痛快娯楽時代劇
原作/山手 樹一郎「夢介千両みやげ」 「桃太郎侍」をはじめ数々の名作を生み出した山手樹一郎の代表作の一つ「夢介千両みやげ」を舞台化。腕っぷしは強いが喧嘩嫌いでお人好し、お節介な心優しき青年・夢介の活躍を描いた痛快娯楽時代劇。 '22年雪組・東京・千秋楽
出演:彩風咲奈、朝月希和、朝美絢 他
ダンシング・ショー
出演:彩風咲奈、朝月希和、朝美絢 他
出演:真風涼帆、潤花 他
出演:真風涼帆、潤花 他

『FLYING SAPA −フライング サパ−』('20年宙組・梅田芸術劇場)
『黒い瞳』『VIVA ! FESTA ! in HAKATA』('19年宙組・博多座)
『天は赤い河のほとり』『シトラスの風−Sunrise−』('18年宙組・東京・千秋楽)
『神々の土地』『クラシカル ビジュー』('17年宙組・東京・千秋楽)
『王妃の館−Château de la Reine−』『VIVA ! FESTA !』('17年宙組・東京・千秋楽)
『Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜』『HOT EYES!!』('16年宙組・東京・千秋楽)
『メランコリック・ジゴロ』『シトラスの風V』('15年宙組・全国)
『王家に捧ぐ歌』('15年宙組・東京・千秋楽)
柚希礼音スーパー・リサイタル「REON in BUDOKAN〜LEGEND〜」('14年星組・日本武道館・千秋楽)
『ロミオとジュリエット』('13年星組・宝塚)ベンヴォーリオ:紅ゆずる ティボルト:真風涼帆
『宝塚ジャポニズム』『めぐり会いは再び 2nd』『Étoile de TAKARAZUKA』('13年星組・東京・千秋楽)
『ダンサ セレナータ』『Celebrity』('12年星組・東京・千秋楽)
真風涼帆が出演したNOW ON STAGEもあわせて放送。
出演:凪七瑠海/舞空瞳、瀬央ゆりあ 他
出演:凪七瑠海/舞空瞳、瀬央ゆりあ 他
出演:松本悠里/珠城りょう、美園さくら、月城かなと 他
〜シェイクスピア原作「十二夜」より〜 シェイクスピア喜劇の最高傑作といわれる「十二夜」の世界を、ベル・エポック(輝かしき時代)と謳われた古き良き時代のパリ・ピガールに移し、当時活躍した実在の人物を織り交ぜて描き出すロマンチックなミュージカル。 '20年月組・宝塚・千秋楽
出演:珠城りょう、美園さくら、月城かなと 他
出演:天飛華音、瑠璃花夏 他
出演:望海風斗 他

「宝塚バウホール45周年記念特集 Part2」
1978年4月1日の開場から45周年を迎える宝塚バウホール。それを記念して、宝塚バウホールでこれまでに上演された作品を3カ月にわたりお届け!
- 『恋の特ダネ』 ('81年雪組・バウ)
- 『天明ふぁんたじい』 ('81年月組・バウ)
- 『忘れじの歌』 ('82年星組・バウ)
- 『心中・恋の大和路』 ('82年星組・バウ)
- 『アンダーライン』 ('83年花組・バウ)
- 『花供養』 ('84年専科・バウ)
- 『たとえば それは 瞳の中の嵐のように』 ('91年月組・バウ)
- 『ハロー、ジョージ!』 ('92年星組・バウ)
- 『マンハッタン物語』 ('93年月組・バウ)
- 『アナジ』 ('96年雪組・バウ)
- 『武蔵野の露と消ゆとも』 ('97年星組・バウ)
- 『君に恋してラビリンス!』 ('97年花組・バウ)
- 『ブルー・スワン』 ('97年花組・バウ)
- 『ワン・モア・タイム!』 ('97年月組・バウ)
- 『ICARUS』 ('98年雪組・バウ)
- 『Endless Love』 ('98年花組・バウ)
- 『シンデレラ・ロック』 ('98年月組・バウ)
- 『冬物語』 ('99年花組・バウ)
- 『夢・シェイクスピア』 ('99年星組・バウ)
- 『ささら笹舟』 ('00年雪組・バウ)
- 『イーハトーヴ 夢』 ('01年星組・バウ)
- 『アンナ・カレーニナ』 ('01年雪組・バウ)
- 『春ふたたび』 ('03年宙組・バウ)主演:遼河はるひ
- 『春ふたたび』 ('03年月組・バウ)主演:月船さらら
- 『春ふたたび』 ('03年雪組・バウ)主演:壮一帆
- 『おーい春風さん』 ('03年宙組・バウ)主演:華宮あいり
- 『おーい春風さん』 ('03年星組・バウ)主演:柚希礼音
- 『おーい春風さん』 ('03年花組・バウ)主演:愛音羽麗
- 『愛しき人よ』 ('04年月組・バウ)
- 『熱帯夜話』 ('04年月組・バウ)
- 『想夫恋』 ('06年月組・バウ・千秋楽)
- 『Hallelujah GO!GO!』 ('07年星組・バウ・千秋楽)
- 『ノン ノン シュガー!!』 ('07年雪組・バウ・千秋楽)
- 『二人の貴公子』 ('09年月組・バウ・千秋楽)
- 『リラの壁の囚人たち』 ('10年星組・バウ)
- 『オネーギン Evgeny Onegin-あるダンディの肖像-』 ('10年雪組・バウ)
- 『ニジンスキー』 ('11年雪組・バウ)
- 『天使のはしご』 ('12年星組・バウ・千秋楽)
- 『月雲の皇子』 ('13年月組・バウ・千秋楽)
- 『ノクターン −遠い夏の日の記憶−』 ('14年花組・バウ・千秋楽)
- 『SANCTUARY』 ('14年宙組・バウ・千秋楽)
- 『パルムの僧院−美しき愛の囚人−』 ('14年雪組・バウ・千秋楽)
- 『オイディプス王』 ('15年専科・バウ)
- 『鈴蘭−思い出の淵から見えるものは−』 ('16年星組・バウ・千秋楽)
- 『アイラブアインシュタイン』 ('16年花組・バウ・千秋楽)
- 『パーシャルタイムトラベル 時空の果てに』 ('17年宙組・バウ・千秋楽)
- 『神家の七人』 ('17年専科・バウ)
- 『Arkadia−アルカディア−』 ('17年月組・バウ・千秋楽)
- 『デビュタント』 ('18年星組・バウ・千秋楽)
- 『PRINCE OF ROSES−王冠に導かれし男−』 ('21年花組・バウ・千秋楽)
- 『殉情』 ('22年花組・バウ・千秋楽)主演:帆純まひろ
- 『殉情』 ('22年花組・バウ)主演:一之瀬航季

