原作/北条 司「シティーハンター」(C)北条 司/コアミックス 1985 北条司氏原作の大人気コミック「シティーハンター」を初の舞台化。新宿を舞台にスイーパー(始末屋)として生きる“シティーハンター”こと冴羽獠が依頼を請け負うのは、美女絡みか、依頼人の想いに“心が震えた時”のみ・・・・。獠の持つハードボイルドかつコミカルな魅力を、彼を取り巻く個性的なキャラクター達の活躍と共にドラマティックに描く。 '21年雪組・東京・千秋楽
出演:彩風咲奈、朝月希和、朝美絢 他
※ご利用の環境によっては漢字が正しく表示されない場合がございます。
出演:彩風咲奈、朝月希和、朝美絢 他
出演:真風涼帆、星風まどか、芹香斗亜 他
大人の香り漂うショー
出演:真風涼帆、星風まどか、芹香斗亜 他
出演:桜木みなと 他
花組の個性が 弾け絡み合う熱狂的なオルケスタ(オーケストラ)!第6場「Secret Swing(愛)」、秘密の花園で一組の男女が繰り広げるダンスシーンにおいて、蘭寿の相手役を柚香光が演じたバージョンをお届け。 '13年花組・宝塚・千秋楽
出演:蘭寿とむ、蘭乃はな、明日海りお 他
開局20周年記念特別編成企画
第16弾「役替わり公演特集」
1つの役を複数の役者が演じる「役替わり公演」。これまでに行われた役替わり公演を特集!
『あかねさす紫の花』
('95年雪組・宝塚)
中大兄皇子:高嶺ふぶき
『あかねさす紫の花』
('18年花組・博多座)
中大兄皇子:明日海りお
『あかねさす紫の花』
('18年花組・博多座)
大海人皇子:明日海りお
『飛鳥夕映え』
('04年月組・宝塚)
中臣鎌足:大空祐飛
『飛鳥夕映え』
('04年月組・宝塚)
中臣鎌足:貴城けい
『飛鳥夕映え』
('04年月組・宝塚)
中臣鎌足:瀬奈じゅん
『風と共に去りぬ』
('13年宙組・宝塚)
スカーレット:朝夏まなと アシュレ:悠未ひろ
『風と共に去りぬ』
('13年宙組・宝塚)
スカーレット:七海ひろき アシュレ:朝夏まなと
『ノバ・ボサ・ノバ』
('99年雪組・宝塚)
マール:成瀬こうき ブリーザ:安蘭けい メール夫人:朝海ひかる
『ノバ・ボサ・ノバ』
('99年雪組・宝塚)
マール:朝海ひかる ブリーザ:安蘭けい メール夫人:成瀬こうき
『ノバ・ボサ・ノバ』
('11年星組・宝塚)
オーロ:夢乃聖夏 マール:紅ゆずる メール夫人:真風涼帆
『ノバ・ボサ・ノバ』
('11年星組・宝塚)
オーロ:紅ゆずる マール:真風涼帆 メール夫人:夢乃聖夏
『ノバ・ボサ・ノバ』
('11年星組・宝塚)
オーロ:真風涼帆 マール:夢乃聖夏 メール夫人:紅ゆずる
『ノバ・ボサ・ノバ』
('11年星組・東京・千秋楽)
『ノバ・ボサ・ノバ』
('11年星組・中日・千秋楽)
『白昼の稲妻』
('03年宙組・宝塚)
ランブルーズ侯爵:水夏希
『白昼の稲妻』
('04年宙組・東京・千秋楽)
ランブルーズ侯爵:安蘭けい
『Mr. Swing!』
('13年花組・宝塚)
役替わり:瀬戸かずや
『Mr. Swing!』
('13年花組・宝塚)
役替わり:芹香斗亜
『雪景色』
('09年雪組・バウ)
沙央くらま主演
『雪景色』
('09年雪組・東特・千秋楽)
早霧せいな主演

2022年の1年間にわたってとっておきの編成企画を20本お届けします!
