TAKARAZUKA SKY STAGE
タカラヅカ・スカイ・ステージとは? スカパー!e2で見る ケーブルテレビ・光テレビで見る
資料請求
視聴方法 スカチャンHD800を見る よくある質問
スカイステージ番組チェック!
第1回「演出家列伝」「宝塚のツボ」

 蒸し暑い毎日がつづいていますが、みなさまお元気ですか?
 お久しぶり、M・Kです。ファンの立場から、タカラヅカ・スカイ・ステージの「見どころ」、「おもしろさ」を伝えてきた、私、M・Kのレポート。本放送開始にともない、もっともっとスカイ・ステージの魅力を探ってみたいと、新装開店。月に2回の予定で、番組チェックを続けることになりました。
 すでにスカイ・ステージを見ている方も、まだどうしようかと迷っている方にも、このレポートが参考になれば幸いです。具体的に番組チェックをする中で、私なりに、おもしろさ、興味のポイントを探っていきたいと思います。


 さて今回ご紹介したいのは、スカイ・ステージ・オリジナル番組のうちの、二つ。実は番組のラインアップが発表されたときから、私の興味を最も惹いたシリーズで、一つは「演出家列伝」、そしてもう一つは「宝塚のツボ」です。今回取り上げるのはすでに放送が開始されてる7月分ですが、まだご覧になっていない方、これからも何回か放送されますから、ぜひ見てみてください。かめばかむほどおもしろい、内容の濃い番組です。


「演出家列伝」は、タカラヅカ座付きの演出家に、入団の動機、初演出から最新作に至る作品の思い出、作品づくり、演出のこだわり、タカラヅカ観など、1時間に渡ってみっちりと聞く、インタビュー形式の番組。これこそほかのテレビ局では考えられない、スカイ・ステージならではの企画です。
 私自身覚えがありますが、ファンになりたての頃は、たいてい、「○○さん素敵!」と、男役を中心としたスターへの興味が先に立ちます。いや、私の場合は、まずスペクタクルにびっくり、出演者に関しては顔の区別がつかないところから始まっていますから、スターへの興味はその次でしたが。それが何本か見るうちに、やはりスターを生かすのも殺すのも作品しだいということがわかり、作品の好みも、自分なりに出てきます。そこで湧くのが、作・演出を担当する、演出家への興味。名前を覚え、その演出家の作品ならばと優先的にチケットを手配する、なんてこともありました。
「演出家列伝」、最初の登場は、私自身がまっさきに覚え、追いかけた演出家の一人、柴田侑宏。タカラヅカを代表する演出家の一人です。
 柴田作品は「柴田ロマン」と称され、恋愛ものが多く、実に濃密な人間ドラマを展開します。セリフに無駄がなく、聞かせどころ満載なのも柴田作品の特長。私にはまず、1989年月組で再演された「新源氏物語」の印象が強烈でした。王朝人の心模様が、現在を生きる私たちにも通じるドラマとして胸に迫り、幕切れの、剣幸扮する光源氏の孤独感、寂寥感は、今でも目に浮かびます。その時期、初演の「琥珀色の雨にぬれて」がBSで放映され、こんなにしゃれた、こんなに大人のタカラヅカもあるのかと、夢中になって見た覚えもあります。「川霧の橋」「ヴェネチアの紋章」、最近では「黒い瞳」「凱旋門」「花の業平」なども印象深く、また「小さな花がひらいた」「たけくらべ」「白い朝」など、バウに場所を移して再演された江戸ものも大好きでした。


