HOME > 6月の番組ラインアップ

6月の番組ラインアップ:宙組新主演男役 お披露目特集!大和悠河

大和悠河お披露目特集はこちら
バックナンバー

不滅の恋人たちへ

19世紀フランスを舞台に、ジョルジュ・サンドとアルフレッド・ミュッセの情熱的な愛を描いた物語。
'06年宙組/バウ・千秋楽/出演:大和悠河、紫城るい 他

関連番組付き データ放送あり 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 

「THE LAST PARTY〜S.Fitzgerald’s last day〜」
フィッツジェラルド最後の一日

アメリカ文学を代表する作家、スコット・フィッツジェラルドの物語。'04年に上演された演目の再演。
'06年宙組/東特・千秋楽/出演:大和悠河、紫城るい 他

関連番組付き データ放送あり 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 

『ワン・モア・タイム!』

アメリカ東部、順風満帆のエリート人生を送る青年がトラブルに巻き込まれて幸せを取り戻す様を描いたコメディ。
'97年月組/バウ/出演:成瀬こうき、大和悠河 他

データ放送あり

『シンデレラ・ロック』

「シンデレラ」を基に、夢に向かって生きる男の姿を現代のL.A.に舞台を置き換えて描いた作品。大和バウ初主演。
'98年月組/バウ/出演:大和悠河、西條三恵 他

データ放送あり

 

『十二夜』

シェイクスピアのロマンチックコメディ「十二夜」をベースに、笑いと哀愁をちりばめた華やかな音楽劇。
'99年月組/バウ/出演:大和悠河、花瀬みずか 他

データ放送あり

『更に狂はじ』

能楽の大成者である世阿弥の二人の嗣子・元重と元雅の波乱に満ちた運命をドラマティックに描く。
'00年月組/バウ/出演:霧矢大夢、大和悠河ほか

データ放送あり

 

personal book LABO#3「大和悠河」(30分)

各組人気男役のパーソナルブック第2弾の発行にあたり、その撮影に同行。メイキング風景と映像とで、スターの魅力をたっぷりとご覧頂きます。今回は宙組の大和悠河。

JURIのおじゃまんぼうセンサー!!#1「大和悠河」(60分)

樹里咲穂が司会を務める、タカラジェンヌ分析バラエティ「JURIのおじゃまんぼうセンサー!!」。第1回のゲストは、宙組の大和悠河。

 

Brilliant Dreams#5「大和悠河」〜stage〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今回は、宙組の大和悠河の「stage」編をお送りする。

Brilliant Dreams#6「大和悠河」〜personal〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今回は、宙組・大和悠河の「personal」編をお送りする。

 

大和悠河 新たなる飛翔(60分)

宙組の主演男役大和悠河。これまでの舞台を振り返ると共に、陽月華との新コンビのスタートとなるシアター・ドラマシティ公演の映像も織り交ぜてお送りする。

Rainbow Cafe#78「大和悠河」(30分)

2000年6月22日に放送されたMXテレビ「Rainbow Cafe」。出演者は月組の大和悠河(放送当時)

 

スター・ロングインタビュー#11「大和悠河」(60分)

宝塚のホープ、宙組・大和悠河の登場。下級生時代から、注目の的だった大和悠河の舞台に対する想いに迫る。

TAKARAZUKA StarLightPassenger#11「大和悠河」(30分)

2001年2月14日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は月組(放送当時)の大和悠河

 
SPECIAL PROGRAM:春野寿美礼号外ページはこちら

落陽のパレルモ

19世紀半ば激動の中のシチリアを舞台に、身分や時代を超え生き続ける愛の軌跡を描いた作品。
'06年花組/東京・千秋楽/出演:春野寿美礼、ふづき美世 他

関連番組付き データ放送あり 東京収録 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 

ASIAN WINDS!−アジアの風−

日本、中国、韓国などアジアを取り上げた、オリエンタル・ムード溢れるレビュー。
'06年花組/東京・千秋楽/出演:春野寿美礼、ふづき美世 他

ふづき美世サヨナラショー付

関連番組付き データ放送あり 東京収録 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 

あの公演が早くも登場!

