12月の番組ラインアップ

HOME > 12月の番組ラインアップ
愛の二面性をテーマに描かれたミュージカル作品の再演
『フィレンツェに燃える』
『フィレンツェに燃える』 国家統一運動の機運高まる19世紀のイタリア、フィレンツェ。聡明で高潔な侯爵長男アントニオ、酒場の歌姫から侯爵夫人となったパメラ、自由奔放な侯爵家の次男レオナルド、そしてパメラにつきまとう憲兵隊長オテロ。4人の愛と執着が細やかに描かれる哀感溢れるミュージカルがおよそ半世紀ぶりに再演。 '22年花組・全国ツアー
出演:柚香光、星風まどか、水美舞斗 他
都会的でスタイリッシュなショー
『Fashionable Empire』
『Fashionable Empire』 時代や流行の先端を行く洒落者達が集う“Empire(帝国)”を舞台に、時にクールに、時に熱いビートのうねりで人々を魅了する数々の場面で構成するスタイリッシュなショー作品。 '22年花組・全国ツアー
出演:柚香光、星風まどか、水美舞斗 他
Totteoki Collection「プリンス&プリンセス特集 Part2」
鳳月杏ディナーショー「Gemini」
鳳月杏ディナーショー「Gemini」 6月のふたご座”Gemini”の時期に開催された鳳月杏のディナーショー。JAZZナンバーや昭和の歌謡曲を披露し、タンゴコーナーでは歌とダンスで観客を魅了。さらに鳳月が出演した宝塚の作品から思い出の楽曲を歌い継ぐコーナーも。アンコールまで鳳月の魅力が満載のディナーショー。 '23年・宝塚ホテル
出演:鳳月杏 他
宝塚大劇場公演・千秋楽シリーズ
『f f f−フォルティッシッシモ−』
『f f f−フォルティッシッシモ−』 音楽史に革命を起こし、今や不滅となったルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。失恋、孤独、失聴… あらゆる不運に見舞われ続けたベートーヴェンが、なぜ至上の喜びを歌う「第九」を完成させることができたのか―。フランス革命後の混沌としたヨーロッパで、ナポレオン、ゲーテ、そしてベートーヴェンが歩む覇道が交差する。誰もが知る伝説の男たちについての、新しい物語…ミュージカル・シンフォニア! '21年雪組・宝塚・千秋楽
出演:望海風斗、真彩希帆、彩風咲奈 他
『シルクロード〜盗賊と宝石〜』
『シルクロード〜盗賊と宝石〜』 文化、文明、人を乗せ、陸と海とで西欧とアジアを結びつけてきた交易路「シルクロード」を舞台に、時代と空間を超えた旅の中で綴られる、エキゾティシズムに富んだレビュー・アラベスク。「望海風斗サヨナラショー」もあわせて放送。 '21年雪組・宝塚・千秋楽
出演:望海風斗、真彩希帆、彩風咲奈 他
早くも放送!
『月の燈影』
『月の燈影』 江戸時代後期、「江戸」に加えられて間もない、新興地だった大川の東岸を舞台に、再会した幼馴染の幸蔵と次郎吉の友情と、界隈に生きる人々の哀感を描く。 '23年月組・バウ・千秋楽
出演:礼華はる、彩海せら、天紫珠李 他
退団記念ブルーレイシリーズ
紅ゆずる退団記念ブルーレイ「BENNY!! I can do it!!!」
紅ゆずる退団記念ブルーレイ「BENNY!! I can do it!!!」 2019年に退団した元星組トップスター紅ゆずるの名場面、インタビュー、さらには宝塚大劇場でのサヨナラショー、楽屋入りや楽屋出に密着した映像が収録された退団記念ブルーレイを放送。 '19年
出演:紅ゆずる 他
新人公演シリーズ
『グレート・ギャツビー』
『グレート・ギャツビー』 20世紀文学の最高峰、F・スコット・フィッツジェラルド作「グレート・ギャツビー」をミュージカル化。”ジャズ・エイジ”と呼ばれた狂乱の1920年代を背景に、アメリカン・ドリームを追い求めた男の生き様を描く。 '22年月組・東京・新人公演
出演:彩海せら、きよら羽龍 他
特別編成企画
毎月テーマを決めて放送する編成企画「Totteoki Collection」

「雪組誕生プレ100周年記念特集 Part3」
1924年に雪組が誕生してから、来年100周年を迎える。
それに先駆け、雪組誕生100周年を記念して、10月より3か月にわたり雪組公演を特集!
12月のPart3では、雪組歴代トップスターのお披露目公演を厳選してお届け!

プレ・アニバーサリー 110周年 セレクション
2024年に110周年を迎える宝塚歌劇。
記念すべき年に向けた109周年となる2023年、その輝ける歴史を振り返る。
今月は過去12月に上演された宝塚大劇場公演から 4作品を放送!
  • 『バロンの末裔』『グランド・ベル・フォリー』 (’96年月組・宝塚)
  • 『春櫻賦』『LET'S JAZZ』 (’97年雪組・宝塚)
特別編成企画
毎月テーマを決めて放送する編成企画「Totteoki Collection」

Totteoki Collection「プリンス&プリンセス特集 Part2」
ディナーショーとミュージック・サロンを2カ月にわたり一挙放送!