 番組は、インタビュアーの石井啓夫氏の問に、柴田先生が答える形で、プライベートや稽古場、舞台の写真を挟みながら、進行します。
 芝居好きな母親に連れられ、幼少時から劇場に。2、3歳の頃、劇場ロビーで遊んでいた記憶があるといいますから、芝居への関わりは筋金入りです。歌舞伎から始まり、演劇だけでなく、娯楽の中心だった映画もとにかくたくさん見て、「この仕事への動線が引かれた」。長じて工業学校へ。戦争中で、「すぐにお国の役に立つため」に工業を学ぶ学生が多かった時代です。しかし、2年のときに終戦。学校に講堂ができたとき余興として芝居を上演し、これが芝居に係わった最初だったとか。大学は関西学院大学の文学部。演劇の道を歩きたい、これしかない、という決意の選択でした。
 卒業後、しばらく脚本を書く修業。タカラヅカのテレビ放送室の脚本募集に応募し、入選。入団を誘われます。そこではじめて宝塚歌劇を観劇。最初の感想は、「驚き」でした。少し違和感を覚え、考えさせてくれと帰宅するも、母親に「なんたる不遜、もったいない」と一喝され、兄にも勧められ、入団。それが演出家柴田侑宏の出発だったわけです。
 それ以降のことは、実際の番組を見ていただくとして、とにかく言葉が鋭く、魅力的な人で、舞台上の名セリフもこの語彙の広さから生まれたのかと、納得。見れば見るほど、味わいのあるインタビューでした。現在、演出は別に任せている柴田先生。そのもどかしさ、なかなか任せきれない切なさも、驚くほど率直に語っています。
 タカラヅカの作家として、演出家として、40数年間、終始こだわってきたのは、「人間が息づく舞台」「吐く息、吸う息が人間である。人間が息づいていないと芝居ではないと思っています」。そして「人間が息づく中で、一番濃密なのは、やはり、愛であり、恋。それに徹してきた」……柴田世界の真髄がチラリとのぞけたような、奥深い言葉でした。
 今年は、「琥珀色の雨にぬれて」「あかねさす紫の花」が再演され、年末には新作、星組「白い風のエレジー」(仮)が予定されています。「もう少し作れるかな」……この言葉は、うれしいかったですね。
「演出家列伝」、8月はやはりベテランの、酒井澄夫。今度はどんな話が聞けるのか、楽しみです。


 もう一つの番組は「宝塚のツボ」。宝塚歌劇ならではの舞台の機構を、客席から絶対にのぞけない角度で紹介してくれる、ファンにはたまらないシリーズです。各15分、月に2本。7月の第1回は「大階段」、第2回は「銀橋」。ナビゲーターは、星組スカイ・フェアリーズ、華美ゆうか・凜華せらで、実際に舞台に立ち、わかりやすく案内してくれます。


 第1回の「大階段」では、大階段が後ろ壁からせり出してきてセットされるまでの、約2分20秒を、リアルタイムでじっくり見せてくれるシーンが圧巻でした。また大階段最上部からの眺めも、壮大で、これは宝塚に入団しない限り、実際に経験することはまず無理。貴重な眺めです。最上段から見ると、まず舞台自体が広く、その先に客席が迫ります。
 それにしても、この高さ、急角度、狭い踏み板の階段を、下を見ずににこやかに降りるタカラジェンヌたち。すごいですね。
 実際に大階段を降りる側の代表として、星組トップ・香寿たつきが登場。下級生時代、大階段から滑り落ちた経験を披露してくれました。きちんと降りられるまで、5年くらいかかるとか。コツは……これは、放送をお楽しみに。
 また、演出家の草野旦氏が登場し、大階段=水戸黄門の紋どころ説を披露。「お! 出た、これが出れば安心」の、伝家の宝刀というわけです。若いころ、大階段を使わない作家として有名だった草野先生。大階段なしでフィナーレを作っていたのが、あるとき思い直し、今度は全編大階段というショー「オペラ・トロピカル」を作ったというから極端です。それだけこだわりが強いのですね。
 第2回の「銀橋」では、銀橋から見た客席風景を追っています。なるほど、銀橋からはこう見えるのか……思ったよりずっと近いのが印象的でした。それにしても、1階の一番前の席というのは、銀橋から手を伸ばせば届くほどの距離。めったに座れませんが、これはやはりスターを見る席なのですね。出演している演出家柴田侑宏氏の、「銀橋はスターのエリア」という言葉が納得できる近さです。
 柴田先生は、また、銀橋は客席に最も近い空間なので、効果としてはクローズアップだとも言っています。銀橋は、抽象的な、客席に一番近い空間というのが第一義で、また具体的な、河を渡る橋だったり、本舞台との関係で本舞台が山なら、銀橋は海岸線という設定で使うこともあるとか。
 宙組トップ・和央ようかも出演。銀橋は、実際に立ってみると狭くて、怖い場所だと語ります。下級生時代、スターが銀橋に立つとライトがバッと点いて、それがきれいで、憧れたそうです。
 この「宝塚のツボ」、8月は「せり」と「盆廻し」が登場予定雪組のスカイ・フェアリーズ、山科愛と凰稀かなめが案内します。せり上がりの内部からの映像、ぜひ見てみたいです。


 いかがでしたか? 次回は、7月24日(水)のアップを予定。8月の番組を紹介できると思います。お楽しみにお待ちください。
 暑い季節を迎えます。でもタカラヅカファンは、タカラヅカがあれば元気、元気。スカイ・ステージで夏を乗りきりましょう。次回までごきげんよう。M・Kでした。