記念すべき年に向けた109周年となる2023年、その輝ける歴史を振り返る。
今月は過去5月に上演された宝塚大劇場公演から厳選した39作品を放送!
- 『彷徨のレクイエム』 ('81年雪組・宝塚)
- 『二都物語』 ('85年月組・宝塚)
- 『南の哀愁』 ('88年月組・宝塚)
- 『新源氏物語』 ('89年月組・宝塚)
- 『恋人たちの肖像』 ('91年星組・宝塚)
- 『白夜伝説』 ('92年星組・宝塚)
- 『天国と地獄』 ('93年雪組・宝塚)
- 『風と共に去りぬ』 ('94年雪組・宝塚)
- 『JFK』 『バロック千一夜』 ('95年雪組・宝塚)
- 『二人だけが悪』 『パッション・ブルー』 ('96年星組・宝塚)
- 『誠の群像』 『魅惑U』 ('97年星組・宝塚)
- 『スナイパー』 ('98年花組・宝塚)
- 『螺旋のオルフェ』 『ノバ・ボサ・ノバ』 ('99年月組・宝塚)
- 『黄金のファラオ』 『美麗猫』 ('00年星組・宝塚)
- 『ESP!!』 ('01年月組・宝塚)
- 『追憶のバルセロナ』 『ON THE 5th』 ('02年雪組・宝塚)
- 『野風の笛』 『レヴュー誕生』 ('03年花組・宝塚)
- 『長崎しぐれ坂』 『ソウル・オブ・シバ!!』 ('05年星組・宝塚)
- 『暁のローマ』 『レ・ビジュー・ブリアン』 ('06年月組・宝塚)
- 『Red Hot Sea』 ('08年花組・宝塚)
- 『TRAFALGAR』 『ファンキー・サンシャイン』 ('10年宙組・宝塚)
- 『美しき生涯』 『ルナロッサ』 ('11年宙組・宝塚)
- 『ダンサ セレナータ』 『Celebrity』 ('12年星組・宝塚)
- 『ロミオとジュリエット』 ('13年星組・宝塚)
- 『ベルサイユのばら−オスカル編−』 ('14年宙組・宝塚)
- 『壬生義士伝』 『Music Revolution !』 ('19年雪組・宝塚)
今月のオリジナル番組
-
真風涼帆サヨナラ特別番組「涼やかな風のように」 2023年6月11日の宙組東京宝塚劇場公演千秋楽をもって宝塚を卒業する宙組トップスター・真風涼帆のサヨナラ特別番組。
-
潤花サヨナラ特別番組「あなたに会えた奇跡…」 2023年6月11日の宙組東京宝塚劇場公演千秋楽をもって宝塚を卒業する宙組トップ娘役・潤花のサヨナラ特別番組。
-
CAST#11〜朝美絢 side-A〜 スターがバラエティーに富んだお題に挑戦!side-A、side-Bと2回にわたって別の角度からその魅力を探る。今回は雪組・朝美絢のside-Aをお届け。ゲストは叶ゆうり、音彩唯、紀城ゆりや。
-
TAKARAZUKA Visual Commentary#11『Capricciosa!!』 出演者が宝塚歌劇のレビュー・ショー作品の映像を鑑賞しながら、公演当時の思い出やエピソードを語る。今回は宙組・桜木みなと、紫藤りゅう、鷹翔千空の3名が宙組公演『Capricciosa!!』を楽しく振り返る。
-
夢の音楽会#6「特別編U」 憧れの人とデュエットしてみたい…その想いを叶える番組。今回は、第3回「彩乃かなみ・風間柚乃」、第4回「姿月あさと・桜木みなと」の特別編を、風間と桜木それぞれのインタビューと未公開シーンをあわせてお届け。
-
初舞台生特集2023 雪組『Lilacの夢路』『ジュエル・ド・パリ!!』で初舞台を踏む第109期生が初日に向けて懸命に取り組む、生き生きと輝く姿をお届け。
Café ふぉるだ#46 ゲスト:紘希柚葉/オーナー:凪七瑠海
ハナコトバ#11<花組・前篇> 出演:二葉ゆゆ・美里玲菜・稀奈ゆい
宝塚カフェブレイク #867「愛希れいか」・ #868「暁千星・美園さくら」・ #869「特別編」・ #870「芹香斗亜」
TAKARAZUKAこだわりSELECTION#130「帽子」<2> ナレーション:汝鳥伶
タカラヅカ花の指定席『花夢幻』 出演:麻実れい・平みち/春日野八千代 他
逸翁スペシャルコンサート2023〜Yuko Yoshida 40th Anniversary〜U ('23年・逸翁美術館マグノリアホール)