ハロー! ダンシング

ダンスに焦点を当てた2007年のバウ・ワークショップ。星組の若手ダンサー20名が多彩なジャンルのダンスに挑戦する。
'07年星組/バウ・千秋楽

データ放送あり 千秋楽 ハイビジョン放送あり

 
 

新人公演シリーズ vol.55

マラケシュ・紅の墓標

第一次世界大戦後のマラケシュを舞台とした、エキゾチックな大人の恋を描いた物語の新人公演。
'05年花組新人公演/東京/出演:朝夏まなと、桜乃彩音 他

関連番組付き データ放送あり 東京収録

 
 

再び出会うあの舞台 麗しの80年代を振り返る vol.51

愛限りなく−谷崎潤一郎原作『春琴抄』より

谷崎潤一郎の「春琴抄」を原作として春琴と佐助の美しい愛の世界を描く舞踊劇。大地真央のお披露目公演。
'82年月組/出演:大地真央、春風ひとみ 他

データ放送あり

 

『情熱のバルセロナ』−スタンダール作「パルムの僧院」より−

スタンダールの「パルムの僧院」が原作。19世紀前半のスペイン、自由奔放に生きる青年貴族の情熱的な恋と青春を描く。
'82年月組/出演:大地真央、黒木瞳、剣幸 他

データ放送あり

 
 

懐かしのディナーショーシリーズ vol.6

大浦みずきディナーショー「It's Now!」

数々の洋楽の名曲を中心に、宝塚の楽曲もおり混ぜてお送りする大浦みずきのディナーショー。
'86年/パレスホテル

 
 

宝塚生活最後の日“ザ・ラストデイ”シリーズ vol.5

稔幸「ザ・ラストディ」

2001年に退団した稔幸の宝塚歌劇団の生徒として最後の一日のドキュメント。楽屋入り、千秋楽の模様、パレードまでを収めたファン必見の記念映像。
'01年

関連番組付き

 

過去の作品も併せて放送

『花の業平』

伝統的美貌の貴公子、在原業平を主人公に、平安貴族の世界を優艶に描いた新感覚の王朝絵巻。
'01年星組/出演:稔幸、星奈優里/香寿たつき、絵麻緒ゆう、初風緑 他

データ放送あり

 

夢は世界を翔けめぐる(55分)

長い歳月が造る自然美、人類が築いた感動の文化。世界の数々の世界遺産と出会うショー。
'01年星組/出演:稔幸、星奈優里/香寿たつき、絵麻緒ゆう、初風緑 他

データ放送あり

 

開局5周年までカウントダウン!豪華スター勢揃いスペシャルイベント!!6/20wed〜6/30sat

6/20(水)

アデュー・大劇場「宝塚 我が心のふるさと」

全生徒(月組除く)とOG数十名が出演した旧宝塚大劇場最後のイベント。過去作品やバラエティショー、卒業生の思い出も。
'92年/出演:安寿ミラ/杜けあき/紫苑ゆう 他

 
6/21(木)

宝塚歌劇80周年記念式典「夢を描いて華やかに」

宝塚歌劇90周年を記念して、ちょうど10年前に行われた80周年式典の模様をどうぞ。
'94年/出演:春日野八千代、松本悠里/安寿ミラ/天海祐希/一路真輝/紫苑ゆう 他

 
6/23(土)

アデュー・東京宝塚劇場−宝塚 我が心のふるさと−(Part1)

現・東京宝塚劇場への建替のため、97年に幕を閉じた旧劇場の最後を飾ったイベントのPart1(前編)。
'97年/出演:真矢みき、千ほさち、愛華みれ 他

 
6/24(日)

アデュー・東京宝塚劇場−宝塚 我が心のふるさと−(Part2)

現・東京宝塚劇場への建替のため、97年に幕を閉じた旧劇場の最後を飾ったイベントのPart2(後編)。
'97年/出演:真矢みき/真琴つばさ/轟悠/麻路さき/姿月あさと 他

 
6/25(月)

タカラヅカ・フォーエバー

歌劇「花の道より」300回記念チャリティ・イベント。
'97年/出演:春日野八千代、松本悠里/真矢みき/真琴つばさ/轟悠/麻路さき 他

 
6/26(火)

アデュー・TAKARAZUKA1000days劇場

東京宝塚劇場建替期間中に東京公演の会場となったTAKARAZUKA1000days劇場。その最後を飾ったイベント。
'00年/出演:愛華みれ/真琴つばさ/轟悠/稔幸/和央ようか 他

 
6/27(水)

宝塚歌劇チャリティーコンサート

阪神淡路大震災から10年後となる2005年1月17日に、宝塚大劇場で行われた「宝塚歌劇チャリティーコンサート」の模様。
'05年。

 
6/28(木)

花の道 夢の道 永遠の道

歌劇「花の道より」チャリティ・イベント。
'05年/出演:松本悠里/朝海ひかる/湖月わたる 他
/(卒業生)鳳蘭、麻実れい、一路真輝、姿月あさと、檀れい

 
6/29(金)

夢のメモランダム−植田紳爾・魂の軌跡−

植田紳爾の演出家50周年記念イベント。
'06年/出演:松本悠里、轟悠/瀬奈じゅん/安蘭けい/貴城けい 他
/(卒業生)初風諄、鳳蘭、麻実れい、麻路さき

 
6/30(土)