■第1回 見どころはここ!「演出家列伝」「宝塚のツボ」
■第2回 見どころはここ!初風緑コンサート「愛・舞・魅」新番組「すみれクッキング」
■第3回 見どころはここ!トップスター・ロングインタビュー「香寿たつきの魅力に迫る」ドリームメーカーズ「任田幾英」
■第4回 見どころはここ!スカイ・ステージ・トーク「久遠麻耶・朝澄けい・真飛聖」新人公演ステージトーク「涼紫央・琴まりえ」
■第5回 見どころはここ!NOW ON STAGE 月組「長い春の果てに」「With a Song in my Heart」ほか・新番組「トップスターの系譜」第1回「花組」−前編−
■第6回 見どころはここ!トップスター・ロングインタビュー「絵麻緒ゆうの魅力に迫る」・「夢・シェイクスピア」
■第7回 見どころはここ!トップスター・ロングインタビュー「春野寿美礼の魅力に迫る」・スカイ・ステージ・トーク「大和悠河・椿火呂花」
■第8回 見どころはここ!「エリザベートをもっと楽しく!」……ハプスブルグ家にちなんだ作品を一挙放映!「うたかたの恋」も星組・月組・宙組の3バージョン登場
■第9回 見どころはここ!轟悠スペシャルコンサート「Stylish!」・新人公演シリーズ「春櫻賦」('98年・雪組)
■第10回 見どころはここ!「心中・恋の大和路」の3本立てと、歌舞伎「恋飛脚大和往来〜新口村」
■第11回 見どころはここ!「エリザベート」−愛と死の輪舞−・3作一挙放送
■第12回 見どころはここ!雪組新トップ・朝海ひかる特集、トップスター・ロングインタビュー「朝海ひかるの魅力に迫る」・「アンナ・カレーニナ」
■第13回 見どころはここ!宝塚大劇場千秋楽公演舞台映像「琥珀色の雨にぬれて」「Cocktail」(退団挨拶付)
■第14回 見どころはここ!退団! 香寿たつき、渚あき「Memories of 香寿たつき〜今、卒業の瞬間〜」、「スター・ロングインタビュー〜渚あき〜」
■第15回 見どころはここ!新人公演シリーズをまとめてチェック〜5月は椿火呂花主演の宙組「カステル・ミラージュ」
■第16回 見どころはここ!この人をチェック! 湖月わたると水夏希〜「湖月わたる 新たなる飛翔」、スター・ロングインタビュー「水夏希」を中心に
■第17回 見どころはここ!今回は生チェック! スカイ・ステージ・トーク Special第一回「春野寿美礼・瀬奈じゅん」6月23日の公開収録の模様をレポート
■第18回 見どころはここ!今回も生チェック! 7月6日、特別番組「開局一周年記念 生放送スペシャル」6時間視聴をレポート!
■第19回 見どころはここ!7月からの新番組、「リクエスト!スター名場面」と「舞台に懸ける」をチェック!
■第20回 見どころはここ!「王家に捧ぐ歌」プロダクション・ノート、宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜「黒燕尾(1)」
■第21回 見どころはここ!演出家と語る「柴田侑宏」、「TAKARAZUKAメロディーア」(1)
■第22回 見どころはここ!『演出家と語る「岡田敬二」』・『二都物語』初演・再演・映画を比較
■第23回 見どころはここ!タカラヅカニュース『薔薇の封印』初日記念スペシャル・『薔薇の封印』プロダクション・ノート
■第24回 見どころはここ!スカイ・ステージ・トークSpecial『ベルサイユのばら』特別編」・「『ベルサイユのばら』Check It Out!
■第25回 見どころはここ!名作の旅スペシャル『「琥珀色の雨にぬれて』『不滅の棘』
■第26回 見どころはここ!初風緑コンサート『Carmine−カーマイン−』樹里咲穂コンサート『JUBILEE-S』Remix Edition
■第27回 見どころはここ!「宝塚歌劇90周年記念式典」生放送スペシャル・「宝塚歌劇80周年記念式典」・宝塚アーカイブス「記念式典」
■第28回 見どころはここ!「彩輝直 新たなる飛翔」「初舞台特集2004」・宝塚アーカイブス「初舞台」・宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜「ロケット」
■番外編 VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special 第5回「湖月わたる・汐美真帆・立樹遥」をチェック!
■第29回 見どころはここ!新番組4つの初回をチェック!初風緑「出逢いGA1番」・樹里咲穂「JURIの“それってどうなの!?”」・真琴つばさ「真琴つばさのAnother Stage」・「宝塚名作Check it Out!」
■番外編2 VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special 第6回「和央ようか・遼河はるひ・悠未ひろ」をチェック!