  • 高汐巴ディナーショー「青春のレッド&ブルー」 (’85年・パレスホテル)
  • 平みちディナーショー「ファースト・エキサイティング・ステージ」 (’86年・パレスホテル)
  • 剣幸ディナーショー「愛の休日」 (’87年・パレスホテル)
  • 日向薫ディナーショー「The Brilliant Days〜輝く日々〜」 (’89年・バウ)
  • 一路真輝ディナーショー「夢飛行」 (’90年・高知新阪急ホテル)
  • 朝香じゅんディナーショー「メモリーズ・オブ・ユー」 (’91年・パレスホテル)
  • 紫苑ゆうディナーショー「ジュテーム−春−」 ('93年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 安寿ミラディナーショー「Miracles of Loving」 (’94年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 麻乃佳世・白城あやかディナーショー「SO LONG」 (’95年・宝塚ホテル)
  • 香寿たつきディナーショー「Kojuの森」 (’97年・新阪急ホテル)
  • 愛華みれディナーショー「LA GARE」 (’99年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 絵麻緒ゆうディナーショー「Collage」 (’99年・宝塚ホテル)
  • 真琴つばさディナーショー「WHO? What. Why!」 (’99年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 稔幸ディナーショー「Velvet Rose」 (’99年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 和央ようかディナーショー「Believe」 (’00年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 湖月わたるディナーショー「Aqua−碧空−」 (’02年・第一ホテル東京)
  • 汐風幸ディナーショー「One-derful」 (’02年・宝塚ホテル)
  • 水夏希ディナーショー「SOUL−煽動する魂−」 (’02年・宝塚ホテル)
  • 樹里咲穂ディナーショー「Shine It On」 (’02年・ホテルグランドパレス)
  • 渚あきミュージック・サロン「Sincerely」 (’03年・宝塚ホテル)
  • 伊織直加ディナーショー「Fly Away〜旅立ちの瞬間〜」 (’03年・宝塚ホテル)
  • 彩輝直ディナーショー「RECUERDO」 (’03年・宝塚ホテル)
  • 朝海ひかるディナーショー「Mannish」 (’04年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 汐美真帆ディナーショー「Good Bye,Good Guy,Good Fellow」 (’04年・宝塚ホテル)
  • 檀れいミュージック・サロン「DAN-ke schön!」 (’05年・宝塚ホテル)
  • ふづき美世ミュージック・サロン「La vie en rose ラヴィアンローズ」 (’05年・宝塚ホテル)
  • 貴城けいディナーショー「NEXT DOOR」 (’06年・宝塚ホテル)
  • 瀬奈じゅんディナーショー「EL VIENTO」 ('07年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 彩吹真央ディナーショー「Love Letter」 (’09年・宝塚ホテル)
  • 遼河はるひディナーショー「GLITTER」 (’09年・宝塚ホテル)
  • 遠野あすかミュージック・サロン「Postlude ポストリュード」 (’09年・宝塚ホテル)
  • 白羽ゆりミュージック・サロン「SWAN」 (’09年・宝塚ホテル)
  • 萬あきらディナーショー「MY LIFE」 (’09年・宝塚ホテル)
  • 桜乃彩音ミュージック・サロン「evergreen」 (’10年・宝塚ホテル)
  • 涼紫央ディナーショー「0〜LOVE〜」 (’11年・宝塚ホテル)
  • 野々すみ花ミュージック・サロン「GIFT」 ('12年・宝塚ホテル)
  • 壮一帆ディナーショー「So in Love」 (’12年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 悠未ひろディナーショー「Héroe」 (’13年・宝塚ホテル)
  • 蘭寿とむディナーショー「T-ROAD」 ('13年・宝塚ホテル)
  • 凰稀かなめディナーショー「Metamorphose ―メタモルフォーゼ―」 ('14年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 夢咲ねねミュージック・サロン「N−style」 ('15年・宝塚ホテル)
  • 紅ゆずるディナーショー「STELLA ROSSA 〜フリーダムに ランダムに〜」 ('16年・第一ホテル東京)
  • 轟悠ディナーショー「Prelude of Yū」 ('16年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 凪七瑠海ディナーショー「Evolution!」 ('16年・宝塚ホテル)
  • 実咲凜音ミュージック・サロン「Million Carat!!」 ('17年・宝塚ホテル)
  • 朝夏まなとディナーショー「LAST EYES!!」 ('17年・ホテル阪急インターナショナル)
  • 礼真琴ディナーショー「MOMENT」 ('18年・宝塚ホテル)
  • 仙名彩世ミュージック・サロン「Sen−se」 ('19年・宝塚ホテル)
  • 美弥るりかディナーショー「Flame of Love」 ('19年・宝塚ホテル)
  • 綺咲愛里ミュージック・サロン「My Melody」 ('19年・宝塚ホテル)
  • 美穂圭子サロンコンサート「Dramatic Rose!!〜あなたがいたから〜」 ('19年・宝塚ホテル)
  • 真彩希帆 1Day Special LIVE「La Voile」 ('20年)
  • 星風まどかミュージック・サロン「夢みるMadonna」 (’21年・宝塚ホテル)
  • 朝月希和ミュージック・サロン「La Lumière 〜朝の月のように〜」 (’22年・宝塚ホテル)
  • 光月るう サロンコンサート (’23年・宝塚ホテル)
  • 芹香斗亜ディナーショー「KISS −kiki sing&swing−」 (’23年・宝塚ホテル)
  • 水美舞斗ディナーショー「One and Only」 (’23年・宝塚ホテル)
  • 鳳月杏ディナーショー「Gemini」 ('23年・宝塚ホテル)