小林一三没後50年追悼スペシャル「清く正しく美しく」−この教え護り続けて−

宝塚歌劇の創始者、小林一三(逸翁)の命日である1月25日に、これまで毎年開催されていた「逸翁デー」を没後50年にあたり、三部構成のイベントとして盛大開催。

 

宝塚歌劇90周年記念 大運動会

宝塚歌劇90周年を記念して行われた10年に一度の特別イベント。
'04年/大阪城ホール/出演:轟悠/春野寿美礼/彩輝直/朝海ひかる/湖月わたる/和央ようか 他

 

宝塚歌劇80周年記念 大運動会

宝塚歌劇80周年を記念して開催。舞台では見ることができない生徒達の勇姿をご覧ください。
'94年西宮スタジアム/出演:安寿ミラ、天海祐希、一路真輝、紫苑ゆう 他

 
 

今月のオリジナル番組

人気男役に鋭く迫る!今回は蘭寿とむの魅力を徹底追求

Brilliant Dreams#15「蘭寿とむ」〜stage〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今月は、宙組・蘭寿とむの「stage」編をお送りする。

 
宝塚の思い出から現在の活動まで、朝海ひかるが語る!

朝海ひかるトークショー'07年(90分)

2007年3月に東京・ホテルニューオータニで開催された、阪急交通社主催の「朝海ひかるトークショー」をスカイ・ステージオリジナル収録でお届けする。

 
元花組主演男役の大浦みずきを、花組の愛音羽麗がリクエスト!

スカイ・ステージ・トーク#51「大浦みずき・愛音羽麗」(60分)

出演生徒の「是非!!話してみたい人」というリクエストに応えるトーク番組。今月は花組の愛音羽麗が元花組トップスターの大浦みずきさんをリクエスト。

 
最終回!美穂圭子、花瀬みずかの歌と想い出のトークをお楽しみに!

TAKARAZUKA メロディーア#46「最終回スペシャル」(15分)

吉田優子の新アレンジで宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。最終回スペシャルは美穂圭子と花瀬みずかによる歌とトークをお届けします。お楽しみに!

 

スカイ・ステージ開局5周年Year突入記念!オリジナル番組一挙放送 vol.6

スカイ・ステージ開局5周年Year突入記念!オリジナル番組一挙放送 vol.6

 

personal book LABO #1〜#7(各30分)

 

personal book 2007LABO#1〜#5(各30分)

 

LOCK ON!#1〜#7(各60分)

 
オリジナル番組に併せた主演作品が続々登場!(6/1fri〜6/19tue)

ニュースと公演案内

タカラヅカニュース

毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。

 

NOW ON STAGE(各60分)

公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

  • 雪組・宝塚大劇場公演『エリザベート』
    出演:小池修一郎(インタビュー)、水夏希、白羽ゆり、彩吹真央、音月桂、彩那音、凰稀かなめ
  • 宙組・宝塚大劇場公演『バレンシアの熱い花』『宙 FANTASISTA!』
    出演:大和悠河、陽月華 他
  • 星組・東京宝塚劇場公演『さくら』『シークレット・ハンター』
    出演:安蘭けい、遠野あすか、英真なおき、琴まりえ、南海まり、和涼華
  • 月組・全国ツアー公演『ダル・レークの恋』
    出演:瀬奈じゅん、彩乃かなみ、大空祐飛、遼河はるひ、城咲あい
  • 月組・宝塚バウホール/東京特別公演『大坂侍』
    出演:石田昌也(インタビュー)、霧矢大夢、夢咲ねね、青樹泉、星条海斗、龍真咲
  • 花組・宝塚バウホール公演『舞姫』
    出演:植田景子(インタビュー)、愛音羽麗 他
 

ステージインフォメーション(各15分)

待ちに待った新作公演の感動の初日映像を、ダイジェストで放送。ライブの感動も含め、「瞬きするのも惜しくなる」そんな時間をお届けする。

  • 雪組・宝塚大劇場公演『エリザベート』
  • 宙組・宝塚大劇場公演『バレンシアの熱い花』『宙 FANTASISTA!』
  • 星組・東京宝塚劇場公演『さくら』『シークレット・ハンター』
  • 月組・宝塚バウホール/東京特別公演『大坂侍』
  • 花組・宝塚バウホール公演『舞姫』
 

スターの個性と魅力に迫る

Brilliant Dreams#14「真飛聖」〜personal〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今月は、花組・真飛聖の「personal」編をお送りする。

 

Young Power!#5−明日に輝け−(30分)