■番外編3 VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special 第7回「瀬奈じゅん・大空祐飛・貴城けい」をチェック!
■第30回 見どころはここ!「スペシャル座談会〜輝ける100周年に向けて」瀬奈じゅん・霧矢大夢・貴城けい・安蘭けい・水夏希・大和悠河「演出家と語る」草野旦・若央りさ・麻路さき
■第31回 見どころはここ!スター・ロングインタビュー「映美くらら」、映美くららミュージック・サロン「マイ・スイート・メモリー」『La Esperanza』『TAKARAZUKA舞夢!』プロダクション・ノート
■第32回 見どころはここ!スター・ロングインタビュー「速報!宝塚歌劇90周年記念大運動会」「宝塚歌劇80周年記念大運動会」−夢を描いて華やかに−
■番外編4 VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special 第8回「初風緑・霧矢大夢」をチェック!
■第33回 見どころはここ!シリーズ・麗しの80年代を振り返る『情熱のバルセロナ』−スタンダール作「パルムの僧院」より−『アンダーライン』『サン・オリエント・サン』−太陽讃歌−
■第34回 見どころはここ!生放送「宝塚歌劇 チャリティコンサート」
■第35回 見どころはここ!『エリザベート』プロダクション・ノート『エリザベート』トークセッションスペシャル
■第36回 見どころはここ!シリーズ「演出家と語る」#4(酒井澄夫)、#5(小池修一郎)、#6(横澤英雄)
■番外編5 VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special 第9回「貴城けい・未来優希・天勢いづる」をチェック!
■第37回 見どころはここ!TAKARAZUKA 美の旅人たち#1「天使のしずくに出会う旅」白羽ゆり/舞台夢紀行スペシャル『長崎しぐれ坂』湖月わたる
■第38回 見どころはここ!「振付家 羽山紀代美と語る」
■第39回 「瀬奈じゅん 新たなる飛翔」・『Ernest in Love』プロダクション・ノート「Memories of 檀れい」・檀れいミュージック・サロン「DAN-ke schön!−ダンケ・シェーン−」
■番外編6 VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special 第10回「安蘭けい・真飛聖・涼紫央」をチェック!
■第40回 樹里咲穂サヨナラ特集「Memories of 樹里咲穂」 花組『Ernest in Love』プロダクション・ノート 「宝塚パリ祭2005」 エンカレッジ・スペシャルコンサート「Angels in Harmony」 JURIの“それってどうなの!?”「瀬奈じゅん・大空祐飛」
■第41回 「Replay〜ビデオシアターが今・甦る〜」#1「天海祐希〜栄光への軌跡〜」 #2「麻路さき〜輝いて今〜」 #3「一路真輝〜明日への飛翔〜」 #4「真矢みき〜夢色の記憶〜」
■第42回 『ベルサイユのばら』2006カウントダウンスペシャル〜『ベルサイユのばら』YEARを共に迎えよう〜
■番外編7 VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special 第11回「朝海ひかる・水夏希」をチェック!
■第43回 「JURIのおじゃまんぼうセンサー!!」#1「Bar灯 とも&シビ」#1
■第44回 宙組公演『NEVER SAY GOODBYE』プロダクション・ノート/初舞台生特集2006/宝塚音楽学校 第92期生文化祭「夢 ひとすじ」
■第45回 演出家 阿古健特集 演出家と語る#11「阿古健・榛名由梨・順みつき」『ミル星人パピーの冒険』‐不思議なペンダント‐『梨花 王城に舞う』‐マルコ・ポーロ秘話‐
■第46回 和央ようかサヨナラ特別番組「NEVER SAY GOODBYE 和央ようか」 花總まりサヨナラ特別番組「タカラヅカの花よ、永遠に…」
■第47回 開局4周年記念「タカラヅカニュース」‐宙組千秋楽 生放送‐(フィナーレ以降)
■第48回 貴城けい宙組主演男役就任記念 「貴城けい 新たなる飛翔」「宙組公演『コパカバーナ』プロダクション・ノート」
■番外編8 VO5 presents スカイ・ステージ・トークSpecial、第12回「霧矢大夢・遼河はるひ、北翔海莉」をチェック!

■カウントダウン特集バックナンバー(2001年4月17日〜2001年7月1日)


| サイトマップ | リンク集 | 視聴できるホテル・店舗紹介 | PAGE TOP
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款
宝塚歌劇ホームページ 宝塚歌劇ホームページ 貸切ツアー アンテナあげます 今なら加入料0円 不正コピー防止キャンペーン