢庵風流記 前田慶次』 前田利家の甥、慶次の恋と友情を軸に天下の傾奇者として名を馳せた男の豪放磊落な生き様を描く。 宝塚が紡いできた夢のごとく、“人生には様々な夢がある”をテーマに繰り広げるレビュー。 '14年雪組・東京・千秋楽 出演:壮一帆、愛加あゆ、早霧せいな 他 ※サヨナラショー付 ![]() |
![]() |
8月は星組 柚希礼音・夢咲ねね、宙組 凰稀かなめ・実咲凜音の各トップコンビが登場 宝塚百年にちなんで百獣の王・獅子や、百花の王・牡丹などを題材にした日本物ショー。 出演:松本悠里/龍真咲、愛希れいか 他 『TAKARAZUKA 花詩集100!!』・星組出演版・宙組出演版 宝塚歌劇のレビュー、ショーの礎とも言える『花詩集』を現代のアレンジで蘇らせたレビュー。 '14年月組・宝塚 出演:龍真咲、愛希れいか 他 |
![]() |

『風と共に去りぬ
』
Based on GONE WITH THE WIND by Margaret Mitchell Copyright © by GWTW Partners LLC
1977年の初演以来、再演を重ねる代表作の一つ。スカーレット役を七海ひろきが演じたバージョン。
'13年宙組・宝塚
出演:凰稀かなめ、実咲凜音 他

『ラスト・タイクーン―ハリウッドの帝王、不滅の愛―』
〜F・スコットフィッツジェラルド作「ラスト・タイクーン」より〜
トーキーへと移行していくハリウッド映画界で「帝王」と呼ばれた男の栄光と挫折を描く。
'14年花組・東京・新人公演
出演:柚香光、華雅りりか 他


スカイ・ステージ・トーク Dream Time#28「美弥るりか」(60分)
各組若手男役がMCで、各組スターを迎えてトークする、夢のひととき。第28回のゲストは月組の美弥るりか。MCは月組の朝美絢と蓮つかさ。
Memories of 大海亜呼(30分)
Let's♪ダンシング#13『宝塚幻想曲』U 出演:天真みちる・朝月希和・千幸あき(30分)
TAKARAZUKA CAFE BREAK(各30分)
#471「真野すがた」 #472「祐澄しゅん」 #473「壮一帆」
#474「愛音羽麗」 #475「大河凜」 #476「特別編」
宝塚歌劇の殿堂#25「麻鳥千穂」(30分)
マイスターの教え#2「春雷」マイスター:夏美よう/ゲスト:真那春人(30分)
TAKARAZUKAこだわりSELECTION#38「組を超えた共演」ナレーション:汝鳥伶(30分)
たからぶ☆#38「源氏物語 あさきゆめみし」ナビゲーター:陽月華(15分)
いにしえ逍遥・旅タカラジェンヌ#99・#100「三重・伊賀」@A出演:天華えま(各15分)
宝塚アーカイブス(再編集)#73・#74(各15分)
番組内容・放送日時・出演者等は予告なく変更となる場合がございます。最新の番組変更情報は当ホームページ、もしくはEPG(電子番組表:テレビ画面で1週間分の番組が確認できます)をご確認下さい。
また、番組表のデータをプリントアウトすることもできます。左上部の「印刷用番組表(PDF)」をご利用下さい。
8月の印刷用番組表は2015年7月15日以降アップの予定です。