HOME > 3月の番組ラインアップ

3月の番組ラインアップ:安蘭けい 星組新主演男役 お披露目特集!

バックナンバー

龍星りゅうせい −闇を裂きあま翔けよ。ちんは、皇帝なり−

中世の中国を舞台に、名も無き孤児が皇帝へなりかわっていく数奇な運命を描いた中国歴史ロマン。
'05年星組/東特・千秋楽/出演:安蘭けい、南海まり 他

関連番組付き 千秋楽 データ放送あり ハイビジョン放送あり

 

雨に唄えば

MGM映画を基に舞台化されたミュージカル。ハリウッドを舞台に、ミュージカル映画を作るまでを描く。
'03年星組/日生劇場/出演:安蘭けい、陽月華/大和悠河 他

データ放送あり

 

巌流−散りゆきし花の舞−

宮本武蔵との決闘により敗北者として語り継がれる佐々木小次郎の人生をドラマティックに表現する。
'03年星組/バウ/出演:安蘭けい、汐美真帆 他

データ放送あり

安蘭けいディナーショー
「Sense」

2004年3月に行われた星組・安蘭けいのディナーショーをスカイ・ステージがオリジナル収録。宙組の娘役4人と安蘭の歌と楽しいトークをどうぞ。
'04年/宝塚ホテル

 

王家に捧ぐ歌
−オペラ「アイーダ」より−

オペラ「アイーダ」の宝塚版。古代エジプトが舞台の悲恋物語。振付にはマイヤ・プリセツカヤも参加。湖月、檀のお披露目公演。
'03年星組/出演:湖月わたる、檀れい、安蘭けい他

データ放送あり

花吹雪 恋吹雪

石川五右衛門の生き様を、彼を取巻く人間模様と恋の秘話を織り交ぜた冒険活劇として描く娯楽性に富んだミュージカル。
'00年星組/バウ/出演:安蘭けい、秋園美緒 他

データ放送あり

 

ICARUS
−追憶の薔薇を求めて−

大恐慌直前のアメリカを舞台に、「イカロス」と名乗る不思議な青年と作家の心の交流を描く。
'98年雪組/バウ/出演:安蘭けい、愛田芽久 他

データ放送あり

安蘭けいディナーショー
「麗瞳翔」−Late Show−

“Amazing Grace”のア・カペラで始まり、「瞳」に因んだ曲を歌うなど、抜群の歌唱力を活かした、安蘭の魅力満載のショー。
'03年/宝塚ホテル

 

Brilliant Dreams#1
「安蘭けい」〜stage〜
(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、1回目「Stage」、2回目は「Personal」。今回は、星組の安蘭けいの「Stage」をお送りする。

Brilliant Dreams#2
「安蘭けい」〜personal〜

(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「Stage」、第2回は「Personal」。今回は、星組の安蘭けい「Personal」をお送りする。

 

スター・ロングインタビュー#17
「安蘭けい」
(60分)

スターに聞く、一時間のロングインタビュー。今回は、星組の人気男役安蘭けいが思い出に残る作品、下級生時代のエピソードなどを語ります。舞台映像とともにどうぞ。

personal book LABO#1
「安蘭けい」
(30分)

各組人気男役のpersonal book第2弾の発行にあたり、その撮影に同行。メイキング風景と映像とで、スターの魅力をたっぷりとご覧頂きます。今回は星組の安蘭けい。

 

安蘭けい 新たなる飛翔(60分)

星組の主演男役となる安蘭けい。これまでの舞台を振り返ると共に、遠野あすかとの新コンビのスタートとなるシアター・ドラマシティ公演の映像も織り交ぜてお送りする。

Rainbow Cafe#32
「安蘭けい」
(30分)

1999年7月8日に放送されたMXテレビ「Rainbow Cafe」。出演者は雪組の安蘭けい(放送当時)。

 

現在公演中の作品と併せてどうぞ

春野・瀬奈出演予定!!

