出演:礼真琴、舞空瞳 他
出演:礼真琴、舞空瞳 他
出演:真風涼帆、星風まどか、芹香斗亜 他
出演:鷹翔千空 他
原作/映画「今夜、ロマンス劇場で」c2018 フジテレビジョン ホリプロ 電通 KDDI 映画監督を目指して日々奮闘する助監督の健司と、古いモノクロ映画から現実世界へ飛び出してきた王女美雪。二人の切なくもロマンチックな恋物語を描いた同名ヒット映画を初舞台化。 '22年月組・東京・新人公演
出演:礼華はる、花妃舞音 他
出演:紅ゆずる、綺咲愛里、礼真琴 他

記念すべき年に向けた109周年となる2023年、その輝ける歴史を振り返る。
今月は過去7月に上演された宝塚大劇場公演から厳選した25作品を放送!
- 『ベルサイユのばら』−アンドレとオスカル− ('75年花組・宝塚)
- 『たまゆらの記』 ('88年雪組・宝塚)
- 『PUCK』 ('92年月組・宝塚)
- 『ミケランジェロ』 『VIVA!』 ('01年花組・宝塚)
- 『鳳凰伝』 『ザ・ショー・ストッパー』 ('02年宙組・宝塚)
- 『王家に捧ぐ歌』 ('03年星組・宝塚)
- 『ロシアン・ブルー』 『RIO DE BRAVO!!』 ('09年雪組・宝塚)
- 『EXCITER!!』 ('10年花組・宝塚)
- 『アルジェの男』 『Dance Romanesque』 ('11年月組・宝塚)
- 『CONGA!!』 ('12年花組・宝塚)
- 『ルパン−ARSÈNE LUPIN−』 『Fantastic Energy!』 ('13年月組・宝塚)
- 『The Lost Glory−美しき幻影−』 『パッショネイト宝塚!』 ('14年星組・宝塚)
- 『星逢一夜』 『La Esmeralda』 ('15年雪組・宝塚)
- 『All for One』 ('17年月組・宝塚)
- 『MESSIAH−異聞・天草四郎−』 『BEAUTIFUL GARDEN −百花繚乱−』 ('18年花組・宝塚)
- 『GOD OF STARS−食聖−』 『Éclair Brillant』 ('19年星組・宝塚)

「星組誕生90周年記念特集 Part1」
1933年、花組・月組・雪組についで4番目の組として創設された「星組」は、今年、誕生から90周年を迎える。
星組誕生90周年を記念して、7月より3か月にわたり星組公演を特集!
7月のPart1では、これまでに東京宝塚劇場で上演された星組公演を厳選してお届け!
- 『紫子』 ('87年星組・東京)
- 『若き日の唄は忘れじ』『ジャンプ・オリエント!』 ('94年星組・東京)
- 『ベルサイユのばら2001』−オスカルとアンドレ編− ('01年星組・東京)
- 『花の業平』『サザンクロス・レビューU』 ('01年星組・東京・千秋楽)
- 『プラハの春』『LUCKY STAR!』 ('02年星組・東京)
- 『ガラスの風景』『バビロン』 ('03年星組・東京・千秋楽)
- 『王家に捧ぐ歌』 ('03年星組・東京・千秋楽)
- 『1914/愛』 ('04年星組・東京・千秋楽)
- 『花舞う長安』『ロマンチカ宝塚'04』 ('04年星組・東京・千秋楽)
- 『長崎しぐれ坂』『ソウル・オブ・シバ!!』 ('05年星組・東京・千秋楽)
- 『ベルサイユのばら』−フェルゼンとマリー・アントワネット編−【アンドレ役替り:柚希礼音】 ('06年星組・東京・千秋楽)
- 『ネオ・ダンディズム!』 ('06年星組・東京・千秋楽)
- 『さくら』『シークレット・ハンター』 ('07年星組・東京・千秋楽)
- 『エル・アルコン−鷹−』 ('08年星組・東京・千秋楽)
- 『My dear New Orleans』『ア ビヤント』 ('09年星組・東京・千秋楽)
- 『ハプスブルクの宝剣−魂に宿る光−』『BOLERO』 ('10年星組・東京・千秋楽)
- 『宝塚花の踊り絵巻』 ('10年星組・東京・千秋楽)
- 『ノバ・ボサ・ノバ』『めぐり会いは再び』 ('11年星組・東京・千秋楽)
- 『ダンサ セレナータ』『Celebrity』 ('12年星組・東京・千秋楽)
- 『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』『めぐり会いは再び 2nd 〜Star Bride〜』『Étoile de TAKARAZUKA』 ('13年星組・東京・千秋楽)
- 『ロミオとジュリエット』 ('13年星組・東京・千秋楽)