2023年末特別番組「ALL STARS★DREAM COLLABORATION〜110周年へカウントダウン!〜」 今年の年末特別番組は、「夢の共演」をテーマに、タカラヅカ・スカイ・ステージの様々な番組とコラボレーション!記念すべき宝塚歌劇110周年の幕開けへカウントダウン!


2024年 新春メッセージ 各組スターからの華やかな新春メッセージ


110th アニバーサリー特別編成企画「Takarazuka Best Selection 110」第1部〜第5部 宝塚歌劇110周年を記念して発売される110曲入り5枚組のCD「Takarazuka Best Selection 110」。その収録曲を秘蔵映像と共にご紹介!

今月のオリジナル番組

  • 白井鐵造没後40年特別番組
    「レビューの王様 白井鐵造」
    『パリゼット』『花詩集』『虞美人』など幾多の絢爛豪華なレビューを遺し、”レビューの王様”と称えられた演出家・白井鐵造の偉大な功績を、映像や貴重な証言と共に辿る。

  • 新番組

    タカラヅカ部#1「珈琲部」 出演者の趣味や特技を基に部活動を立ち上げ、部長を中心に、入部希望者と共に部活動に励む番組。第1回は「珈琲部」。部長である一之瀬航季、入部希望者の二葉ゆゆ、七彩はづき、常和紅葉が「おいしい珈琲の淹れ方」に挑戦。ご覧いただいた後は、皆様も入部したくなるはず!?

  • CAST#18〜舞空瞳 side-B〜 スターがバラエティーに富んだお題に挑戦!side-A、side-Bと2回にわたって別の角度からその魅力を探る。今回は星組・舞空瞳のside-Bをお届け。星組の同期生である、紅咲梨乃、奏碧タケル、都優奈をゲストに、クリスマスパーティーを開催!

  • 専科のお時間#6「夏美よう/輝月ゆうま」 芸歴はもちろん、個性も人間性も豊かな専科同士の顔合わせが実現!今回はMCに輝月ゆうま、ゲストに夏美ようが登場。聞きごたえたっぷりの楽しいトーク、貴重なお時間をたっぷりとお届け。

  • マイスターの教え リターンズ#7 花組『冬霞の巴里』「夏美よう/聖乃あすか」 マイスターによる導きで、作品の深い味わい方や楽しみ方、魅力を語る。今回は、夏美ようがマイスターに登場。2022年上演の花組『冬霞の巴里』を、ヴァランタン役を務めた聖乃あすかとご紹介。

  • トークバラエティー「ヒトトナリ!」#2〜花組 天城れいん Part 2〜 舞台で気になるあの人の素顔の魅力をもっと知りたい!若手男役一人をメインゲストに迎え、娘役ならではの視点からその魅力を探る番組。今回は、花組・天城れいんをメインゲストに、朝葉ことの、愛蘭みこ、MC・凛乃しづかの視点からゲストの「人となり」をご紹介!

年末特別番組

宝塚クロニクル2023 Special「花組編」「月組編」「雪組編」「星組編」「宙組編」「特別編」

スターの個性と魅力に迫る

Café ふぉるだ#53「凪七瑠海/水音志保」

タカラヅカニュース コーナーアソート#79・#80「朝夏まなと」

宝塚カフェブレイク#897「風間柚乃・天紫珠李」・#898「特別編」・#899「芹香斗亜」・#900「桜木みなと」

宝塚歌劇の世界をより深く

名作 ことばの泉〜第二章〜#15『ジャワの踊り子』 出演:天飛華音、大希颯、乙華菜乃

TAKARAZUKAこだわりSELECTION#137「白スーツ」 ナレーション:汝鳥伶

タカラヅカ花の指定席『ザ・フラッシュ!』 出演:大浦みずき、ひびき美都、朝香じゅん 他

MUSIC

タカラ’s 歌#114「鞍富真一特集」

OGの足跡と現在の活躍

OGエンターテイメントTV NAVI#265

梅田芸術劇場公演情報番組 梅芸NAVI#147

情報番組と公演案内

NOW ON STAGE

ぽっぷ あっぷ Time#109 雪組『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』『FROZEN HOLIDAY』

タカラヅカニュース・総集編

スカイ・ステージ 必見ガイド#102