新人公演で重要な役どころを演じる生徒にスポットを当てる番組。今回は、『シークレット・ハンター』でフランシス国王を演じた水輝涼と、アナ・マリアを演じた音花ゆり。

 

TAKARAZUKA MUSE#4(15分)

楽器の演奏に優れている、下級生を対象に普段の舞台ではなかなかお見せすることの出来ない一面を楽器演奏の映像でご披露いたします。今回は、月組の光月るう、夏鳳しおり。

 

舞台に懸ける#49「百花沙里」(15分)

公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第49回は、星組の百花沙里。

 

Replay〜ビデオシアターが今・蘇る〜#24「稔幸〜永遠より遥かに〜」(30分)

1995年から8年間に亘って上演された「宝塚ビデオシアター」。あの時の興奮が今、蘇ります。第24回は、花組の「稔幸〜永遠より遥かに〜」です。

 

Flush! Collection#33#34(各15分)

1984年から約11年間、週に一度関西テレビで放送されていた番組「フラッシュタカラヅカ」に、新たに未公開映像をプラスしてお届けします。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#20「涼紫央」(30分)

2002年8月14日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は星組(放送当時)の涼紫央。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#21「叶千佳」(30分)

2002年8月24日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は星組(放送当時)の叶千佳。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#22「貴城けい」(30分)

2002年8月28日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の貴城けい。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#23「立樹遥」(30分)

2002年9月4日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の立樹遥。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#24「五峰亜季」(30分)

2002年9月11日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の五峰亜季。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#25「朝海ひかる」(30分)

2002年9月18日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の朝海ひかる。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#26「白羽ゆり」(30分)

2002年9月25日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の白羽ゆり。

 

TAKARAZUKA Cafe Break#27「壮一帆」(30分)

2002年10月2日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の壮一帆。

 

宝塚歌劇の世界をより深く

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#47「青」(60分)

毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「青」です。

 

宝塚名作Check It Out!#36「イタリア」(15分)

宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「イタリア」。

『ミケランジェロ』も併せて放送

 

阪急沿線プチボヤージュ#113#114(各15分)

宝塚から少し足を延ばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、月組の夏鳳しおりが湊川神社界隈をご案内いたします。

トークショー・セレクション

ウィーンから宝塚歌劇まで
〜ミュージカル「エリザベート展」プチ・トーク「彩吹真央」
(30分)

2007年3月18日阪急百貨店梅田本店にて開催された「エリザベート展」プチ・トークの模様をご紹介。出演は雪組の彩吹真央。

 

宝塚友の会 会員様限定特別イベント 新人公演ステージトーク#42
『明智小五郎の事件簿−黒蜥蜴』「朝夏まなと・野々すみ花」
(60分)

新人公演上演直後に、主演コンビを迎えて開催される宝塚友の会会員限定イベントの模様。出演は、花組『明智小五郎の事件簿−黒蜥蜴』の朝夏まなと、野々すみ花。

 

OGの足跡と現在の活躍

T-style#7「稔幸・星奈優里」(60分)

宝塚の卒業生の仲良しが様々な場所を巡りながら、宝塚について、カッコイイ生き方について、トークする番組。今回の出演は元星組主演男役の稔幸とその相手役・星奈優里。

 

初風緑のNOBI NOBIストレッチ「初級編」#5(15分)

元・専科の初風緑を講師に迎えたストレッチ番組。初級編はどなたにも楽しんで頂ける癒やしの音楽に乗せた“ストレッチの基本”をお送りいたします。

初風緑のNOBI NOBIストレッチ「中級編」#5(15分)

元・専科の初風緑を講師に迎えたストレッチ番組。中級編はリズミカルなメロディに乗せた“楽しむストレッチ”をお送りいたします。

 

OG情報#119・#120(各15分)

 
資料請求視聴方法

番組表カレンダー

STAGE INFORMATION PROGRAM

2017/01/20更新
■NOW ON STAGE  放送日程一覧 >>
#499 星組・宝塚バウホール公演「燃ゆる風 −軍師・竹中半兵衛−」(稽古場)
#498 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「グランドホテル」「カルーセル輪舞曲」(舞台)
#497 星組・東京国際フォーラム公演「オーム・シャンティ・オーム −恋する輪廻−」(稽古場)
#494 花組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「雪華抄」「金色の砂漠」(舞台)
■ステージインフォメーション  放送日程一覧 >>
#373 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「ロミオとジュリエット」(舞台)
#366 星組・東京特別・バウホール公演「天使のはしご」(稽古場)
■What's up Takarazuka   放送日程一覧 >>

STAR FILE:今月のスターの出演番組をチェック

専科 花組 月組
雪組 星組 宙組

NOW ON STAGE

 
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款