轟悠ディナーショー「Alpha」 20ans FACE OF YU

宝塚舞台生活20周年を記念して開催された轟悠のディナーショー。ゲストコーナーでは同期生の鮎ゆうきとのトークも。
'05年/ホテル阪急インターナショナル

ハイビジョン放送あり

 

『明智小五郎の事件簿−黒蜥蜴』『シークレット・ハンター』にちなんで〜追って追われて、逃げて逃げられて…〜

ブルー・スワン Get Beauty, Only Beauty

怪盗を裏の顔に持つフォトグラファー、アレックス。彼が狙う宝石を巡り展開するロマンティック・ミステリー。
'97年花組/バウ/出演:真矢みき、千ほさち 他

データ放送あり

 

恋と十手と千両箱 −ねずみ小僧異聞−

江戸の築紫屋の手代銀次郎が無実の罪で流罪となった女主人や愛する娘のため、義賊ねずみ小僧となり悪人達に復讐する。
'83年月組/バウ/出演:剣幸、こだま愛 他

データ放送あり

 

月の燈影

江戸後期。危険な新興地「川向う」に故あって流れ着いた人々の哀愁を軸に、江戸の美意識に彩られた世界を描く。
'02年花組/バウ/出演:彩吹真央、蘭寿とむ 他

データ放送あり

 

BOXMAN −俺に破れない金庫などない−

互いに異なる人生観と相容れない性格を持った男女が愛し合うようになるまでを描いた大人の恋物語。
'04年宙組/ドラマシティ/出演:和央ようか、花總まり 他

データ放送あり

 
 

あの公演が早くも登場!

宝塚歌劇講師45周年記念「AKIKO」〜オンステージ・タカラジェンヌと共に〜

振付家アキコ・カンダの宝塚歌劇講師45周年記念公演。卒業生28名、星組生18名による四部構成のダンス公演。
'06年/バウ/出演:アキコ・カンダ 他

関連番組付き データ放送あり

 

宝塚巴里祭2006

遼河はるひを中心に、2006年7月24日にホテル阪急インターナショナルにて開催された「宝塚巴里祭2006」。スカイ・ステージ・オリジナル収録。

ハイビジョン放送あり

 
 

新人公演シリーズ vol.52

長崎しぐれ坂−榎本滋民作「江戸無宿」より−

江戸末期の長崎で、まったく違う境遇となって再会した男女三人の幼なじみの愛憎劇。オリジナル収録。
'05年星組・新人公演/出演:柚希礼音、妃咲せあら 他

関連番組付き データ放送あり

 
 

再び出会うあの舞台 麗しの80年代を振り返る vol.48

ムーンライト・ロマンス

過去と現在の連続宝石盗難事件を軸に、ショー場面をふんだんに盛り込みながら展開するロマンティック・コメディ。
'83年月組/出演:大地真央、黒木瞳、剣幸 他

データ放送あり

 
 

宝塚生活最後の日“ザ・ラストデイ”シリーズ vol.2

麻路さき「ザ・ラストディ」

1998年に退団した麻路さきの宝塚歌劇団の生徒として最後の一日のドキュメント。楽屋入り、千秋楽の模様、そしてパレードまでを収めたファン必見の記念映像。
'98年

関連番組付き

イコンの誘惑

ギリシャ正教の聖像画イコンを巡って展開するロマンティック・ミステリー。麻路さき最後のバウホール公演。
'98年星組/バウ/出演:麻路さき、星奈優里 他

データ放送あり

 
 

宝塚屈指のシンガーが高らかに歌い上げる

一路真輝ニューイヤーコンサート「アリア 夢唄」

一路真輝・花總まりを中心に、ポケット・ミュージカルとショーの二部構成でお送りするニューイヤーコンサート。
'95年雪組/ドラマシティ/出演:一路真輝、花總まり 他

 
 

懐かしのディナーショーシリーズ vol.3

高汐巴ディナーショー「青春のレッド&ブルー」

宝塚の名曲はもちろん、ジャズやシャンソンを含めた多彩な選曲で聞かせる高汐巴のディナーショー。
'85年/パレスホテル

 
 

プリンセスフェスティバル

桃の節句の3/3にちなんで、娘役たちの華麗な活躍を!