第17弾「宝塚バウホール公演特集 Part1」 1980年から2019年までの宝塚バウホール公演を2か月にわたって一挙放送。
『クレージーなそよ風』 ('80年雪組・バウ)
『忘れじの歌』 ('82年星組・バウ)
『恋と十手と千両箱』 ('83年月組・バウ)
『リラの壁の囚人たち』 ('88年月組・バウ)
『ヴァレンチノ』 ('92年雪組・バウ)
『高照す日の皇子』 ('92年月組・バウ)
『二人だけの戦場』 ('94年雪組・バウ)
『銀ちゃんの恋』 ('96年月組・バウ)
『アナジ』 ('96年雪組・バウ)
『君に恋してラビリンス!』 ('97年花組・バウ)
『嵐が丘』 ('97年雪組・バウ)
『Elegy 哀歌』 ('97年星組・バウ)
『ブルー・スワン』 ('97年花組・バウ)
『ICARUS』 ('98年雪組・バウ)
『イコンの誘惑』 ('98年星組・バウ)
『THE FICTION』 ('98年雪組・バウ)
『凍てついた明日』 ('98年雪組・バウ)
『Endless Love』 ('98年花組・バウ)
『から騒ぎ』 ('99年月組・バウ)
『ロミオとジュリエット'99』 ('99年花組・バウ)
『十二夜』 ('99年月組・バウ)
『TEMPEST』 ('99年宙組・バウ)
『エピファニー』 ('99年星組・バウ)
『聖者の横顔』 ('00年星組・バウ)
『ささら笹舟』 ('00年雪組・バウ)
『マノン』 ('01年花組・バウ)
『イーハトーヴ 夢』 ('01年星組・バウ)
『フィガロ!』 ('01年宙組・バウ)
『エイジ・オブ・イノセンス』 ('02年宙組・バウ)
『ヴィンターガルテン』 ('02年星組・バウ)
『ホップ スコッチ』 ('02年雪組・バウ)
『おーい春風さん』
('03年宙組・バウ)
華宮あいり主演
『おーい春風さん』
('03年星組・バウ)
柚希礼音主演
『おーい春風さん』
('03年花組・バウ)
愛音羽麗主演
『春ふたたび』
('03年宙組・バウ)
遼河はるひ主演
『春ふたたび』
('03年月組・バウ)
月船さらら主演
『春ふたたび』
('03年雪組・バウ)
壮一帆主演
『なみだ橋 えがお橋』 ('03年月組・バウ)
『二都物語』 ('03年花組・バウ)
『熱帯夜話』 ('04年月組・バウ)
『花のいそぎ』 ('04年星組・バウ)
『くらわんか』
('05年花組・バウ・千秋楽)
蘭寿とむ主演
『くらわんか』
('05年花組・バウ・千秋楽)
愛音羽麗主演
『さすらいの果てに』
('05年雪組・バウ・千秋楽)
壮一帆主演
『さすらいの果てに』
('05年雪組・バウ・千秋楽)
音月桂主演
『アルバトロス、南へ』 ('06年雪組・バウ)
『スカウト』 ('06年花組・バウ・千秋楽)
『UNDERSTUDY』 ('06年宙組・バウ・千秋楽)
『ノン ノン シュガー!!』 ('07年雪組・バウ・千秋楽)
『NEVER SLEEP』 ('07年宙組・バウ)
『HOLLYWOOD LOVER』 ('07年月組・バウ)
『蒼いくちづけ』
('08年花組・バウ・千秋楽)
真野すがた主演
『蒼いくちづけ』
('08年花組・バウ・千秋楽)
朝夏まなと主演
『ANNA KARENINA』
('08年星組・バウ・千秋楽)
夢乃聖夏主演
『ANNA KARENINA』
('08年星組・バウ・千秋楽)
麻尋しゅん主演
『逆転裁判』 ('09年宙組・バウ)
『二人の貴公子』 ('09年月組・バウ・千秋楽)
『逆転裁判2』 ('09年宙組・バウ)
『BUND/NEON 上海』 ('10年花組・バウ・千秋楽)
『Je Chante』 ('10年宙組・バウ・千秋楽)
『オネーギンEvgeny Onegin』 ('10年雪組・バウ)
『記者と皇帝』 ('11年宙組・バウ)
『灼熱の彼方』〜「オデュセウス編」〜 ('11年雪組・バウ・千秋楽)
『灼熱の彼方』〜「コモドゥス編」〜 ('11年雪組・バウ・千秋楽)
『ランスロット』 ('11年星組・バウ・千秋楽)
『ロバート・キャパ 魂の記録』 ('12年宙組・バウ)
『ジャン・ルイ・ファージョン −王妃の調香師−』 ('12年星組・バウ)
『the WILD Meets the WILD』 ('13年宙組・バウ・千秋楽)
『春雷』 ('13年雪組・バウ・千秋楽)
『ノクターン』 ('14年花組・バウ・千秋楽)
『SANCTUARY』 ('14年宙組・バウ・千秋楽)
『オイディプス王』 ('15年専科・バウ)
『相続人の肖像』 ('15年宙組・バウ・千秋楽)
『鈴蘭 ー思い出の淵から見えるものはー』 ('16年星組・バウ・千秋楽)
『アイラブアインシュタイン』 ('16年花組・バウ・千秋楽)
『パーシャルタイムトラベル 時空の果てに』 ('17年宙組・バウ・千秋楽)
『愛聖女−Sainte♡d’Amour−』 ('18年月組・バウ・千秋楽)
『デビュタント』 ('18年星組・バウ・千秋楽)
『パパ・アイ・ラブ・ユー』 ('19年専科・バウ)
『リッツ・ホテルくらいに大きなダイヤモンド』 ('19年宙組・バウ・千秋楽)
第2弾「NHK HDセレクション」 1995年〜2004年にNHKでHD収録された作品を初放送!