- 『The Lost Glory−美しき幻影−』『パッショネイト宝塚!』 ('14年星組・東京・千秋楽)
- 『黒豹の如く』『Dear DIAMOND!!』 ('15年星組・東京・千秋楽)
- 『こうもり』『THE ENTERTAINER!』 ('16年星組・東京・千秋楽)
- 『桜華に舞え』『ロマンス!!』 ('16年星組・東京・千秋楽)
- 『ベルリン、わが愛』『Bouquet de TAKARAZUKA』 ('17年星組・東京・千秋楽)
- 『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge』 ('18年星組・東京・千秋楽)
- 『霧深きエルベのほとり』『ESTRELLAS〜星たち〜』 ('19年星組・東京・千秋楽)
- 『GOD OF STARS−食聖−』『Éclair Brillant』 ('19年星組・東京・千秋楽)
- 『眩耀の谷〜舞い降りた新星〜』『Ray−星の光線−』 ('20年星組・東京・千秋楽)
今月のオリジナル番組
-
タカラヅカ・スカイ・ステージ開局21周年特別番組「SKY STAGE SUMMER SCHOOL〜スターが集う夢の学園〜」 スカイ・ステージ開局21周年を記念してお届けする特別番組。宝塚音楽学校が創立110周年を迎える今年は、スターが通う夢の学園が開校!各組スターが授業科目にちなんだゲームやトークで盛り上がる。トップスターによるスペシャルトークもお見逃しなく!
-
CAST#13〜星風まどか side-A〜 スターがバラエティーに富んだお題に挑戦!side-A、side-Bと2回にわたって別の角度からその魅力を探る。今回は花組トップ娘役・星風まどかのside-Aをお届け。ゲストは紅羽真希、帆純まひろ、泉まいら、愛乃一真。
-
新番組
専科のお時間#1「凪七瑠海/凛城きら」 芸歴はもちろん、個性も人間性も豊かな専科同士の顔合わせが実現!今回はMCに凛城きら、ゲストに凪七瑠海が登場。聞きごたえたっぷりの楽しいトーク、貴重なお時間でたっぷりとお届け。
-
プレ・ステージ!!〜歴史のトビラをたたく〜#12 花組公演『鴛鴦歌合戦』 日本物作品に関連する地をご紹介する番組。今回は、花組公演『鴛鴦歌合戦』にちなみ、原作となった日本映画やオペレッタなど、作品の背景について学ぶ。
-
夢の音楽会#7「春野寿美礼・永久輝せあ」 憧れの人とデュエットしてみたい…その想いを叶える番組。今回は花組・永久輝せあと元花組トップスター・春野寿美礼のトーク&デュエットの模様をお届け。
-
マイスターの教え リターンズ#2 月組『出島小宇宙戦争』「英真なおき/英かおと」 専科の“マイスター”と当時のその作品に出演していたゲストでより深く、作品の楽しみ方を伝授するトーク番組が、パワーアップして再登場!今回は、2020年の月組『出島小宇宙戦争』を取り上げる。マイスターは英真なおき、ゲストは英かおと。
Café ふぉるだ#48 ゲスト:咲乃深音/オーナー:凪七瑠海
ハナコトバ#13<雪組・前篇> 出演:愛羽あやね・愛陽みち・琴峰紗あら
宝塚カフェブレイク#875「彩風咲奈」・
#876「彩凪翔」・
#877「朝美絢」・
#878「永久輝せあ」・
#879「綾凰華・野々花ひまり」
※#874「特別編」は著作権上の理由により放送はございません。
TAKARAZUKAこだわりSELECTION#132「赤」 ナレーション:汝鳥伶
タカラヅカ花の指定席『ショー・アップ・ショー』 出演:高汐巴・秋篠美帆・大浦みずき 他
峰さを理追悼チャリティコンサート「愛の旅立ち」 ('23年・バウ)
ANASTASIA THE MUSICAL
Book:TERRENCE McNALLY
Music:STEPHEN FLAHERTY
Lyrics:LYNN AHRENS
Inspired by the Twentieth Century Fox Motion Picture by special arrangement with Buena Vista Theatrical
From the play by Marcelle Maurette as adapted by Guy Bolton
Based on the motion picture Once Upon a Time in America (courtesy of New Regency Productions, Inc.) and the novel The Hoods written by Harry Grey.