 

麻乃佳世・白城あやか
ディナーショー「SO LONG」

珍しいトップ娘役二人によるディナーショー。退団を前にした麻乃佳世と同期の白城あやかが華やかで愉快なショーを繰広げる。
'95年/宝塚ホテル

ふづき美世ミュージック・サロン
「La vie en rose ラヴィアンローズ」

退団を控えたふづき美世が行ったミュージック・サロン。エスプリ漂うお洒落なショーをお楽しみ下さい。同期の真飛聖・舞風りら特別出演も必見。
'05年/宝塚ホテル

 

渚あきミュージック・サロン
「Sincerely 〜心を込めて〜」

渚あきの宝塚卒業に際し、その足跡をファンの皆さまと共に振り返るメモリアルイベント。SKYSTAGEオリジナル映像。
'03年星組/宝塚ホテル

檀れいミュージック・サロン
「DAN-ke schon!」−ダンケ・シェーン−

あっと驚く着物姿のJポップスによるオープニング。チャイニーズや男装のコーナーなど、檀れいの魅力が満載。インタビュー付き。
'05年星組/宝塚ホテル

 

映美くららミュージック・サロン
「マイ・スイート・メモリー」

東京宝塚劇場・月組公演『飛鳥夕映え』『タカラヅカ絢爛II』をもって退団した、月組主演娘役(当時)・映美くららのディナーショー。オリジナル収録。
'04年/宝塚ホテル

舞風りらミュージック・サロン
「A Little Flower」

2006年12月の退団を前に、舞風りらが行ったミュージック・サロン。懐かしい作品からの名曲で綴った、舞風の魅力溢れるしっとりとしたショー。
'06年/宝塚ホテル

 

すみれクッキング#1「琴まりえ」#2「澪うらら」#3「彩乃かなみ」(各30分)

星組・琴まりえが夏にちなんだ涼感たっぷりの前菜つくりに、そして雪組(放送当時)の澪うららが夏バテを回復させるお料理に挑戦。また、小さい頃から母親のお菓子作りをよく手伝っていたという宙組(放送当時)の彩乃かなみが、この番組初のお菓子作りにチャレンジ!

 

阪急沿線プチボヤージュ#27#28(各15分)

宝塚から少し足をのばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、花組の桜乃彩音が涼を求めて嵐山・嵯峨野を旅します。ナレーターは未沙のえる(専科)。

 

TAKARAZUKA美の旅人たち
#1「白羽ゆり」#6「天勢いづる」#11「遠野あすか」#14「紫城るい」#21「城咲あい」(各30分)

宝塚歌劇の生徒たちが日本全国の「美の世界」を追い求める旅番組。

 

Rainbow Cafe#17「花總まり」(30分)

1999年3月18日に放送されたMXテレビ「Rainbow Cafe」。出演者は宙組の花總まり(放送当時)。

 

今月のオリジナル番組

初舞台から、最新の映像まで大和悠河のこれまでの軌跡を辿る

大和悠河 新たなる飛翔(60分)

宙組の主演男役となる大和悠河。これまでの舞台を振り返ると共に、陽月華との新コンビのスタートとなるシアター・ドラマシティ公演の映像も織り交ぜてお送りする。

 
夢の共演が実現!宙組・大和悠河が真琴つばさをリクエスト!

スカイ・ステージ・トーク#48「真琴つばさ・大和悠河」(60分)

出演生徒の「是非!!話してみたい人」というリクエストに応えるトーク番組。今月は宙組の大和悠河が元月組主演男役の真琴つばさをリクエスト。

『螺旋のオルフェ』『LUNA』(新人公演)も併せて放送。

 
人気男役に鋭く迫る!今回は大空祐飛を徹底検証

Brilliant Dreams#9「大空祐飛」〜stage〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今月は、月組・大空祐飛の「stage」編をお送りする。

 
写真集撮影に同行し、真飛聖の素顔をキャッチ!