『あかねさす紫の花』
('95年雪組・宝塚)
中大兄皇子:轟悠
『マ・ベル・エトワール』
('95年雪組・宝塚)
『ベルサイユのばら2001』ーフェルゼンとマリー・アントワネット編ー
('01年宙組・宝塚)
第1弾「海外ミュージカル特集」 海外ミュージカル作品を1年にわたって一挙放送!
『ロックオペラ モーツァルト』
('19年星組・東京建物 Brillia HALL)
TAKARAZUKA SKY STAGE 開局20周年記念「KIKIに聞きたい“CAST”のこと!!」
7月2日に開催された公開収録を放送。出演は宙組の芹香斗亜、紫藤りゅう、鷹翔千空、亜音有星。「タカラヅカ・スカイ・ステージ」の20周年をお祝い!出演【宙組】芹香斗亜、紫藤りゅう、鷹翔千空、亜音有星
今月のオリジナル番組
-
CAST#5〜水美舞斗 side-A〜 スターがバラエティーに富んだお題に挑戦!side-A、side-Bと2カ月連続で別の角度から、その魅力を探る。今回は花組・水美舞斗のside-Aをお届け。ゲストは帆純まひろ、聖乃あすか、一之瀬航季、侑輝大弥。
-
『FLY WITH ME』特別番組「MAKAZE Flight!」 国内最大の劇場型ホール、東京ガーデンシアターにて行われた宙組トップスター・真風涼帆のリサイタル『FLY WITH ME』。その圧巻のステージを振り返り真風の魅力に迫る。
-
ミライ演出家#2〜野口幸作〜 宝塚歌劇のミライを担う演出家に密着する。第2回は、宙組『HiGH&LOW ‐THE PREQUEL‐』に懸ける野口幸作が登場。静かでアツい仕事ぶり、繊細なこだわりと宝塚愛が溢れ出る。
-
吉田優子作品集「Ideale」CD発売記念特別番組 宝塚初の女性作曲家・吉田優子の40周年を記念して発売するCD「Ideale」。このCDのために新たに収録された録音風景や、演出家・三木章雄とのトークをお届け。
-
名作 ことばの泉〜第二章〜#8『華麗なるファンタジア』 宝塚歌劇の名作を朗読劇で紹介する番組。第8回は1986年星組公演『華麗なるファンタジア』。出演は花組・帆純まひろ、糸月雪羽、太凰旬。
Café ふぉるだ#39 ゲスト:一禾あお/オーナー:凪七瑠海
ハナコトバ#4<花組・後篇> 出演:三空凜花・詩希すみれ・都姫ここ
TAKARAZUKA CAFE BREAK #837「宇月颯」・ #838「月城かなと」・ #839「暁千星」・ #840「風間柚乃・美園さくら」・ #841「特別編」
TAKARAZUKAこだわりSELECTION#123「スモーク」 ナレーション:汝鳥伶
タカラヅカ花の指定席『宝塚レビュー’90』 出演:日向薫、毬藻えり、紫苑ゆう 他
MUSICA×MUSIK Collection#10「情熱的なコーラス」 出演:蓮つかさ・礼華はる/麗泉里
珠城りょう1stコンサート「CUORE」 ('22年・ドラマシティ)
剣幸&こだま愛ディナーショー「Once in a Blue Moon」 (’22年・宝塚ホテル)