真飛聖 personal book 2007 LABO(30分)

「personal book」シリーズの2007年版。各組人気男役のその撮影に密着し、撮影風景にインタビューを交えてお送りする。今回は、花組の真飛聖。

 
 

スカイ・ステージ開局5周年Year突入記念!オリジナル番組一挙放送 vol.3

スカイ・ステージ・トーク#1〜#10(各60分)

毎月、今まで放送されたオリジナル番組を一挙放送していきます。

 

ニュースと公演案内

タカラヅカニュース

毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。

 

NOW ON STAGE(各60分)

公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

  • 花組・宝塚大劇場公演『明智小五郎の事件簿−黒蜥蜴』『TUXEDO JAZZ』
    出演:木村信司(インタビュー)、荻田浩一作者言、春野寿美礼、桜乃彩音、真飛聖、壮一帆、
    愛音羽麗、桜一花
  • 月組・東京宝塚劇場公演『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』
    出演:瀬奈じゅん、彩乃かなみ、未沙のえる、出雲綾、嘉月絵理
  • 宙組・シアター・ドラマシティ/東京特別/名古屋特別公演『A/L』
    出演:齋藤吉正(インタビュー)、大和悠河、陽月華、他
  • 雪組・バウホール公演『ノン ノン シュガー!!』
    出演:藤井大介(インタビュー)、音月桂 他
 

ステージインフォメーション(各15分)

誰もが待ち焦がれる新作公演!その初日のハイライトと感動をダイジェストにして放送します。

  • 花組・宝塚大劇場公演『明智小五郎の事件簿−黒蜥蜴』『TUXEDO JAZZ』
  • 星組・宝塚大劇場公演『さくら』『シークレット・ハンター』
  • 月組・東京宝塚劇場公演『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』
  • 宙組・シアター・ドラマシティ/東京特別/名古屋特別公演『A/L』
  • 雪組・バウホール公演『ノン ノン シュガー!!』
 

スターの個性と魅力に迫る

Brilliant Dreams#8「霧矢大夢」〜personal〜(30分)

各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、第1回「stage」、第2回は「personal」。今月は、月組・霧矢大夢の「personal」編をお送りする。

 

舞台に懸ける#46「一色瑠加」(15分)

公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第46回は、月組の一色瑠加。

 

Replay#21〜ビデオシアターが今・蘇る〜「轟悠〜緑の風〜」(30分)

1995年から8年間に亘って上演された「宝塚ビデオシアター」。あの時の興奮が今、蘇ります。第21回は、専科の「轟悠〜緑の風〜」です。

 

Flush! Collection#27#28 (各15分)

1984年から約11年間、週に一度関西テレビで放送されていた番組「フラッシュタカラヅカ」に、新たに未公開映像をプラスしてお届けします。

 

今月で最終回!

TAKARAZUKA StarLightPassenger#63 紺野まひる(30分)

2002年2月17日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の紺野まひる。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#64 貴城けい(30分)

2002年2月24日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は雪組(放送当時)の貴城けい。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#65 久遠麻耶(30分)

2002年3月3日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は宙組(放送当時)の久遠麻耶。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#66 伊織直加(30分)

2002年3月10日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は専科(放送当時)の伊織直加。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#67 水夏希(30分)

2002年3月17日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は宙組(放送当時)の水夏希。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#68 椿火呂花(30分)

2002年3月24日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は宙組(放送当時)の椿火呂花。

 

TAKARAZUKA StarLightPassenger#69 樹里咲穂(30分)

2002年3月31日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Star Light Passenger Cafe Break」。出演者は専科(放送当時)の樹里咲穂。

 

新シリーズへバトンタッチ!

TAKARAZUKA Cafe break#1#2(各30分)

2002年4月10日に放送されたMXテレビ「TAKARAZUKA Cafe Break」。
第1回目の出演者は白城あやか、第2回目は霧矢大夢。 新番組

 

宝塚歌劇の世界をより深く

TAKARAZUKA日本史探訪#3「土方歳三」(60分)

宝塚の舞台に登場する人物や出来事にゆかりのある土地を巡る旅番組。今回は星組の綺華れいが、新撰組を率いた土方歳三に迫ります。

『RYOMA』『誠の群像』も併せて放送。

 

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#44「男役が演じる女役(2)」(60分)

毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今月は、「男役が演じる女役(2)」です。

 

VIVA!BOW! −宝塚バウホールへの誘い−#27(30分)

数々の名作を生んできた宝塚バウホール。その貴重な舞台が甦る。

 

宝塚名作Check It Out!♯33「イギリス」(15分)

宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「イギリス」。

『エクスカリバー』『バロンの末裔』も併せて放送。

 

TAKARAZUKAメロディーア#43「春(2)」(15分)

新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは「春(2)」。

 

阪急沿線プチボヤージュ#107#108(各15分)

宝塚から少し足を延ばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、雪組の朝風れいがご案内いたします。

トークショー・セレクション

阪急交通社トークショー「彩吹真央・愛音羽麗」(45分)

阪急交通社主催で、2006年8月3日に宝塚ホテルでおこなわれたトークショーの模様を収録。出演は、当時花組の彩吹真央と花組の愛音羽麗。

 

宝塚友の会 会員様限定特別イベント 新人公演ステージトーク#40
『維新回天・竜馬伝!』「早霧せいな・和音美桜」
(60分)

2006年11月24日新人公演上演直後に、主演コンビを迎えて開催される宝塚友の会会員限定イベントの模様を紹介。出演は、宙組『維新回天・竜馬伝!』の早霧せいな、和音美桜。

 

OGの足跡と現在の活躍

愛華みれディナーショー

2007年2月10日、11日に東京會舘にて行われた、愛華みれディナーショーの模様をスカイ・ステージオリジナル収録でお送りします。

 

初風緑のNOBI NOBIストレッチ「初級編」#2(15分)

元・専科の初風緑を講師に迎えたストレッチ番組。
初級編はどなたにも楽しんで頂ける癒やしの音楽に乗せた“ストレッチの基本”をお送りいたします。

 

初風緑のNOBI NOBIストレッチ「中級編」#2(15分)

元・専科の初風緑を講師に迎えたストレッチ番組。
中級編はリズミカルなメロディに乗せた“楽しむストレッチ”をお送りいたします。

 

演劇の小径#35「AOI」(15分)

2007年3月、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて、4月、世田谷パブリックシアターで上演される「AOI」をご紹介。稽古場の様子と主演の麻実れい他のインタビューを。

 

演劇の小径#36「姿月あさとコンサート」(15分)

2007年3月27日サントリーホールにて、5月16日大阪にて開催される、「姿月あさとコンサート」の稽古場の様子と出演の姿月あさとのインタビューをお送りする。

 

演劇の小径#37「コインランドリー」(15分)

2007年3月29日から4月1日まで、青山円形劇場にて開催される、「コインランドリー」の稽古場の様子と出演の大浦みずき他のインタビューをお送りする。

 

演劇の小径#38「心中・恋の大和路」(2)(15分)

2007年4月、東京芸術劇場中ホール、宝塚バウホールで上演される、「心中・恋の大和路」の稽古場の様子と出演の瀬戸内美八、峰さを理、南風まいのインタビューをお届け。

 

OG情報#113・#114(各15分)

 
資料請求視聴方法

番組表カレンダー

STAGE INFORMATION PROGRAM

2017/01/20更新
■NOW ON STAGE  放送日程一覧 >>
#499 星組・宝塚バウホール公演「燃ゆる風 −軍師・竹中半兵衛−」(稽古場)
#498 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「グランドホテル」「カルーセル輪舞曲」(舞台)
#497 星組・東京国際フォーラム公演「オーム・シャンティ・オーム −恋する輪廻−」(稽古場)
#494 花組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「雪華抄」「金色の砂漠」(舞台)
■ステージインフォメーション  放送日程一覧 >>
#373 月組・宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「ロミオとジュリエット」(舞台)
#366 星組・東京特別・バウホール公演「天使のはしご」(稽古場)
■What's up Takarazuka   放送日程一覧 >>

STAR FILE:今月のスターの出演番組をチェック

専科 花組 月組
雪組 星組 宙組

NOW ON STAGE

 
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款